chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FX スキャルピング情報局 ストキャスとRciで勝率93% バイナリーも 2億を目指す http://sukilyaru.seesaa.net/

FXのスキャルピングに特化したブログです。実績や情報を載せていきます。ゆくゆくは手法の公開予定です。現在マニュアル作成中です。モニター様を数名応募する予定ですが検証いただける方宜しくお願いいたします。

FXの手法はたくさんあり今ではネット上で多く無料や有料版で勉強ができます。 しかし本当に稼げる手法はないと言っても過言ではありません。でも確実に安定して利益を出しているトレーダーは多く存在します。 FXはやり方次第で稼げるということです。

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/22

arrow_drop_down
  • 29日 勝率93% 395回のエントリー スキャルピング損益+129P

    9月29日 勝率93% 395回のエントリー スキャルピング損益+129P エントリー 395回 勝率 93.42% 損益 +129.1P ドル円 ユーロドル 買い 313回 売り 82回 合計395回 ドル円 昨日ドル円は買いでは判りやすいエントリー しやすかった相場となりました。 売りは失敗があり-16590円の損失が出ました 23回の損失。 この損失はどうなか?いけるかな?という所の エントリー…

  • 30日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    30日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 昨日ドル円は2020年2月21の高値112.04 まで上昇しました。 ドル早期利上げ背景としたドル買いです。 買い優勢です。 112.22を上抜けると2019/4/24高値 112.40円が次のターゲット。 下値目途は9/28高値111.63。 下抜けると9/29の111.20近辺。 下げそうもない動きです。 エバーグランデも資産売却ししばらくの利払い の…

  • 28日 勝率91% 231回のエントリー スキャルピング損益+92P

    9月28日 勝率92% 231回のエントリー スキャルピング損益+92P エントリー 231回 勝率 91.34% 損益 +92.8P ドル円 ユーロドル 買い 35回 売り 196回 合計231回 昨日はユーロドル売りとドル円売り ドル円売りで-8P8回ぐらい失敗 またもして損切にかかり天井で反落しました。

  • 29日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    29日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 米長期金利が急騰しドル買いで7月2日 の高値となる111.63まで上昇 今日朝方は 仲値に向けた買いで111.68 まで買いが入り 7月2日の111.66を上抜けましたが 三尊の形を作り下落 いい押し目で買いでスキャルしました。 この後もドル買い優勢ですが大きめに下げた所の 買いが無難です。 上値は昨年3/24の高値の111.71がターゲ…

  • 2日 勝率92% 383回のエントリー スキャルピング損益+108P

    9月2日 勝率92% 383回のエントリー スキャルピング損益+108P エントリー 383回 勝率 92.17% 損益 +108.6P ドル円 買い 249回 売り 134回 合計383回 昨日はドル円の押し目狙いで多めにエントリー したのですがストップ8Pにかかり多く損切 損切が合計27300円となったので取り戻しに 多めにエントリーしました。 これで負けを認めエントリーしないのがベスト なの…

  • 28日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    28日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル FRB関係者からテーパリングの前向きな 発言が出たとこで米長期金利上昇しドル円が 111円台をつけました。 円はユーロやポンドに対しても売られています。 ランド円ペソ円など変わらず。 ドル円は7月2日の111.60銭付近が意識されそうです。 しかし更に上げる材料も乏しいので跳ね上げた所 売りスキャルが良さそうです。 昨日も111.00…

  • みんなのFXでトレーディングビュー が無料で使えます TradingView

    トレーディングビュー が無料で使えます TradingView みんなのFXの口座開設しログインすると使えます。 入金無しでも使えます 広告も出ず6画面表示もできます。 みんなのFXの口座を持っている方なら誰でも無料で使える 一部使えないアイテムもありますが有料版に匹敵 する機能が使えます。 スプレットも小さいので本講座としてもいと思います。

  • 5分足スキャルピング手法 いい形で稼げるパーン 押し目買い

    5分足スキャルピング手法 いい形で稼げるパーン RCI手法です 押し目買いパターン 今日の4時頃のドル円です。 5分足です。 欧州の買い…

  • 27日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    27日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 先週末は米長期金利の急騰で110.79まで 上昇しました。 中国恒大集団の懸念材料もありますが 次回の利払いは今月29日ですので 29日までは大きな動きはないと思われます 週末の110.80を上抜けると6/23高値の111.10 付近が意識されます。 下値目途は110.10付近 110.80がかなり意識されるレートかと 思います。 簡単…

  • 1分足スキャルピング手法 いい形で稼げるパーン 失敗パターン

    1分足スキャルピング手法 いい形で稼げるパーン の失敗パターンです スキャルとしては失敗 すこし長いスパンでみると利食い成功ですが 1分スキャルとしては負けです。 身近の人に勝ちパターン教えてきましたがエントリーし 失敗が多かったので記事として書きました。 RCI手法です 1分足です 7日ぐらい前のドル円です エントリーはせず失敗パターンになりそうでしたので 記録していま…

  • 24日 勝率100% 44回のエントリー スキャルピング損益+35P

    9月24日 勝率100% 44回のエントリー スキャルピング損益+35P エントリー 44回 勝率 100% 損益 +35.1P ドル円 買い 19回 売り 25回 合計44回 昨日書いた予想どうりの動きとなりましたが 来客でエントリーはせずチャートだけはチラ見 していました。 なのでエントリーは少なめでした。 また高騰するときはテクニカルの判断が鈍ったり します。 60で一旦下げ…

  • 22日 勝率98% 103回のエントリー スキャルピング損益+84P

    9月22日 勝率98% 103回のエントリー スキャルピング損益+84P エントリー 103回 勝率 98.06% 損益 +84.3P ドル円のみ 昨日は5時半に外出し夜11時ごろ帰宅 しましたので4時か5時ドル円買いと 夜12時ぐらいのドル円110.20の所 売りでのスキャルです。 110.20という数字は109円台から110円に タッチして110.06 07あたりストップもあり 20ぐらいまでだいたい上…

  • 24日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    24日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル ドル円上昇トレンドが出ていますが7月23日の 高値110.60付近を目指しているか。 8月11日の110.80も視野に入ります。 中国恒大集団は目先のの懸念は後退しましたが 長期戦になる可能性が高いようです。 次々に支払いがあるようですので。 また 中国政府が地方政府にエバーグランデの破綻に備えるよう 求めているとのニュースも…

  • 22日 勝率100% 108回のエントリー スキャルピング損益+98P

    9月22日 勝率100% 108回のエントリー スキャルピング損益+98P エントリー 108回 勝率 100% 損益 +98.8P ドル円のみ 下図の黄色矢印でエントリーです。 根拠は 上目線であった 黄色ライン200MAを意識した 動きで200MAを上抜け200MAのレジサポ転換の 場所でテクニカルも超短期 短期 と複数いい条件が 重なったので買い。 エントリー枚数3倍でも良かった相場でした。 売…

  • 23日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    9月23日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 昨日27時FOMC パウエル議長発言で 「テーパリングは利上げ時期を示す直接的なシグナルではない」 「早ければ次回FOMCでテーパリング発表の可能性」 パウエル発言を受けて、ドル買い 米10年物国債利回も上昇し ドル円は109.89円まで上昇しました。 クロス円も上げました。 発言 「早ければ次回FOMCでテーパリング発表の可…

  • 21日 勝率97% 163回のエントリー スキャルピング損益+126P

    9月21日 勝率97% 163回のエントリー スキャルピング損益+126P エントリー 163回 勝率 97.55% 損益 +126.1P ドル円のみ 売りが3回損失ですがもみ合いで不明となり -1P前後で損切。 昨日は売り優勢だったのとテクニカルでも売りでした ので売り多しでした。

  • 中国恒大集団 緊急最新ニュース 22日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル エバーグランデ

    22日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル ※中国恒大集団 エバーグランデの最新ニュースです。 明日予定されている社債利払いが行われるようです。 中国国内分だけのようですので金額不明です。 利払いは90億円だったと思いますが 中国分だけの金額は不明です。 社債利払いですので利息分だけです。 元本は入りません。 社債は国債と違い会社が発行し個人や他企業から 投資…

  • 1か月間のスキャルピング損益 勝率96% 2263回のエントリー 損益+1589P

    8月20日から9月20日の1か月間の損益です 土日入りますので活動日は20日間です。 エントリー 2263回 勝率 96.16% 損益 +1589.5P 約159000円の利益です。 日にちが20日と中途半端ですが連続でエントリー した1か月となります。 15日前後がエントリーできない日が多かったので 連続でエントリー出来た1か月となります。 買いが 1784回 勝率96.80 売りが …

  • 20日 勝率86% 279回のエントリー スキャルピング損益-20P

    9月20日 勝率86% 279回のエントリー スキャルピング損益-20P 18 19土日ですので月曜の分です。 エントリー 279回 勝率 86.17% 損益 -20.4P 損失32回 平均8.5Pで -272P 勝ち が約+250P トータル-20Pとなりました。 売りの勝率は98.61% ドル円のみ ドル円夕方6時前後底堅かったので買いでエントリー 7時ぐらいまでは+60Pぐらいでしたが8時ぐらいから下落 …

  • 21日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    9月21日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 中国不動産開発大手の中国恒大集団の デフォルト懸念を背景にクロス円など 下げました。 ドルは最初は崩れませんでしたが 三尊を形成し大きめに下げました。 中半で戻しを狙っていましたがストップにかかり ドテン売りで取り戻しましたが夜中3時ごろ 買いで入りストップおいて寝ましたが 朝方の下げでストップにかかりトータルマ…

  • 20日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    20日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 今日は日本と中国が休みですので 狭い動きになりそうです。 12時半ごろボックスレンジ下限で 買いエントリーしました。 中国不動産大手の恒大の債務危機の事も ありますので 夕方 夜はエントリー様子見します。 クロス円は下げています。 円高 ドル高です。 ドル独歩高です。 しいて言えばドルカナダ上昇 していま…

  • 1分足スキャルピング手法 いい形で稼げるパーン 押し目買い 三平式RCI手法 鳥居万友美手法で勝てない方

    スキャルピング手法の押し目買いパターンです。 RCI手法の押し目買いです。 RSIも同じくオシレーター系で同じですが RSIよりRCIを使う人も多く また勝てている人を見ると RCIを使った人が勝てている人が多いようです。 三平式RCI手法もそうです。 三平式RCIのオーナーはものすごい利益を安定して 出しています。 私も三平式長く学びましたが十分に勝てる手法です。 素晴らしい手法です。 …

  • リーマンショックに次ぐ下落が来るかも!ポジション注意です 中国恒大集団破綻 恒大の債務危機 チャイナショック

    中国不動産大手の恒大の債務危機に陥っています。 チャイナショック再来となるかも。 中国広東省深圳市の不動産開発会社の中国恒大集団 (エバーグランデ・グループ)が デフォルトの可能性。 中国のリーマンとも呼ばれ大きな会社です。 中国恒大集団の負債は3000億ドルを超えると言われており 現在、保有する株式や不動産などの資産売却を進めているが 資産売却が実現しない場合にはデフォ…

  • 17日 勝率98% 95回のエントリー スキャルピング損益+69P

    9月17日 勝率98% 95回のエントリー スキャルピング損益+69P 昨夜ドルは上げていましたがクロス円下落です。 円高 ドル高です。 ドル円 独歩高です。 エントリー 95回 勝率 98.95% 損益 +69.3P 損益画像では損失0となっていて勝率 98.95となっていますが損益0があった為です。 50円利益が出ていたのですが決済の瞬間に レートが変わり利益0となっていました。 今は約…

  • 16日 勝率96% 188回のエントリー スキャルピング損益+118P

    9月16日 勝率96% 188回のエントリー スキャルピング損益+118P エントリー 188回 勝率 96.81% 損益 +118.3P ドル円とユーロドル売り少し 昨日は夜の発表前までの取引です 昼12時ぐらいから上がっては売りで1か所で25枚 売りとかしていましたので早めの利食いも多く 利益単価は下がりました。 夕方からは買い目線でスキャル 根拠は昼は売り目線でテクニカルも売りでしたので…

  • 17日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    17日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル ドル円は昨夜の強い経済指標で米金利上昇し109.83 の高値をつけました。 米8月小売売上高 フィラデルフィア が予想を大きく上回る強い結果と なりました。 下値は 109.57近辺 押し目買い 下抜けると 昨日の安値109.21 ここまではニュースでも出ない限り 下げないと思います。 簡単なテクニカル分析 ス…

  • スキャルピングOKのFX会社 お勧め 小林社長

    お勧めのFX会社でスキャルピング可能な 数少ないFX会社です。 MT4 RCI 3ライン標準で搭載されています。 強い味方 小林社長もおられ質問にも 素早い回答もいただけます。 インターバンクデイラーに長年おられ その活力は健在です。 取引回数でラーメンやステーキその他 多数の商品がもらえます。 スキャルだとすぐに商品がもらえる位 ハードルは低いです。

  • 15日 勝率95% 62回のエントリー スキャルピング損益+48P

    9月14日 勝率95% 62回のエントリー スキャルピング損益+118P エントリー 62回 勝率 95.16% 損益 +48.2P ドル円 昨日ドル円買いは下落も大きかったので ストップは10P。 売りのストップは4P 昨日予定で上がったところ売りでなるべく上で 引き付けてと考えていましたが上がらず売りそこない でした。

  • 16日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    16日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 昨日ドル円は109.50を下抜け安値109.11円まで下落しました。 中国恒大集団のデフォルト懸念で円買いドル売りで 109.11円まで下落しました。 109.07付近を下抜けると8/4の安値 108.71近辺 109.57近辺を上抜けると9/10高値109.99円近辺 がターゲットになりそうです。 昨日は上がったところ売ろうと考えていましたが あまり上…

  • 14日 勝率100% 121回のエントリー スキャルピング損益+118P

    14日 勝率100% 121回のエントリー スキャルピング損益+118P エントリー 121回 勝率 100% 損益 +118P ストップは7Pから8P ドル円 黄色の矢印がエントリーの場所です。 昨日は夕方から夜の発表前《21時》までドル円の 買いでスキャルピング。 テクニカルでいい形のみのエントリー 発表直後下押しの戻り狙いで買いのエントリー 戻ったところを売りで15枚 ここはスプ…

  • 15日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    15日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 昨日ドル円は米8月消費者物価コア指数が予想を下回 りドル売りとなり109.52まで下落しました。 米10年債利回りも1.26%まで急低下しドル売り が加速ししました。 1時間足短期と中期は下げ止まりを示唆しています。 長期線が少し下落幅がある感じですが中期が上げてくると 長期も上げてきます。 昨日の安値109.52を下抜けると 8/24…

  • スキャルピング手法 いい形で稼げるパーン

    9月14日15時15分ごろ ユーロドルでいい形が出ました かなりいい確率で勝てる形です。 5分足のチャートです RCI 黄色線長期が上から下に下降中 …

  • 13日 勝率93% 220回のエントリー スキャルピング損益+125P

    9月13日 勝率93% 220回のエントリー スキャルピング損益+125P 11 12日土日ですので月曜の取引です。 エントリー 220回 勝率 93.18% 損益 +125P ユーロドル ドル円 ランド円 の取引です。 昨日は回数が多めだったので買いの分がストップにかかりました。 5回ですが1か所のエントリーで5枚《5万通貨》です。 売りの損失9回はもみ合いになり10分前後経過しましたので 3…

  • 14日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    14日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル ここ数日ドル円小幅な動きですが理由は 下記が考えられます。 来週の22日(水)→FOMC金融政策発表を控え FOMC前は金融政策の発言を控える「ブラックアウト」 期間で動きが小幅。 また本日は 21時30分 米)消費者物価指数の指標があります。 大きく動く可能性ある発表です。 昨日の高値110.20近辺はドル売りオーダーが ある…

  • FXに関する お問い合わせフォーム

    お問い合わせのフォームを作りました。 FXに関する問い合わせ何でも結構です。 ご質問ありましたら 下記よりお問い合わせください。 判る範囲になりますが24時間以内にご返信 いたします。 応援もよろしくお願いします ↓ ↓スキ…

  • 13日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    13日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 先週もドル円は小幅な動きとなりました。 下値も底堅そうですが上値も重いようです。 110.06円近辺上抜けると9/8の高値の 110.40がターゲットとなりそうですが 売りオーダーも多く入っているようです。 下値は下値で買いオーダーが多く あるようです。 簡単なテクニカル分析 スキャル用 30分足で見ると

  • ユーロドル 三尊形成で下落か!

    金曜の終値でユーロドル 1時間足で三尊形成しています。 1.18は何度もサポートになった所です。 またキリ番でもあります。 戻り高値のラインで反発し下落して1.18付近です。 月曜朝から反発しても再度1.18に何度かトライ する動きをすると思います。 1.18の下には買いのストップがかなり多く 入ってると思われます。 サポートを割れば15P前後急落すると思われますが すぐに売りで入ら…

  • 1分足スキャルピング手法 この形稼げます 形を見る手法 買い

    1分足スキャルピング手法 この形稼げます 形を見る手法 買い ☆ 買いパターンです。 昨日の記事で売りのパターン書きましたが これは買いのパターンです。 RCI3ラインです JFXなど標準でついていると思います。 赤が短期戦 水色が中期線 黄色が長期線 最近のドル円の相場です。 画像1分足 …

  • 10日 勝率100% 91回のエントリー スキャルピング損益+79P

    9月10日 勝率100% 91回のエントリー スキャルピング損益+79P 金曜日週末はドル円あまり動きませんでしたが 夜遅くから終値付近までクロス円下落しています。 ドル円 29と小幅な動き ユーロ円 ポンド円 カナダ円 オージー円 ランド円 トルコリラ円大きめに下げてクローズ。 月曜日下落で窓を開けそうです。 ドルは動いていませんのでドルストレートも 下げています。 ポン…

  • 1分足スキャルピング手法 この形稼げます 形を見る手法

    私はスキャルピングに特化して取引をしています。 RCIとストキャスのテクニカルを見てその形だけで エントリーをしています。 10年以上前はストキャスとMAだけで短期デイトレを していました。 勝ったり負けたりでした。 6年ぐらい前からRCIに変更しましたが同じく勝ったり 負けたりでした。 5年ぐらい前から両方を見ながらトレードするようになり かなり勝率が上がりました。 …

  • 9日 勝率95% 310回のエントリー スキャルピング損益+185P

    9月09日 勝率95.16% 310回のエントリー スキャルピング損益+185P エントリー 310回 勝率 95.16% 損益 +185P 310回のエントリーで損失15回です。 損失 ストップ7P 〇損失 7Px15回 -10500円 利食いを1Pで計算し 〇利益 1Px295回 +29500円 29500円-10500円=19000円の利益 となりトータルの利益はプラスです。 仮に 310回エン…

  • 10日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    9日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 米金利が低下ドル安の動きとなり109.62 まで下げました。 米10年債利回りが1.30%から1.28%まで低下。 下値目途は109.57円近辺 下抜けると8/24の安値109.41円近辺 簡単なテクニカル分析 スキャル用 4時間足で見ると

  • 8日 勝率100% 8回のエントリー スキャルピング損益+22P

    9月08日 勝率100% 8回のエントリー スキャルピング損益+22P エントリー 8回 勝率 100% 損益 +22.6P 昨日も忙しくエントリーは少なかったので2P 3P 狙いで黄色矢印部分でエントリー 根拠 欧州勢で売りが入りましたがその前の上昇が あったので下落の反発が出ると予想。 テクニカルの形も上昇を示唆していました ので買いでエントリー 夜の取引はエントリー見送りました。 …

  • 9日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    9日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 簡単なテクニカル分析 スキャル用 昨日はドル円目立った材料はなかった のですが東京時間でドル上昇し欧州で 東京のロングを損切させるような動きで 下攻めで下落。 ストップ引っかけて下落のような動きでした。 110.14円〜110.39 値幅25銭の狭いレンジでした。 \ 110.40付近上抜けると110.67近辺ターゲット。 下値目途は、110.0…

  • FXのビギナーから匠へと辿る道 聖杯探し

    FXは1年以内に90%が辞めていき2年以内に98% が退場すると言われています。 世界のFX会社の統計でも近い数値が出ていますので 事実だと受け止めるべきだし2%に入るように努力 するべきかと思います。 私も過去2回退場しました。したというか された が 正解です。 会社で言えばクビです。 私の場合は3回目必ず損を取り返す 倍返しダ!との意気込みで 3度目は学習のやり直しを…

  • 7日 勝率100% 13回のエントリー スキャルピング損益+14P

    9月07日 勝率100% 13回のエントリー スキャルピング損益+14P エントリー 13回 勝率 100% 損益 +14.3P 7日は仕事忙しく少ないエントリーと なりました、 明日もすくなくなると思います。

  • 9月06日 勝率94% 88回のエントリー スキャルピング損益+64P

    9月06日 スキャルピング損益 88回のエントリー 勝率94% +64P 4日 5日 土日でしたので月曜の取引です。 エントリー 88回 勝率 95.45% 損益 +64.8P ドル円 ランド円3回 買いのエントリー74回で利益回数73で損失0となっていますが 1回は利益0でしたのでそうなっています。 いえば損切 0で逃げたというところです。 売りも同じく

  • 7日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    7日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 昨日ドル円はレイバーデーで休場で材料もなく 109.59〜109.94 値幅35銭の狭いレンジでした。 今日も値幅は狭くなりそうです。 上値重く110.20以下売り109.60あたりは買い テクニカル見ながらスキャル予定です。 売り目線で上がれば売りのほうがよさそうです。 私はスキャルですのでどちらでもいいのですが 中期トレンドの方…

  • 6日 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 今のドル円の位置です。 簡単なテクニカル分析 スキャル用 下画像4時間足で見ると レンジです。 黄色枠の中心あたり 昼12時40分

  • 6日 月曜のドル円戦略 下に行って上昇!?

    雇用統計明けの月曜ですが ドル円今は下目線かと思います。 109.30あたりでテクニカルで買いであればスキャルで トレード予定です。 イメージとしては1109.30前後下押しし その後上下しながら上がり 110.20あたりから急上昇というようなイメージです。 下げれば急反発に注意した方がいいと感じます。 なのでエントリーは買いのみで下げたところをひらう イメージです。 これは何度かある昔…

  • メキシコペソ円 年利15% スワップ投資しています トルコリラ円 ランド円

    通常スキャルピング取引を楽しんでいますか メキシコペソ円 トルコリラ円のスワップ投資も しています。 メキシコペソ円はスワップ 1日7円前後 トルコリラ円は10円前後です。最近 右端が累積スワップです

  • FX9月3日間の利益2500万!スパシーバFX手法 億トレーダー GMOクリック証券トレードアイランド

    GMOクリック証券にトレードアイランドというのがあります。 損益を公開されているリアル口座です。 バーチャルではありません。 ランキングは ここは株とかオプションとかFX混ざっています。 その中でFXのみの人を見ると優秀なトレーダーが 10人ほどいますが ずば抜けて大きな利益を出している 方がいます。 ニックネーム スパシーバ さんです。 ちなみに スパシーバ ロシア…

  • 9月03日スキャルピング損益 175回のエントリー 勝率100% +203P

    9月03日スキャルピング損益 175回のエントリー 勝率100% +203P エントリー 175回 勝率 100% 損益 +203P ドル円のみ 取引は 夕方7時前後と9時から10時雇用統計前までと 雇用統計発表後の戻しを狙った買い 戻してからの下押しの下落の戻りの買い 上記で6回の場所でエントリー 175回となっていますが割ると1か所で アベレージ30枚《30万通貨》です。 下図15…

  • 9月 昨日の雇用統計の振り返りとシナリオ

    昨日21時30分の米8月雇用統雇 70万人程度の増加見込が23万人余りの増加で 市場の予想を大幅に下回りました。 雇用者数が予想外の悪化となりドル円下落 下落しましたが行ってこい相場となりその後 じわじわと下落し朝方少し戻してクローズでした。

  • 今日ドル円大き目のオプションがあります 雇用統計の注意点

    昨日のADP米雇用は予想61.3万人のところ37.4万人 と悪い数字でした。 今日は米雇用統計。 〇昨日のADP雇用統計 〇今日の雇用統計 この2つ似ていますがADP雇用統計を 簡単に言えば占うようなものです。 この2つ相関性があると言われますが過去 10年見ても同じような結果数字ではありません。 木曜のADP雇用が悪い数字でも雇用統計はいい結果 というのも多くあります。 …

  • 9月02日スキャルピング損益 8 0回のエントリー 勝率100% +91P

    9月02日スキャルピング損益 80回のエントリー 勝率100% +91P エントリー 80回 勝率 100% 損益 +91P ドル円のみ 根拠はレンジですが1時間足200MAに支えられた動きで 売りより買いの圧力が強かったので買いのみで スキャルピングエントリー。 テクニカルで上昇示唆の場所でエントリーでした。 昨日は2Pも少し混ぜたためと0.5Pなど利食いしなかったので 通常より利益やや多めとなりま…

  • 雇用統計前 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル 本日 雇用統計 今のドル円の位置です。 簡単なテクニカル分析 スキャル用 大きな流れ週足で見ると三角持ち合い 長期下落ラインを上抜け 黄色矢印 リターンムーブし上昇したものの上値を抑えられ レンジ相場 長期目線は上 週足

  • 9月1日スキャルピング損益 86回のエントリー 勝率94% +56P

    9月01日スキャルピング損益 86回のエントリー 勝率94% +56P エントリー 86回 勝率 94.19% 損益 +73.5P ドル円のみ 今回は買いエントリ…

  • 今のドル円の位置 簡単なテクニカル分析 スキャル

    昨日ドル円はADP雇用統計が予想を大きく下回る結果 となりドル売りが加速し、109.88まで下げました。 その後の発表米8月ISM製造業景況指数が予想を 上回りドルの少し買戻しが入りましたがまた下落で 109.88まで下げました 《ここで買いのスキャルエントリーして+15》 今日は雇用統計前日ですのでレンジかと思います。 いつもこの日はレンジで上にあげても戻りますので 追跡買いは失敗のもとで…

  • 1分足のスキャルピング手法 こんな感じです。

    スキャルピングをするにあたりまず4時間足 1時間足 30分足など下位足を見て環境認識 し今どの位置にいるのか把握します。 15分足で 例えば上昇の場合平行チャネルを引いて 下画像のAの高い位置にいるのかBの安い位置に いるのか把握します。

  • 8月31日スキャルピング損益 64回のエントリー 勝率100% +56P

    8月31日スキャルピング 64回のエントリー 勝率100% +56P エントリー 64回 勝率 100% 損益 +56.2P 売買いの根拠 月末ロンドンフィキシングに向けての上昇の流れに沿い 買いでエントリー テクニカルを見ながらMA サポートなど 重なったところでエントリー <…

  • ドル円テクニカル 上昇を示唆 21時15のADP雇用統計に注目

    昨日ドル円は109.58円まで下落しましたがロンドン フィキシングに向けたドル買いで上昇。 月末実需のドル買いもあったようです。 米10年債利回りが上昇し110.07まで反発しました。 ロンドンフィキシングで少し上昇。 今日は朝から東京市場で110.23まで上昇 現在ドル円1時間足のテクニカルは上昇を示唆しています。 今日は買い優勢の展開になるのではと思います。 戦略は109.60あたりまで下…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
FX スキャルピング情報局 ストキャスとRciで勝率93% バイナリーも 2億を目指す
フォロー
FX スキャルピング情報局 ストキャスとRciで勝率93% バイナリーも 2億を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用