ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
来年の目標
目ヂカラ! ってことで。 締めくくりの絵、こわっ(笑) どなたさまも良いお年を。 *************** スリーカード 「来年の自分の運勢」 すべて正位置 【Two of Pentacles】 大アルカナ【正義ーJusticeー】 大アルカナ【女皇帝ーThe Emp...
2021/12/31 06:11
意識改革
ここ10年以上。 私は負の連鎖の波に吞み込まれていた。 生活のすべてが心と体の痛みを中心に回っていた。 もちろん波は高いときも低いときもあったが、概ね荒波で、凪のときなんてほんの僅かしかなかったように思う。 特に今年はそれが酷くて、何度すべてを終わらせたい、生きるということ...
2021/12/30 06:11
引き寄せの法則
おぼろげではありますが、 うん、きっと龍雲だ(´ω`*) 私は何故か昔から「龍」に縁がある。 「引き寄せの法則」っていうのは、心理学的観点でもスピリチュアル的な解釈でもどちらでもいいと思うのですが。 (ただし、妙な宗教じみたものにはお気をつけください、まじで) 私なりに簡単...
2021/12/29 06:11
自分を信じる力
自分は幸せだと思ってる人は、人生を楽しんでる人。 そんなの当たり前じゃないかと思うかもしれないけど、苦労までをも楽しむ度量がないとなかなかその域には達しない。 どんな状況でもポジティブな人。 細かなことに一喜一憂しないでいられる人。 生きてるだけで丸儲け、と考えられる人。 ...
2021/12/28 06:11
リハビリ目的で始めたブログ
前にも書いたけど、このブログは自分のリハビリのために始めたブログだった。 死ぬことしか考えられなくて、 死ぬ方法しか考えられなくて、 体が痛くて、 心が痛くて、 淋しくて、 哀しくて、 消えてしまいたくて、 どうしようもないときに何か自分を救う手掛かりにならないかとの思いで...
2021/12/27 06:11
自意識って必要だけど過剰は困るよね
季節外れだけど、 チューリップは好きです。 白いチューリップの花言葉には、純粋、失恋、許しを乞う、などがあるそうですが、イメージ的には気高さを感じる。 自意識って人間には標準装備されてて必要なものだけど、その感情との付き合い方は難しいと思います。 高くても困るし、低くても困...
2021/12/26 06:11
「クリスマスあるある」な4コマ漫画
なんだかバタバタしてるので、 めっちゃ雑な4コマ漫画。 知人の実話でした。 ちなみに彼ら、この一年後に結婚したー。 (願望、 来年はスマホに指描きはやめたいw)
2021/12/25 06:11
クリスマスイヴですね。
予定がある人も、ない人も、良い1日を🎅 今日明日ぐらいは辛気臭い話はやめておこうw 自主規制ってヤーツー。 そしてムラゴンで出会った Rさんの手術が 良い結果になりますように(*^-^*)
2021/12/24 06:11
望まないと手に入らない
リフレクション、水鏡。 反転世界。 現実世界と水に映しだされた世界は 一見シンメトリーにも見えるけど 実際はアシンメトリー(非対称)。 あなたはどちらの世界に住みたいですか? 私はどちらの世界も手に入れたいです。 どちら、だけじゃなく あの世界もこの世界もそっちの世界に...
2021/12/23 06:11
四季折々、公園の花
まぶたの腫れ物を切開したあとが痛いので… (#)ω・`)笑 冬至には癒しの更新を〜。 鮮やに自己主張している花も好きだけど、 隠れるようにひっそり咲く花も好き。 ひとつひとつの花が主役だと思います。 花の名前には詳しくないので、ただ写真を貼るだけにします。 (注、季節順には...
2021/12/22 06:11
吐いた毒は自分に返ってくる
それがどんな毒であったとしても。 たとえ正論であったとしても他者を傷つければ、回り回ってその毒は自分に返ってくる。 何倍にもなって。 経験者は語る(*´꒳`*)/ハイ! 若かりし頃の私は、行く先々で鋭い切っ先で他者の心を抉ってたんだと思う。 それが正義だと思ってたし、自分は...
2021/12/21 06:11
メンタルは弱いが、強い部分もある。
冬って樹木も草花も、 日常風景でさえもどこか物悲しく感じるけど、 それはそれで視点を変えると魅力的でもあると思う。 ってことで、タイトルについてですが。 そのまんまです。 メンタルは弱いが、強い部分もある。 逆もまた然り。 淋しい淋しいと口にすることも多く、人恋しくて泣いて...
2021/12/20 06:11
自分に優しく、他人にも優しく。
めっちゃ若い頃の私は「自分に甘く、他人にも甘く」だった気がする。 ちょっと前の私は「自分に厳しく、他人にも厳しく」になってた気がする。 ここ何年かの私は「自分に超厳しく、他人はいないも同然」だった。 状況把握も満足に出来ず、意識が自分の内側にしか向かなかったからだ(余裕がな...
2021/12/19 06:11
ー対人恐怖ー
大阪のメンタルクリニックでの火災、やりきれないですね…。なまじ、あの界隈を知ってるだけに余計怖い。 本題。 私を中途半端に知る人は、私のことを穏やかで優しいと思うみたいです。 話しかけられれば誰にでも笑顔で接し、聞き上手で感情の起伏が少なく常に冷静でおっとりした極めて常識的...
2021/12/18 06:11
脳梗塞治療中の姉のその後
今までの姉は、 マイルールがやたらと多い人で、偏食家で(すべての肉ダメ、魚も生臭いのはダメ、アイス類ダメ、麺類好きじゃない、あれも嫌いこれも嫌い等)、歩きたがらなくて、日光が嫌いで、変な時間に食事を摂りたがって、しかも毎日ほぼ同じものしか食べなくて、甘いものが好きで、眠らな...
2021/12/17 06:11
食べれない時期、また来た
昨日までは普通に食べてたし、なんならそれなりに簡単な自炊も出来てた。 いや、どちらかと言うと過食気味だったかもしれない。 今日、夕食を知人と一緒にちょっとばかり洒落たお店に食べに行ったんだけど… 量が少なめのドリアセットにしたんだけど… 三分の一も食べれなかった…( ゚Д゚...
2021/12/16 06:11
思い出写真集 其の四(オーストラリア)
パニック発作のせいで、もう飛行機に乗れない。行けない。 …となるとしんみりするので、思い出を残します。 今回はオーストラリア。 片道8時間ぐらいだったかな? パニック障害持ちとして今考えると、8時間なんて無謀だけど、 あのときはアメリカとかヨーロッパとかに比べたら近いよね~...
2021/12/15 06:11
今日は父(毒親)の誕生日だった日
かつて「父」だった人へ 一応、貴方が好きだった小豆系の和菓子を買ったよ。 ちゃんとした和菓子店で買った「きんつば」だよ。 甘党で、赤福ひと箱独り占めして食べてお腹こわすような子供みたいな人だったから、ひとつしか買ってないよ。味わって食べてね。 いろいろ貴方に対して恨みつらみ...
2021/12/14 06:11
季節外れの花だけど。
一番好きな花はなんだろう? たくさんあり過ぎて決められないなぁ。 なんにしろ、紫陽花も大好きな花のひとつです。 ものすごーく季節外れだけどいいや。 寒いの大嫌いだし、紫陽花見て暖まろう。 あ、紫陽花の時期はジメジメもあるけど…、毎年紫陽花で癒される。 (っ´ω`c)テヘ 自...
2021/12/13 06:11
毒親(父)にお腹を蹴られたことがあったよ
ジェイコムさんとはお付き合いはないのですが、 近所のジェイコムショップのざっくぅが毎年中途半端なサンタコスプレをするのでちょっと楽しみにしてる。 今年はまだ見てないけど💦 今年もしてるんだろうなー。 で、本題。 父には叩かれたり、熱湯かけられたり、罵倒されたり、捨てられた...
2021/12/12 06:11
変化を受け入れられない
水晶とマザークォーツとアクアマリン(さざれ)のブレスレット。 ただシリコンゴムで自分で繋げただけ(笑) 夏向けだね。 何故かさざれ石も好きです。 だってこの形になるまでにどんな思いをしたのだろうと思うと、ちょっとわくわくするから。 前は天然石を大量に持ってた。もうほとんど断...
2021/12/10 06:11
自己否定の嵐
自己否定が強いときは自分のすべてがゴミ屑に思える…時がある。 いや、そういう時が多いとゆーか、 ちょくちょく来るよね、この周期。 呼んでもないのにw 進行方向からの風雨があまりにも強くて、自分の足で立っていられない感覚に似てる。 仕方なく傘をさすと、風で傘が捲れる。そんな感...
2021/12/09 06:11
イライラと過食
この花、晩秋ぐらいの時期によく見る。名前知らん。 たぶんだが、 私の場合、交感神経と副交感神経がポンコツ過ぎるんじゃなかろうか、と思っている。 今更な話だけどw 今はいきなりのイライラと過食気味がやって来て困ってる。 逆に不眠だったのがマシになり、ここのところ睡眠はそこそこ...
2021/12/08 06:11
右脳と左脳
Twitterで少し前に拾ったものですが。 (著作権は大丈夫だと思われ…?) つまり右脳と左脳、 どちらが主導権を持ってるかってこと? いや、この画像のソースもエビデンスも確認してないけどw 私は「うさ脳」でした。 一部の動作を除いて両利きだからってのは関係ある? なんにし...
2021/12/07 06:11
オラクルカードを作ってみた(1枚だけ)
初めて描いた猫のカード(猫はシルエットだけど) メッセージに祈りを込めて、Rさんのために作ってみました(自己満) 相変わらずスマホに指描きだけど(´;ω;`) リハビリのために始めたこのブログで 最初から頻繁に話しかけて下さったRさん。 その時ポンコツ真っ只中だった私は コ...
2021/12/06 06:11
魂は繋がっている。
以前勤めていた会社に入って一年ぐらいが過ぎた時のこと。 私がたまたま体調を崩して有給を取った日、ある同僚(以下Sさん)の方が亡くなった。 それを私は翌日会社に行ってから聞かされ、号泣した。 Sさんはもう60歳を過ぎた男性で、定年後も嘱託社員として働いていた。電話ではよくやり...
2021/12/05 06:11
バッハ会長に、あ、げ、る。
わたし的、今年の胡散臭い大賞。 いろいろ迷ったけど、バッハ会長にあげたい。 いや、要らんだろうけどw そして、似てねーけどw 背景をユーロ(€)にしてみたけど 字が汚すぎてなんだこりゃ。 ぼったくり男爵、 中国の例の女子テニス選手の件でも 胡散臭いよね〜(*・ε・*) 絶...
2021/12/04 15:00
自己肯定感について
いきなり関係ないけど、昨日はたまたまシャウエッセン(3本)を食べたらじんましんが酷く出て困りました。きっとシャウエッセンには罪はなく、私の体調の問題かな? ( •́_•̩̥̀ ) んで、この赤い実は、万両、かな? 本題です。 そもそも私は自己肯定感が低い、 もしくはないに等...
2021/12/04 06:11
うちの鳥
もうすぐ5歳の女の子。指フェチ。 指ーーーーっ♪ 時々笑わせに来る。 指は獲物。爪も獲物なので、飼い主はネイルが出来ない。爪が弱いからベースとトップコートだけでもしたいけど。 爪がペカッてするだけでも怯えるしね…。 そして、機嫌が悪いと血が出るまで噛んでくる💦 生傷絶えん...
2021/12/03 06:11
養老孟司という人
闇雲に崇めているわけではないですが、この方の言葉の端々には虚を衝かれることがしばしばあります。 養老孟司氏。 1937年生まれ。 解剖学の分野で医学博士号を取得された方。 著書多数。 「自分が死んでも自分は困らない」 「身内の死体は二人称」「他人の死体は三人称」「自分の死や...
2021/12/02 06:11
自分の役割とは
自分の役割って何だろう。 自分は何のために生まれてきたんだろう。 産まれてくることに意味はあったんだろうか。 そもそも人間って何だろう。 人間が存在する意義って何だろう。 考え始めるとキリがない。 答えなんてないし、むしろそんなことを考えること自体が無駄な時間なのだろう。 ...
2021/12/01 06:11
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kotohaさんをフォローしませんか?