ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
テレビ東京最強説
テレビをよく見ますが、 見ているのは、NHKとテレビ東京が8割、9割を占めているのではないかと思うのです。 2021年9月27日(月)のテレビ番組から NHK、朝から順に おかえりモネ、あさイチ、 ひ
2021/09/28 00:58
初老耽美派 よろめき美術鑑賞術
「定年後だったり、子育てもひと段落したりして、初老世代は一見自由に時間が使えるようだけど、実は、いくらでも時間があるってわけじゃない。残された命の期限だって短くなっているんだし、経年劣化した満身創痍(
2021/09/24 14:20
iOS 15、iPadOS 15の進化に感謝。
9月21日(火)にiPad OS 15がリリースされました。 さっそくアップデート。 新機能もサッと情報として読むだけ読んで、いつも通り使っていたのですが、 写真を見ていると、 えっ。 こんな画面が出て
2021/09/23 11:25
この花は?
64年の人生で、初めて意識をして見た花です。 9月20日(月)、庭の草取りをしていて見つけました。 ずっと我が家の庭にあったのかも知れませんが、 見ていませんでした。 美しい。 ニラの花です。
2021/09/22 13:40
今日の散歩道 コトデン線路脇の土手に咲く彼岸花
台風14号が、近づいています。 香川県には、今夜遅くから明日の朝にかけて最接近するようです。 満潮時に重なるため、高潮も心配されます。 大きな被害なく、過ぎてくれることを願っています。 この
2021/09/17 17:18
今日の散歩道 仏生山公園 法然寺
さあ、がんばって歩きましょう。 15:43 仏生山公園到着 この時点での歩数 640歩 こんなに少ないとは! 家にいるときは、スマホを携帯していないとはいえ、少なすぎます。 まず、駐車場に入るとき
2021/09/13 10:10
今日の散歩道 さぬき市みろく自然公園
ショックです。 久しぶりにiPhoneアプリ「ヘルスケア」を開けてみて。 仕事を退いて、4月以降、極端に歩数が少なくなっています。 1日に2000歩、歩いていない日も多くありまあす。 この生活は、
2021/09/12 00:19
瀬戸の夕日 カメラ比較
まん延防止等重点措置の期間延長により、 栗林公園が、令和 3年9月30日まで臨時休園が続きます。 残念です。 蓮池のハスの花たちは、今、どうなっているのか? はやく、会いたいです。 9月8日のブ
2021/09/11 22:37
2021/09/10 03:10
秋のおとずれ、いろいろ
気持ちが・・・・。 そろそろ・・・・。 近場の美術館へ行きたいな。 と。 いろいろ見ていたのですが、みごとに、 どこも 臨時休館中です。 イサム・ノグチ庭園美術館 中津万象園・丸
2021/09/08 01:30
瀬戸のゆうべ、秋の気配。 カメラ比較
お昼前まで降っていた雨も上がり、少し涼しくなってきました。 夕方5時過ぎ、サンポート高松、高松港へ。 この時間は、ウォーキングしている人もちらほら、活気があります。 高松港から北側、西側の空の下
2021/09/05 10:00
2021/09/05 02:14
おしゃれでかっこよい写真の撮り方(4) カメラ比較
ブログを再開して、カメラで身の回りのものを撮ることが多くなりました。 常にスマホ(iPhone)を携帯し、事に応じて2台のカメラを駆使して記録に残していくことが楽しくて。 ただ、なんとなく今までの経験や
2021/09/02 17:35
有元利夫、こんな楽しみ方
リビングに1枚の絵が飾られています。 有元利夫のエッチング、銅版画です。と言いたいところですが、 「雲の誕生」有元利夫作品集から切り取ったものを額装したものです。 46作品の中からお気に入りの1枚
2021/09/02 01:28
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、@tomo5さんをフォローしませんか?