5/24 D総合病院脳外科受診。今、この界隈で麻疹患者さんが発生しております。近所ですぐに診てもらえる総合病院は数が少ないので。おのずと、D総合病院に患者...
先日の耳鼻科&呼吸器内科受診時に、まだ秋のアレルギーは来てないと言いましたが。この数日の涼しさで、ちゃんと秋になって、秋の花粉が飛んでいるようです。昨夜は...
R6.9.25D総合病院甲状腺外科受診 デュピクセント42回目(自己注射)
9/25 D総合病院甲状腺外科受診。本当は10/9の予定でしたが、先生の都合で変更。案の定、混んでました^^;まずは血液検査。結果が出るまで時間がかかるの...
急に秋めいて来ました。この急激な気温変化は、喘息持ちには辛い所ですが。お陰様で、今のところ変化なし。デュピクセントのお陰でしょうか。あ、今日が打つ日だけれ...
来年の手帳を買いました。左が今年の手帳。右が来年の手帳。あははは・・・何も変わりません??毎年、好きな和紙でカバーを付けているので、見た目は変わりません♪...
R6.9.17 D総合病院呼吸器内科・耳鼻科受診 運動する??
9/17 D総合病院呼吸器内科・耳鼻科受診前回の受診時に、コレステロールの事を相談したので、まずは採血から。失敗されない血管の持ち主ですから。サクサクと採...
あっという間に2週間!毎回のお約束デュピクセント41回目の自己注射の日!何度打っても嫌なもんですが、苦しいのはもっと嫌ですからね。真面目に打ってます。昨日...
片頭痛薬のスマトリプタンを飲み切ってしまったので。脳外科へ予約外受診。恐ろしい程・・・空いていました^^;受付前の待合室も、人が少ない・・・。受付番号も、...
昨日は明け方前のAM3時に、激しい頭痛で目が覚めました。そのまま、寝入ることを期待して、ベットの中でゴロゴロしましたが寝られず(><)諦めて、AM5時にス...
椎間板ヘルニアで薬を色々飲んでいますが。案の定、痛み止めのロキソニンで胃がやられました。まぁ、4週間も飲んでましたから。いくら胃薬(レバミピド)を飲んでい...
9/2 D総合病院消化器内科受診。帰省先の岡山での緊急入院 から3年。退院後、D総合病院消化器内科を受診して。大腸内視鏡検査 をして判明した大腸憩室炎。ポ...
「ブログリーダー」を活用して、きゅうママさんをフォローしませんか?
5/24 D総合病院脳外科受診。今、この界隈で麻疹患者さんが発生しております。近所ですぐに診てもらえる総合病院は数が少ないので。おのずと、D総合病院に患者...
GWが明けてから、義実家の皆さんを納骨してきました。改葬許可証も揃ったので。まずは、今まで納めていた町営墓地からお骨全てを取り出す。これがまた、大変で^^...
連休に入る前の金曜日に、健康増進フィットネスへ。鵞足炎再発の為、ウォーキングマシンは使えないので。その分、腰から上の運動を増やすことに。前回の相談は健康運...
先日再発した鵞足炎の痛みは引かず・・・。ステロイド注射を打ったところが内出血(ToT)なぜか、その周りにも細かい紫斑が出て来てる・・・何故?痛みがあるうち...
やってしまった(><)順調に通っていた健康促進フィットネス。無理の無いように、地味に頑張っておりましたが・・・。違和感を感じたのは4/22㈫。いつも通りに...
ジム(健康増進フィットネス)に通い始めて、2ヶ月が経過しました。体重は、全く落ちてません^^;まぁ、運動した後に、つい甘い物を食べちゃってますからねぇ。た...
お通夜に参列して、喘息発作を起こしてましたが。無事に復活いたしました。やっぱり、プレドニンって最強です。頭痛も治まってます^^;今年に入って、スマートウオ...
昨日、お友達のお母様のお通夜に参列してきました。勿論、私はマスク装着してましたが。焼香の煙を吸い込んでしまい😢咳が止まらず。通夜振舞いも用...
デュピクセント56回目の自己注射の日です。毎回並べて56回目東京在住の友人が、喘息発作を繰り返して、とうとう注射を勧められたと。このところの、急激な気候の...
久しぶりに遠距離介護(正しくは介護じゃないけど)ネタです。義母が亡くなったのは、昨年4月末(ゴールデンウィーク中)。誰もいない家に、1人で置いておくわけに...
桜が咲いてからの、この寒さ。喘息的には落ち着いているんですけど。頭痛が激しいです(><)頭痛ーるの注意マークが恨めしい。体調日記(あ・・・字を間違えてる^...
今まで飲んでいた薬なのに。最近副作用が大きく出るものが(ToT)主に眠気!飲み合わせでは問題ないはずなので。相互効果が過ぎるのか。単なる春だから?もう、グ...
昨日、薬を取りに行きました。デュピクセントが、処方箋を出してからの発注になるので。次の日じゃないと受け取れません・・・。高額な薬は、在庫を抱えませんね。今...
3/25 D総合病院呼吸器内科&耳鼻科受診。4月1日から、電子カルテを総取り換えするので。直近の予約は減らしているらしく・・・。全体的に待っている患者さん...
明け方は、激しい雨でした。目が覚めた頃には止んで・・・。大きな雷がゴロゴロ鳴り始めて。雹なんだか霙なんだか霰なんだかが、音を立てて降り出して。あっという間...
このところの気温と気圧の変化がえげつない。お陰様で喘息的には拗らせていないけど。頭痛が酷い。先週の脳外科マスクイケメンN先生の受診日でした。体調日記に記録...
先日・日曜日ののNHK・CHOICEのテーマは喘息でした。別に、わざわざ見ようと思っていたわけでは無いのですが。TVをつけたら、見てしまった。喘息患者とし...
今朝起きたら、街が雪で真っ白でした。太陽で、あっという間に溶けたけど。このところの天候不順と気温変化で、少々・・・・。喘息ではありません。頭痛が酷い。花粉...
3/5 D総合病院甲状腺外科受診。2023年11月に甲状腺がんと診断されて1年4ヶ月??当時は、甲状腺外科が新設されたばかりで、私の他に患者さんがいない状...
2回目の健康増進フィットネスに行ってきました。週末、天気が良かったので、布団を干したり掃除したりで・・・腰が張ってる^^;その辺りを、フォローしながらスト...
来週の人間ドックの問診票を書きました。4枚(うち2枚は裏表)ありますので。そこそこ、書き甲斐がありますね。絶対にあるのが、現在通院しているか、薬を飲んでい...
沖縄では梅雨入り。南海上では、台風1号が発生。無事に、夏になりますように(夏が一番体調がいい!)。普段、あまり歩かないのに・・・・。昨日は、あっちこっちと...
5/23 TM総合病院整形外科&リハビリテーション科受診。時間どうりに病院到着。受付けの機械にチェックイン。保険証の確認・・・・のあとに、紙を一枚貰う。マ...
デュピクセント33回目の自己注射。毎回の儀式あっという間に2週間が経ちます。とりあえず、並べてみる。デュピクセントを打ち始めて、体調は落ち着いてます。喘息...
先日のドコモ・・・行きました。主人のタブレットは、まさかの選択肢4番目。壊れるまでこのまま使うになりました^^;電池交換も修理扱いになるそうで。古いタブレ...
暖かいんだか寒いんだか。脱ぐと寒いから・・・やっぱり寒いのか。このところの天候不順のせいか?頭痛が続いてます。頭の両側からグ~ッ!と押された感じだったり。...
久しぶりにD総合病院のHPを見たら、リニューアルされてました。前の田舎臭い(?)のも嫌いじゃなかったんですけどね。ちょっと見慣れない感じはしますが。“本日...
人間ドックの案内資料が届きました。3月に四苦八苦しながらスマホで予約をとったあれです。封筒に入っていたあれこれ前回の人間ドック は、いつも通っているD総合...
前主治医様。私の通うD総合病院からK総合病院へ移って半年後に、県を越えてO総合病院へ。そこでもやっぱり半年勤務。次はどこへ移動したかと思っていたら。医大卒...
何処でどう、調べてくるのでしょう・・・。墓石屋さんからのDMが我が家に届きました。お悔やみの挨拶と共に墓石の紹介まぁ、新聞のお悔やみ欄の通知や、町内の有線...
あっという間の2週間!32回目のデュピクセントの自己注射の日です!毎回の儀式義母の事があったので。注射のタイミングが大きくずれる可能性がありましたが。お陰...
昨日の夕方に、自宅に戻りました。いつもなら、義母の家近くから岡山駅まで高速バスを利用しますが。昨日はGWの最終日。高速道路の渋滞が予測できない。おそらく、...
昨日、無事に義母の葬儀が終わりました。義母の希望通り、たくさんの花に囲まれて旅立ちました。長患いをしなかったお陰で(といっても、ずっと元気に入院生活してま...
本業は医療事務員です。元は、ドクターが何人かいて、忙しい時期もありましたが。今は、近所に、最新の医療機器が揃っている新しいクリニックがいくつも出来たので^...
昨日、闘病中だった義母が無くなりました。2020年7月に入院してから、元気(?)に楽しく、入院生活をエンジョイしていた義母。入院したころに比べると、顔艶も...
4/26理学療法士による五十肩のリハビリ終了しました。完治したわけではありません。まだ痛みは取り切れていないけれど・・・。規定期間、終了です。これが、保険...
今日から気温上昇?夏の陽気になるとか?入院中の義母、落ち着いているといえば落ち着いている。調子が悪いと言えば、調子が悪い。いつ、病院から呼び出しがあるか分...
雨が降るんだか、止むんだか。こういう天気の時には、頭痛がします。あっという間に2週間が経ちますね。2週に1度の儀式の日デュピクセント31回目の自己注射の日...
痰が絡む朝です。あぁ・・・すっきりしたい!アレルギー性の鼻炎持ちなので。花粉が終わっても、年中何かに反応しておりますので、点鼻薬は必須です。先日の大量処方...
先日の岡山帰郷で、困ったことがいくつか・・・。もちろん、遠い・・・のが一番の問題なんですが。その他に、給湯器が壊れてるし。カメムシもうじゃらかいるし。何よ...