chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/09

arrow_drop_down
  • 子どもの乱暴な言葉遣いの原因と対応 ネガティブな言葉は伝染しやすいと思った出来事

    こんにちは、むるこです。 子どもの言葉遣いって気になりますよね。 乱暴な言葉は誰かを傷つけるかもしれないし、汚い言葉を使うとがさつな印象がつき、本人にとってもマイナスになってしまいます。子どもは一緒にいる人の言動を真似して成長していきます。 それを意識して子どもには丁寧に声を掛けていましたが…最近、長女が《めんどくさい》《疲れた》とネガティブな言葉を使うことが増えてきました。どうしてだろうと考えてみると…ついつい呟いていた私の独り言のような言葉だったんですよね^^; 今回は、日々子どもへの言葉掛けに対して気をつけていることと今回伝染してしまった理由・今後の対策を書いてみたいと思います。 言葉が…

  • 健康診断に行ってきました 所要時間・服装・費用など注意すること

    こんにちは、むるこです。先日、旦那の扶養家族として健康診断(女性専門会場)に行ってきました。今年は初めての女性専門会場(いつもは一般会場)色々失敗もあったので、来年に生かすために記録を残しておきたいと思います。 前日の悪あがき 夏休み延長で、必死に子どもと過ごしていた中での健康診断。「明日、健康診断だ(゜o゜;」と前日に気が付きました(子どもの預け先は決まっていた) そこからは必死の悪あがき主食は控え、夜ご飯は食べずそこから絶食。「運動しなきゃ」と無駄にスクワットをしました。 当日 検診の流れ 身長体重 尿検査 視力検査 聴力検査 乳エコー 採血 診察 レントゲン 一般的な検診でした。心電図は…

  • 寒暖差アレルギー!分散登園開始しましたが、初日に早退 季節の変わり目の鼻水の対処法

    こんにちは、むるこです。 念願の登園(分散登園)が始まったのですが… 登園早々に娘が早退しました^^; 季節の変わり目の寒暖差に弱い長女。《寝起きに鼻水が出ていた》と伝えた所、登園してすぐに早退となりました^^;熱もなく日中は目立った鼻水もなかったのですが…このご時世なので仕方ないですね^^; 早く治って欲しいと調べた所《寒暖差アレルギー》というものがあったのでこの対処法を書いてみたいと思います。 季節の変わり目で鼻水が出るお子さんをお持ちの方は見てみてくださいね! 寒暖差アレルギーとは? 《血管性運動鼻炎》と呼ばれています。 主な症状は、気温差の激しい時に《鼻水》や《くしゃみ》が強く出たり止…

  • 夏季保育(お楽しみ会)での様子 離れて実感する子どもの成長

    こんにちは、むるこです。 年長の長女は今年、お泊り保育をするはずでしたが…コロナということで中止に。その変わりに、14時〜20時まで年長だけで《お楽しみ会》をすることになりました。 先日、お楽しみ会を終えて帰ってきた娘が、逞しく感じたので記録に残しておこうと思います。 お楽しみ会当日の流れ 水遊び(宝探しゲーム) バーベキュー(毎年カレー作りでしたが変更になった) 夜の幼稚園探検 キャンプファイヤー 保護者は見学不可だったので様子は見れませんでしたが、内容としてはこのような感じだったようです。 《疲れるだろうな》と予想して行く前に1時間程お昼寝をさせました。 登園までの長女の様子 初めてのこと…

  • 【集団接種】新型コロナウイルスのワクチン接種(ファイザー・2回目)に行ってきました 副反応の経過とこれから接種する方へ

    こんにちは、むるこです。 新型コロナウイルスの1回目の接種から3週間経ったので、2回目の接種に行ってきました! 副反応の様子や準備しておけば良かったことなどを書いてみたいと思います。 これから接種する方の参考になれば幸いです。 接種当日 副反応 当日 次の日 寝起き〜10時位まで 10時〜 11時 12時 16時 接種後二日目 これから接種する方へ 予防接種後、副反応が出る前提で次の日を迎える 食べやすい物や水分補給用のドリンクの準備 子どもが落ち着く物を準備しておけばよかった 弱い解熱剤の準備 まとめ 接種当日 流れは、前回と同様↓ 若干、席の位置が替わっていましたが流れは同じ。前回よりも緊…

  • 【年少&年長】下の子入園時は上の子へのフォローも大切

    こんにちは、むるこです。 先日、次女の幼稚園入園で姉妹関係がよくなった記事を書きました。 姉妹関係が良くなったのは良いことですが… 下の子入園時に、上の子のことで注意することもあったので記録に残しておこうと思います。 長女進級&次女入園当時の様子 きっかけは何気ない会話「次女が幼稚園にいるのは嬉しいけど嫌なんだよね…」 友達が取られちゃう 先生も次女をかわいがる 対応 長女を受け入れる 友達関係は様子見 気持ちを表現することを伝える 《大きくなった》の自覚を緩める 担任の先生に伝える その後 まとめ 長女進級&次女入園当時の様子 長女は環境の変化に弱いので進級時には荒れます^^;次女も環境に慣…

  • 【3歳&5歳】長かった赤ちゃん返り 姉妹が仲良くなった理由

    こんにちは、むるこです。 9月に突入しましたね!コロナで幼稚園は、まだ休園中です^^; 《あかちゃん返りっていつまでだろう…》そんなことを思ったことはありませんか?我が家も、次女が産まれて1年位がピークで、その後も入園などの環境の変化であかちゃん返りをぶり返すこともありました^^; しかし今年の5歳と3歳の夏休み。昨年まであった長女の《次女、好きじゃない》《こっちこないで》という、理由のない拒否がなくなっていることに気が付きました。 その理由を書いてみたいと思います。 成長した 食事・排泄・着脱など一人で出来るようになった 共通の遊びが出来るようになった 主張できるようになってきた 次女が幼稚…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むるこさん
ブログタイトル
むるこダイアリー
フォロー
むるこダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用