chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/22

arrow_drop_down
  • 0歳児担任の悩み【午睡中1人になるこれっていいの?】

    0歳児担任になって午睡中に交代で休憩をとるから1人になってしまう0歳児担任1人で同時にいろいろできないよ0歳児担任なんてやったことない1人でなんてできない0歳児担任をしていて2人で回している場合、休憩時間になると1人の時間ができると大変です

  • 子供がなつく保育士となつかない保育士の違い【子供は正直】

    子供がすぐになつく保育士となつかない保育士の違いって子供がなつく保育士って何をしている?保育士でも子供がなつく人となつかない人がいるの?長年保育士をやっていると、子供がすぐになつく保育士もいれば、少し子供と距離をもっている保育士がいます。そ

  • 【潜在保育士はこうして生まれる】えげつないほど辛い人間関係

    保育士の人間関係って辛いの?潜在保育士の理由として多いのが人間関係が辛い保育士独特の辛い人間関係保育士を長年してきて、保育士ほど人間関係で辛い思いをしている人が多い職場はないのではないだろうか?と思います。また、潜在保育士の友人に聞くと「も

  • 【保育士の先輩】言い方がきつい【我慢するしかないの?】

    先輩保育士の言い方がきつい先輩保育士が自分だけきつい当たりをしてくる先輩保育士がきついので辞めたい先輩保育士の言葉がきついと毎日気持ちがズドーンと落ち込んでしまいますよね?このまま保育士を続けるのをやめようかとも考えてしまいます。そこで今回

  • 【誰か助けて】保育士のペアの先生と合わないときの対処法

    同じクラスのペアの先生と合わなくてつらい何も教えてくれない口も聞いてくれないペアの先生ペアの先生とうまくやっていきたい保育士を長年やっていますが、ペアの先生と合わない経験は何度となく経験しています。ただ、保育士として仕事としてやっているので

  • 【新卒保育士】ペアの先生に嫌われているかも!?絶対見返してやる

    新卒でペアになった保育士に嫌われてしまっている感じ周りに自分の保育士としてできなさを言いふらしているペアの先生を見返したい新卒保育士として毎日頑張っているのに、ペアの先生がどうやら自分を嫌っているみたい・・・。周りの保育士に悪口を言っている

  • 【学生さん必見】保育士は出会いがない!対策方法と今からできること

    保育士って出会いがないって聞くけど本当?保育士って出会いがないなら学生時代に彼氏がいないときつい?保育士ってどれくらい出会いがないの?保育士はぶっちゃけ出会いがありません。では、保育士が出会いがないから諦めるしかないのでしょうか?決してそう

  • 【保育士で平日休みは難しい】それでも休みたいならこの働き方

    保育士で平日休みって難しい?保育士で平日休みが取れる働き方ってある?保育士でも平日休みのところってどんな?保育園は基本的に平日・土曜日に開いているので平日に休める保育園がほとんどです。そこで今回は、保育士で平日休みができる働き方についてご紹

  • 保育士にどんな人が向いてる?現場で仕事ができるとされる人の特徴

    保育士にどんな人が向いてるのかな?保育士に向いている人ってどんな人?自分って保育士に向いているのかな?「この人は保育の仕事ができるなあ」「この人は保育士に向いているな」と感じる保育士はいます。そこで、保育士を長年してきた経験から保育士に向い

  • 保育士ってぶっちゃけどうなの!?【思ってたんとちがう】

    保育士ってぶちゃけどうなの?保育士ってぶっちゃけきつい?保育士ってぶっちゃけ楽しい?保育士はぶっちゃけきついです。そこで、今回は現場保育士が実態をぶっちゃけます。大変なこと、それでもやりがいはあるのかについてご紹介しましょう。保育士ってぶっ

  • 【もう無理です】保育士1年目ずる休みしたくなる理由

    保育士1年目なのにずる休みがしたい特に理由はないけど保育士1年目でずる休みしたい保育士1年目ずる休みに使えるおすすめの理由が知りたい保育士1年目でずる休み。はい!筆者も保育士1年目はしんどくてしんどくて何度もずる休みする妄想をしていました。

  • 【現場保育士が教える】遅番の1日【誰よりも最後に帰る】

    保育士の遅番ってなにをするの?遅番の保育士の役割って何?遅番保育士の1日で大変なことって何?遅番保育士は、保育園で誰よりも最後まで残って子供の対応をする保育士です。今回は、遅番保育士の1日について詳しくご紹介しましょう。遅番保育士の1日遅番

  • 【現場保育士が教える】早出の1日【誰よりも早く行くプレッシャー】

    早出保育士の1日って何時から始めるの?早出保育士が1日のスタートってことはかなりプレッシャー早出保育士の1日が知りたい早出保育士は誰よりも早く保育園に行って、鍵を開けないといけません。かなりのプレッシャーです。そこで今回は現場保育士が早出の

  • 【保育士をいじめるうざい園長撃退方法】実は救世主なのか!?

    園長がうざい!新人保育士をいじめる園長が超うざい!保育士仲間は最高だけど園長がうざい保育士は楽しいけどやめたい保育士をしていると園長がうざいという経験は誰しも経験しています。そこで今回は、うざい園長との付き合い方と実はうざい園長は保育士たち

  • 【これは使える】うざい先輩保育士とうまくやっていく秘策

    先輩保育士だからって説教ばかり、うざい先輩保育士の保育観まじ古いですから、うざいうざい先輩保育士とうまくやっていかないとうざい先輩保育士は、必ずどこにいっても表れます。そこで今回は、うざい先輩保育士とうまくやっていくための秘策をご紹介しまし

  • 「この保育士うざい」担任になってしまったらどうする!?

    子供を預かってもらっている状況なのは重々承知していても、うざい保育士はいます。毎日顔を合わせるだけで小言を言われたり、グチグチ言われて続けると人間ですから「うざい」と思ってしまいますよね?そこで今回は、うざい保育士の対処法についてご紹介して

  • 【保育士0歳児担任】最も難しい年齢【不安・やりがい・辛い】

    0歳児担任は複数で担任します。その保育園でやり方は違いますが、0歳児1人に1人担任制にする場合や0歳児1人に担任で1週間ごとのローテーションを組んで保育する場合、食事のときは担当制で後はローテーションなどその保育園によって違います。そこで今

  • 【保育士はプライドが高い人が多い】サバイバルで生き残る方法

    保育士ってプライド高い人が多くない?プライドの高い保育士の世界でどう生き残ればいいの?保育士のプライドってあんな高いのはどうして?保育士をしてきて感じるのは、保育士はプライドがかなり高いです。自分の保育観に絶対の自信を持っていますし、頑なに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきさん
ブログタイトル
あずき~クラウドワークス月10万円が教える光と闇~
フォロー
あずき~クラウドワークス月10万円が教える光と闇~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用