ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不動産投資
不動産投資を始めようと思って楽待にアカウントを作った。ペリカンさんにアクセスをして会話をする約束をした。https://www.asunarolife.net/entry-mail-form...
2021/09/27 00:40
現在(2021/09/26)の損益
現在の損益先週より2500ドル増加参考 ダウ:34,798.00ナスダック:15,047.69ドル円:110.40...
2021/09/26 06:00
現在(2021/09/19)の損益
現在の損益先週より2500ドル減少 参考 ダウ:34,584.88ナスダック:15,043.96ドル円:109.91...
2021/09/19 06:00
リタイア後の資金計画
リタイアに向けて資金計画を立ててみました。現在の生活費が月平均183,000円(家賃64,000円)なので余裕をみて以下条件で計算。 前提 資産:5500万 年金:年間110万、65歳受給開始 条件1 年利3%、月生活費20万 →100歳時点で資産0円 条件2 年利3%、月生活費22万→80歳時点で資産0円 条件3 年利3%、月生活費18万 →年利+年金受給で資産増加となり資産0円とならない 条件4 年利2.5%、月生活費20万 ...
2021/09/18 23:00
現在(2021/09/12)の損益
現在の損益先週より7500ドル減少参考 ダウ:34,607.72ナスダック:15,115.49ドル円:109.93 ...
2021/09/12 21:06
資産管理方法について
放置してたマネーフォワードを使うことにしました。手動更新したら日々の資産状況の変化の確認にも使えるはず。いつ仕事を辞めるか確認するために最近は毎日資産状況を見ています。米株でも円表記なのが難点。...
2021/09/11 21:20
確定申告をするときの注意
株式譲渡益について源泉徴収有の講座にしていれば確定申告不要https://www.smbcnikko.co.jp/service/tax_sys/other/case02/index.html確定申告で所得にすると保険料等へ影響するhttps://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/book/20171108_012435.pdf配当について配当の課税所得額が900万円以下の場合「所得税では総合課税で確定申告、住民税では申告不要」 https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2020/2020_...
2021/09/08 02:06
2021/08の家計簿
合計155,000円。手取り約30万なので15万程度の黒字。食費と日用品:合算で考える。夏休みで浪費したので高い衣服:Tシャツ購入美容:ジム3か月分前払いなので普通、冬はやらないかも医療費:頭皮と肩の薬光熱費:去年1年の合計を12分割した額、今年は冬に暖房をかなり使ったので超過しそう通信費:ネット回線の固定額、携帯は楽天なのであと5か月無料住居費:家賃娯楽費:遊びに出かけた時の使用額 ...
2021/09/07 18:06
現在(2021/09/05)の損益
現在の損益先週より3500ドル増加 参考 ダウ:35,369.09ナスダック:15,363.51ドル円:109.99 ...
2021/09/04 23:52
2021年8月末のポートフォリオ
ボーナス等を投入したため先月より+500万。投入資金が330万なので株式による利益は170万、+3%程度。ダウ:35360.73ナスダック:15259.23ドル円:110.21現在のポートフォリオ...
2021/09/01 19:31
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yurei123さんをフォローしませんか?