【基本問題】柱状図の傾き(2018年静岡)
石灰岩 レキ、砂、泥の体積順 地層の傾き 石灰岩 (1) 生物の死がいや水にとけこんでいた成分が,海底などに堆積し,固まってできた岩石を,次の ア~エの中から1つ選び,記号で答えなさい。 ア れき岩 イ石灰岩 ウ 凝灰岩 ェ 泥岩 生物の死骸がたまってできた岩石を生物岩という 生物岩には 貝やサンゴ由来の炭酸カルシウムからなる 石灰岩 ケイソウなどに酸化ケイ素からなる チャートがある 石灰岩は、塩酸をたらすと二酸化炭素が発生する。 チャートはかたい。 ア~エはすべて堆積岩である 堆積物の大きさにより、大きいものからレキ、砂、泥に分けられる。 それぞれからできる岩石を レキ岩 砂岩 泥岩という。…
2021/09/30 09:46