ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークとは?寿命判断方法は?
馴染みのないオールシーズンタイヤにスノーフレークマークというマークの有無で走行できる道が変わってくるのをご存知でしょうか? ここでは ・スノーフレークマークってなに? ・オールシーズンタイヤの寿命は? ・タイヤの溝の簡単な測定方法 などについてお伝えしますので参考にしてみてください。
2022/01/10 12:33
プジョー3008オールシーズンタイヤの凍結路の走行はムリ?
雪が降れば日本ではスタッドレスタイヤが主流ですが豪雪地帯ではチェーンも必須。 そんな中プジョー車の標準タイヤはオールシーズンタイヤとなっています。 オールシーズンタイヤってあまり馴染みがないだけに色々不安がつきもの。 私が先日の雪で実際に走行したときの状況を含めて凍結路の走行は大丈夫なのかについてお伝えします。
2022/01/08 16:06
【連泊】カンデオホテルズ神戸トアロードで5つの気になること
兵庫県は三ノ宮駅や元町駅から近いカンデオホテルズ神戸トアロードに帰省した時利用させて頂きました。 せっかく神戸に来たら連泊してゆっくり観光したいものですよね。 カンデオホテルズ神戸トアロードに連泊したときに5つの気になる部分についてお伝えしますので連泊する際の参考にしてみてください。
2022/01/05 12:59
『カンデオホテルズ神戸トアロード』の宿泊レビューと近隣駐車場
楽天トラベルでも口コミ評価4.55とかなり高めで『ほんまかいな!』と思うくらいですが、高評価なホテルはみんな嫌いではないはず。 高評価なホテルは嫌いではないだけに興味があって帰省という機会を利用して実際宿泊してみました。 『カンデオホテルズ神戸トアロード』に宿泊レビューと車利用者のための駐車場をご紹介します。
2022/01/04 21:51
地上に芝生の根っこ?実は茎だった!!その実態と影響は?
芝生は緑一面に育っていれば非常にいいんですが、月日が経ってくると目立ってくるのが芝生からヒョロヒョロ出た根っこ。 根っこのように見えますがランナー茎または匍匐茎(ほふく)といわれるものです。 そもそも芝生のことがあまり知らないのでわかりませんよね。 参考にして頂けたら幸いです。
2022/01/02 12:50
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシヤさんをフォローしませんか?