chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 柔術の試合に出ました。

    今日はお休みをいただいて柔術の試合に出場しました。結果はなんか普通に負けました。ただ、一年前に出場した時よりは次に繋がる試合ができたような気がします。引き続き練習します。身体は痛いですが怪我の悪化はしていないので、また明日から休まず通常営業で頑張ります。ーーーーーーーーーーーーーーーーー整体リーニア業界歴15年の国家資格所有者が提供する、完全プライベート整体空間。頭蓋骨調整を主軸にした全身の整体をしております。

  • 店舗インテリアを新調しました。

    骨格模型を置くためのワゴンを購入しました。杉山製作所さんの鉄家具で、細い線のしなやかなフォルムと鉄の頑丈さを併せ持った素敵な家具です。整体において主に調整する筋骨格は、当然ですが直接触れることができません。 身体の構造をイメージして整体することが重要になります。そのイメージをより鮮明にするために、骨格模型を見やすい位置に置けるようにしてみました。骨格模型もまだ満足できるラインナップではないので、少しずつ買い集めていきたいです。

  • 妻整体

    妻が4/15から、パリオペラ座のバレエピアノの2次オーディションを受けに1週間くらいパリに行きます。(1次オーディションの内容はYouTubeに課題曲の動画をアップロードして、URLをパリオペラ座に送信するものでした。)現地でベストパフォーマンスが出せるようにしっかり身体を整えました。いい結果が出ればよいですが、出たら出たで1ヶ月以上家にいなくなってしまうようなので複雑な気持ちです。でもチャンスはいつまわってくるかわからないから、周り

  • 傘立ての使い方

    当店の傘立て。テツクリテ さんにて購入した、鉄製の傘立てです。スリムでしなやかな曲線美に惹かれて購入しました。デザインはとても気に入っているのですが、あまりない形のためお客さまが使い方わからない問題が発生してしまいました。。この問題を解決するために、雨の日は使用例として傘をかけておくことにしました。写真のように、下の輪っかに先端を差し込んだあとに外側から柄を掛けてください。間違えたら傘を折ります。ーーーーーーー

  • 今日から新年度!

    今日から新年度ですね。3月は税金献上の儀式、確定申告に手間取ってなかなか更新できませんでした。今回からやよいの青色申告オンラインで複式簿記に挑戦したのもありよくわからなくてキツかったです。。3月4月は遠くへのお引越しでお別れになってしまう方もいて寂しい時期ですが、新しい出会いを楽しみに、そして今あるご縁も大切にしながら今月も頑張ります!ーーーーーーーーーーーーーーーーー整体リーニア業界歴15年の国家資格所有者が提供する、完全プライベート整体空

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、整体リーニアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
整体リーニアさん
ブログタイトル
整体リーニアホームページ
フォロー
整体リーニアホームページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用