chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンダーソン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/06

arrow_drop_down
  • 起業準備 大人のネクステ3周終わる

    大人のネクステの3周目が終わった。1周目1年。2周目半年。3周目5週間。上達はしている。ただ、さっき少し4周目をやってみて気づいた。3周した割に思ったより覚えられてねーじゃん。こりゃやばいな。たぶん、7周してもマスター出来ないんじゃないか。という訳で、もうこの本

  • オレのハンデ feelin’ kinda handicapped

    休日にちょっとしたブログ記事を投稿するのに4時間かかってしまうことがあること。5分で済ますつもりがズルズルと4時間!修正修正修正で。何か言いたいこととズレてんだよなー。ちょっと直すか。あ、ちょっと追加もするか。いや、やっぱ消すわ。の延々ループ。実はこれはバイ

  • リスニングの新しいやり方

    i + 1 理論か。なるほどねえ。その方が早くリスニング身につくのかなあ。この方法だと、映画を何周も回して精度を上げていくことになるな。今の私とは真逆に近いアプローチだな。浅めに何周も繰り返すのが良いのか、丁寧に2周だけするのが良いのか。1回試しにやってみようか

  • リスニングは暗記 TOEIC限定

    リスニングに出そうなフレーズを全て暗唱するという趣旨のアプローチが紹介されている。これはTOEICには有効。自分もその経験がある。英検とかTOEICとかには有効だった。だがこのアプローチ、映画の聞き取りには歯が立たない。映画の覚えるべきセリフの数はTOEICとは比べもの

  • 英語映画を全部聞き取る

    PUSHという2時間弱の映画を全部聞き取れるようにした。1.5ヶ月かかった。これは人生初。映画を字幕無しで見られるようになる、というのは20年以上前から目指していたことだった。1本の映画を全セリフ聞き取れるようにしたのは今回が初めて。これが出来たのは実力がついたか

  • 公民館で大人のネクステ捗る

    休日なので、今日1日で35ページ進んだ。1週間のノルマ70ページの半分を1日でやってしまった。3周目だからサクサク進むわけだ。1周目は1日1.5ページやるだけでヒイヒイ言ってた。3周目は3/19日からスタートしたからあと1週間でちょうど1ヶ月になる。残り115ページ。この辺りの

  • 8時間睡眠からのカラオケ

    春休みのハードモードバイトがようやく終わって今朝はたっぷり眠れた。ただ、たっぷり眠ったと言っても6〜7時間睡眠のクセがついていまい、8時間しか眠れなかった。疲れはまだ残っている。たぶん元のフルパワー状態に戻るまで数日かかる。今日もまた勉強後にカラオケに行った

  • 寝不足バイトからのカラオケ

    午前出勤夜帰りは今日でラスト。生徒たちの春休みが終わる。そこから電車で公民館自習室に行き、ファミマの昆布おにぎりと伊右衛門茶を飲んだ後そのまま21時まで英語の勉強。そこからカラオケ。家で練習していたので全体的に良くなっていた。上達している。でも点数はパッと

  • ああ、きちぃ

    学校が春休み中は塾バイトの開始が早い日が多い。睡眠が。本来9時間睡眠の体質なのだが、ここ2週間は7時間前後しか寝れていない。睡眠負債を早く何とかしたい。7時間睡眠だと体調までは悪くなることはない。だが頭の働きは鈍る。例えば英語専門なので英語は忘れないが、その

  • 権兵衛に行った→米か炊飯器か【どっちが大事?】

    昼ご飯は自分で握った手作りおにぎりだった。夕方の休み時間になって小腹が空いたので「権兵衛」というおむすび屋に行った。かなりこだわりのある店だという。玄米じゃこを食べた。コンビニのおにぎりよりも大きい。一口食べてみる。ごめん。俺のおにぎりの方が美味い。この

  • 大人のネクステ3周目127ページまで進んだ

    3周目は3/19からスタートした。今日は40ページ進んだ。1日平均9ページ。この調子でいけば、あと3週間くらいで3周目が終わる。いや、もっと早く終わらせたい。大人のネクステことLongman Dictionary of Common Errors 。

  • バイト後に映画を観た【オッペンハイマー】

    さっき映画を見終わり今帰宅。オッペンハイマーという映画。監督はクリストファー・ノーラン。英語のリスニング力がどれくらいアップしているか確認するために観た。ノーラン監督の映画は今までリスニング難易度が高かったので、試し甲斐があると思ったのだ。結果、聞き取れ

  • キシリトールをムーミンのやつに変えた

    今まではロッテのしまじろうキシリトールを食べていたが、最近フィンランドのムーミンのキシリトールに変えた。添加物とか遺伝子組み換えとかが気になったから。キシリマックスという商品。これ、マジで良い。まず口当たりが良い。サイズが良い。溶け方も心地よい。そして美

  • YouTubeの裏機能

    これがYouTubeのキーボードショートカット一覧だ。再生速度の上げ下げがキーボードから出来るらしい。これは知らなかった。しかし、実は一覧にも載っていない裏機能がある。それが、「5秒スキップ」である。→で5秒送り、←で5秒戻し。こんな重要な機能、なぜ隠すのだ。

  • 映画の自動字幕がおかしい時の対処法

    YouTube で映画を観ていると自動字幕ミスしている箇所に度々遭遇する。その時の対処方法。1.自動字幕と日本語字幕と自分の耳を手がかりに正しいセリフを考える。2.台本を検索して照らし合わせる。3.台本と合わない場合、自分の出した答えと台本とでどちらが正しいか、自分の

  • ヒトカラ1時間1曲がちょうどいい

    ヒトカラは1時間がちょうどいい。丸々1時間で1曲を練習する。曲を知るにはリモコンで巻き戻ししたり、スマホに入れてる音源を確認が必要だったりする。とくに、途中色々なパートに分かれている曲は、どれが主旋律なのか巻き戻しして確認しないと分からなかったりする。あれこ

  • 大人のネクステ2周あと少し

    大人のネクステ2周目があと少しで終わる。今312ページで365ページまである。大人のネクステ↓この本の内容は実質、『誤文訂正2500題』とでも呼べるようなもの。1周目は丸1年かかった。2周目は6〜7ヶ月かかる感じ。で、今後は3周目3ヶ月。4周目1ヶ月。5周目2週間。6周目3日間

  • 英語映画を完全にリスニングする方法

    英語映画を完全にリスニングする方法をついに見つけた。YouTubeでプレシディオチャンネルの動画一覧から無料公開中の映画を開き、自動字幕を出しながら視聴する。聞き取れない所は0.5か0.25倍速にして確実に聞き取れるようにする。自動字幕がおかしい時は、トランスクリプト

  • Lenovoのページに従ったら日本語入力復活した

    半日前、PCの日本語入力が急に出来なくなり、困っていた。Lenovoを使っているのでLenovoのアドバイスを調べて実行してみた。「実行する」を押しても何も起こらないので、他の方法を試そうと10分くらいアレコレいじったりしていたら、画面左下にimeのアイコンがしれっと復活

  • PCが急に日本語入力出来なくなった

    Bingに映画の英語のセリフについて質問しようとしたら、日本語入力切り替えキーが ˈ になってしまってどうしようもなくなった。1時間くらいググっていろいろ試したが全部ダメ。もう諦めた。これ、たぶんクリーンインストールしか解決法ないんだろうな。いやあ、マジでこれ

  • Push 映画を全セリフ聞き取る

    コロナ休み中、アマプラでPush闇の能力者たちという映画を観た。全セリフ聞き取れるようにするために、リスニングし直している途中なのだが、AmazonのUIは使いにくい。聞き直すときに10秒戻ししか使えないし、スロー再生も出来ない。やってられないので途中で諦めてしまう。

  • コロナから復帰

    久々のバイトは楽しかった。バイトのおかげで1日が楽しく感じたのはなんだかんだで初めてかもしれない。まあ、5日間ずっと寝てたからな。治ったと見せかけてバイト中少し熱っぽくなった。それも大したことなかった。総じて快適な1日だった。

  • コロナになってしまった

    コロナは半年前に1回かかっている。ニュースでもあまり聞かないし、もうならないだろうとすら思っていた。昨日37.1の軽い風邪症状が出て、何となくしつこい感じがして、症状は軽いのになぜか1日では収まらず、今朝38.2に上がってしまった。ふつうの風邪はこんなふうにしつこ

  • 大谷選手のおかげで短眠者カッコイイっていう風潮が打破されそうでありがたい

    これで堂々と10時間眠られる。経験的に9時間くらい眠った時が一番その日の幸福感が高い。判断力も高い。自信に満ち溢れている。そうか、毎日そうすれば良いんだな。

  • ヒトカラ良かった

    あの日は結局映画はやめてヒトカラにした。1時間1450円。映画も大体同額だった。映画は帰りが遅くなるのでやめた。ヒトカラ1時間1450円にした。良いんでないの?採点80→84→88→89→練習30分→84集中力は最初の4回でピークに達する。あとはどう頑張っても良い点は出ない。以

  • ヒトカラvs映画館

    せっかくの日曜なのでどっちか行ってみたい。ヒトカラのほうが少し安い。どうしよう?これから決める。

  • YouTubeは見ない

    いや、必要なのは見るけど、おすすめのやつを無計画に見るのは禁止する。今日はそれで4時間費やしてしまった。これでは自分の本当にやりたいことが出来ない。まずいので一切禁止する。見るのは見ると決めているやつだけ。あと必要なものを検索して見る時だけ。

  • 朝型化進行中

    何度も失敗してきているので、今回こそはずっと朝型を継続したい。12時前に熟睡出来るようになるのが目標。今は2:30くらいに熟睡に入れるようになっている。あと少し。カギは夕食の工夫。夕食用おにぎりを持参して外で食べて帰宅して、風呂に入って寝る。家で夕食は食べない

  • やはり朝型に変えようと思う

    夜くつろぐのは楽しいが、デメリットが多い。特に、健康面。砂糖を食べると何となく不快を感じるようになってきた。前からスプライトとかコーラなどの清涼飲料水を飲むと不快になっていた。バーガーキングのハンバーガーでも不快になった。何というか脳に糖分が回り過ぎてい

  • 家のプリンタはスキャナがないが

    アドビスキャンというスキャナアプリを今日初めて知った。これ、マジ優秀。これがあればもうスキャナは要らない。これまでバイト先の大型コピー機のスキャン機能を使ってUSBに入れていたが、このアドビスキャンはそれよりも高速でかつ綺麗に撮れる。強いて言えば白地の所が紙

  • 自販機入れたての「葉の茶」

    昨日はいつもの自販機で「葉の茶」の緑茶が売り切れていて、葉の茶のほうじ茶を飲んだ。うまかった。今日その自販機に行ったら葉の茶の緑茶が入っていた。買った。入れたてのため、触るとまだ熱くなっていなかった。熱くないのでガッカリしたが、飲んでみるといつもより抹茶

  • 昼なのに0度 でも寒くない

    昼にバイトへ向かう途中、駅前ビルの電光掲示板が0℃を表示していた。雪が降っていた。テレビクルーがいた。雪が降っている時って、なぜか気温の割に寒さを感じない。あれはなぜだろう。湿度?雪に対する防衛反応で身体が温まるとか?いつも不思議に思う。

  • まだリスニング弱い【難しいリスニングはアプリを使え】

    Viceっていうチャンネル。難しい。聞き取れないのなんのって。映画のセリフ並みに難しい。YouTubeで勉強していたのだけど、まあ時間がかかるかかる。全然進まねぇ。1日1分くらいずつしか進まない。しかも同じ箇所を翌日聴き直してみたらまた聴き取れない。一発で聴き取れるよ

  • 投資🟰良いの主流化に思う

    投資(金融投資)が市民権を得てきている。投資は良いこと。賢いこと。投資を悪と考えるのは時代遅れで情弱。そんな意見がネット上では主流化してきている。でも、そんな今でも俺は思う。投資は基本的にギャンブルだと。まあ、ニーサとかはかなりギャンブル性が薄いので別とし

  • 本は何冊持つ?

    家に置く本は何冊までが良いだろう。読み途中の本。読み直したい本。読みたいと思っている本。仕事で必要な本。こういう基準だと軽く40冊くらいはいく。ミニマリストの人のように上限3冊とかは無理。でも、40冊はちょっと多い気がする。基準をもっと厳しくした方がいい。残す

  • 断捨離MAX

    カコイチのレベルで断捨離している。日曜から断捨離開始している。本は80冊くらい処分。ブックオフで1万円の臨時収入ゲット。PCは3台処分。ハガキや書類を大量に処分。卒業アルバムなどの記念品はほぼ全て処分。まだまだ断捨離していく。ホテルのようなスッキリした部屋は無

  • 低所得者7万円給付って俺は?

    あるブログを読んでたらその人は低所得者向け7万円給付されてハッピーとか何とか書かれていた。そこで俺は? と思い、調べてみた。結論。俺は該当しない。独身だと年収45万円以下が対象。俺は低所得者には当たらない。年収130万の俺なんか全然低所得じゃないことが分かった

  • 葉の茶うめぇ(ダイドー)

    自販機で葉の茶を飲んだら美味かった。もう一つ良い点。あつあつだったこと。冬には手が温まっていい。

  • 1回2万はやはり強欲

    レッスン料金2万は高いな。というか、年収額を目標にしたら上手くいかない気がする。大事なのは内容だしクオリティだし満足度だしどれだけ社会貢献だ。お金は後から付いてくるもの。まあ、かと言って1回2000円とかじゃやっていけない。安いのは理想ではあるしそうしたいけど

  • 1回受講料2万

    価格設定についてだが発音レッスンは大体1時間1万〜1.5万が相場みたいだ。中には◯イジ◯ー師のようにぶっ飛んでいるのもいるが。じゃあ俺も、とはいかない。私はあえて2万にする。クオリティで差別化を図る。1時間2万のクオリティが出せるよう今は鍛えるのに徹する。1時

  • 無料が善で有料が悪か?

    コンテンツは無料のものが溢れている。それを享受出来る現代は素晴らしいと思う。利用したいコンテンツが有料だと正直がっかりする。著作権がうるさくなったのもがっかりだ。コンテンツの有料化は強欲だ。悪だ。社会の発展の弊害だ。と思っていた。で、自分がコンテンツを作

  • 発音スクールのHPを参考にする

    参考になったところ2つ1ここはビフォーアフターの成果がきちんと出ている。ツッコミどころとしては、広告塔の受講生はアフターの音声だけ公開していてビフォーがないこと。たったの3か月でこのレベルの発音はふつうに無理。そう。無理オブ無理。だからビフォー音声はちゃ

  • オリジナル教材を作っていく

    英語の発音指導をするオンライン教室を立ち上げたいのでそのための独自テキストを作って行こうと思う。プログラミングを覚えてオリジナルアプリを作る道は諦めたが、オリジナル教材なら作れる。で、そのためのタネ本をこれから探す。

  • ボランティア講師がやりたい

    自分の英語発音オンライン教室の準備がある程度整ったらまずは無償レッスンの提供がしたい。ベータ版のテストという形のボランティアだ。自信が付いたら有料化する。指導体制を整えつつ、自分の発音スキルが完成の域に達するまでは無償レッスンでいく。

  • YouTube制限

    ストイックかつストリクトに。YouTube視聴を制限する。英語学習のための動画とコンテンツ作成勉強のための動画と健康のための動画以外は見ない。まず今夜これを守る。まずは1日だ。1日守る。

  • 英語発音レッスンのコンセプト

    ◆対象者の目標・英語の日常会話がスムーズに出来るようになりたい。・字幕無しで映画やネットの動画が見たい。・洋楽を気軽に歌えるようになりたい。・読み聞かせが出来るようになりたい。・海外視聴者向けにネイティブ発音で動画発信をしたい。 ・英語で論破王になりたい

  • 大晦日スタバで隣りの会話を聞く

    散髪の帰りにスタバでデカフェ飲みながら勉強した。隣りの机が盛り上がっていた。会話会話爆笑会話会話爆笑会話。はっはっはっ。元気でいいねえ。年齢は18〜60くらいの4人。男抜きの一家。こういう盛り上がり方をする家庭があるのか。しかもなぜか親子で敬語。始めは職場の

  • 発音コンテンツの土台構築をした

    コンテンツの基礎となる発音学習の独自の世界観をまとめた。1週間かかった。これをベースにすればいろいろなカリキュラムが作れる。いろいろな練習メニューが考えられる。いろいろなニーズに応えられる。これを作るのに1週間かかった。最近は昼夜逆転していなかったが、これ

  • 英語発音スキルのランクを作った

    発音ランクを作ってみた。発音ランクSSランク(ネイティブ)☆☆☆☆☆☆:どんな口調でも極僅かなズレすら全く起こらない。日本人の上位0.005%Sランク(超上級)☆☆☆☆☆:全ての英語の音素を細部までズレなく安定して発することが出来る。日本人の上位0.01%Aランク(上級)☆☆

  • コンテンツづくり

    発音指導者として個人事業主になるために、独自の教育プログラムを考えている。教育プログラムのパーツに当たる部分を今考えている。これは時間がかかりそうだ。パーツを集めたり、自分で作り出したりしている。パーツを揃えるのが先で、全体構想や設計はその後。いわば、ボ

  • 商売道具づくり

    商売道具づくりをコツコツしていきたい。オンラインで英語発音指導がしたい。そのためのカリキュラムやら教材やらレッスンシステムの構築やら諸々の準備には莫大な時間がかかる。今、始めるべきか?今の力でもオリジナルメソッドは作れる。が、もっと待つべきではないか?

  • プログラミングよりも

    やっぱ英語だな。英語×プログラミングでメシを食えるようになるのは自分にはきつい。英語キョウイクオンリーで生きていくほうが自分には向いていると思う。スキルの掛け算ができる人はそれはそれで立派な才能だと思う。だけど私はそっちには向いていない。そんな器用じゃな

  • 「英語喉」vs「アンチ英語喉」

    英語発音に関心のある人ならこの対立はネットで目にしたりして知っていると思う。個人的に英語喉の本はちょっと立ち読みしただけで実際に練習したことはない。英語喉って、ようするにこういうことが言いたいんだと思う。英語と日本語は実は同じ発音が一つもない。似ているよ

  • リスニングの質問はコメ欄が最強

    英語のYouTube動画を聞いていて聞き取れない所があったりする。自動字幕も明らかにおかしい。さあ、どうする。1.知恵袋に質問する。→ある程度まではバイリンガルの人や英語強者の人が答えてくれるが、ガチで難しいやつは回答が付かない。2.海外のフォーラムで質問する。→規

  • 帰りは真っ暗なので勉強

    大回り乗車は帰りは暗くなり、車窓が見えなくなるので勉強に集中。捗る。

  • 絶賛大回り旅行中

    やっぱいいな。お金を気にせずいろいろな町が見られる。これは地図で想像するだけでは味わえない。実際に見るのとでは全然味わいが違う。

  • SNSで英語講師の発音を聴いて回る

    YouTubeとTwitterで英語講師の発音を聴いて回った。感想。指導者になるのは完全ネイティブレベル�になってからにしたいなあ。今のペースだとあと2年か3年で実現出来そうだ。5年前に2025年くらいまでにこれを達成させようと思っていたが、大体その通りになりつつある。

  • プログラミング習得は気長に

    最近C言語毎日やれてない。C言語を頑張ると英語が手薄になってしまう。ひいてはバイトの準備も手薄に。英語はやはり毎日ガッツリやりたい。やりたいというかこれはマストだと思う。そうするとC言語をやる時間がなくなる。現実的な着地点としては、C言語は毎日ではなく、最低

  • おにぎりは断然ファミマ

    おにぎりのクオリティは大手だとファミマに限る。他は海苔がぼろぼろだったり、お米が食べにくい状態だったり、いろいろ気になったりする点がある。ファミマのは気にならない。

  • 今日も旅へ

    今日は出遅れた。これから夜景が見られる大回りコースに行こうと思う。港湾の夜景が見たい。

  • 旅から帰宅

    移動距離102キロ。運賃無し。行ってよかった。行きは車窓、帰りは勉強。とても捗った。

  • 今日は旅に行く

    首都圏大回り乗車の旅に今出発。久しぶりの遠出だ。車窓を楽しむ。

  • 英語動画のアイデア

    YouTube、Instagram、TikTokを観て動画のアイデアを考えていた。TikTokは自分が見入って時間を潰してしまいそうなので、ひと通り英語教育系動画を見たら即アプリ削除した。TikTokは沼だ。近づいてはいけないな。Instagramは動画制作のハードルが高そう。あとこれも沼なのでや

  • メモとノートのやり方追求

    メモやノート、手書きでやると、ノートの山になる。そして読み返さないで捨てることになる。最近以下のやり方に落ち着く◯知子の情報パソコンのデータベースソフト。10年前から使っている。最近データが増えてきてインデックスの重要性に気づき、インデックスの付け方も覚え

  • 勉強は英語メインでいく

    プログラミングも続ける。プログラミングは隙間時間でやる。来春のIT系就職は目指さない。プログラミング勉強は個人開発者を目指す方向でいく。なので勉強のメインは英語だ。英語が上達して将来の見通しが変わったため、プログラミングの優先度が下がった。

  • コロナ明け2ヶ月半ぶりに復活

    洋楽カラオケの練習を復活。カラオケに行くわけではなく、スマホで練習。ブランク2ヶ月以上だが、大幅にレベルアップしていた。英語の発音練習は続けていたからその成果。

  • 11月入ってからC言語よりも英語に

    C言語がゆっくりになり、英語がペースアップ。電車ではプログラミングの本を読むのはやめて英語本を読むようになった。家では英語の勉強を優先するようになった。空いた時間にC言語をやっている。でも一応進んでいる。半年で就職出来るペースでプログラミング学習するのはや

  • C言語2冊目進捗 シンプレックス法

    シンプレックス法というアルゴリズムの理解につまずいていた。いろいろ動画を見て自分で計算もして繰り返し計算して意味を考えたりしてやっと分かった。いろいろ見たが結局この動画が1番分かりやすかった。日本人の動画の説明は総じて早すぎた。聞いていて理解が追いつかない

  • Nガヌー

    格闘動画見てたら1週間飛んだ。C言語はここ10日間で1講座分すら進まず。キングダムという漫画にハマっていたのも進まなかった一因。日曜日にやっと読み終わり、ネットカフェから解放された。

  • カフェで同じサイト勉強している人に遭遇

    町のカフェで勉強していたら、前方の席にパソコンを開いて勉強している人が見えた。画面が何だか見慣れた画面でよく見たら私が勉強しているのと同じサイトの画面だった。内容は構造体についてだった。第18講座あたりだったか? わずか数日前に私も勉強したところだ。カフェ

  • C言語進捗 18/54

    これで大体1/3まで進んだことになる。順調。

  • C言語進捗 2冊目 2/9

    ペースはだいたい5〜10時間で1章進むとみた。

  • 俺の英語勉強

    勉強するからには目標がある。目標:リスニングを極めるリスニングを極めて日本語と同じ感覚で英語が聞き取れるようにする。期限:2年以内。英語の映画を字幕なしで邦画と同じ理解度で見れるようになる。あらゆるジャンルの英語YouTube動画を日本語動画と同じ理解度で見れる

  • C言語の中古本277円

    安い旧版でも良い。どうせ内容は同じだろう。そう思って30年前の本を買った。今日届いた。思いのほか読みづらい。最新版とデザインがえらく違う。最新版はデザインが美しく、引きこまれるような感じだった。こっちは何というか昔の数学の専門書のような感じの堅苦しいデザイ

  • C言語進捗 15/54

    講座数のカウント間違えていた。前回は11/54と記録したが、正確には14/54だった。今日は本でたまたま読んでいた所に関連した講座の内容だった。今回に関しては講座の説明よりも本の方が突っ込んだ所まで説明されていたため楽だった。

  • C言語進捗 11/54 本1冊目ほぼ完

    本1冊目がほぼ読み終わった。30ページくらい残っているが、これはネットの54講がもっと進んだ時に読もうと思う。付録的説明なので、具体例がなく、今読んでもまだ理解出来ない。だから後回しにする。2冊目を注文した。これの古いバージョンを買った。内容は基本情報技術者試

  • バーガーキングオワコン

    久しぶりに行ってダブチ食べた。まっずい。なんか冷えてるし。去年もバーガーが冷えてるので交換してもらって、その交換で渡されたバーガーも冷えていたので本部にクレーム入れたことがあった。それから半年後行ったら相変わらず冷えたバーガー出していた。冷凍バーガーを一

  • C言語進捗 11/54

    2進数とか16進数とかのプログラミングをやっている。11課は課題が7題ある。中ボスが7つあるようなイメージ。一つひとつに1時間以上かかったりする。でもだるくはない。面白いと思う。という訳で、C言語の54課すべてコンプするには200〜300時間かかると思う。その後C++があり

  • 漫画ってヤベェな

    先月は漫画を2つ全巻読みした。時間と金が結構かかる。特に時間が。勉強の敵だな。金のほうは、これも私のようなバイトには響く。ブックオフで立ち読みしてまとめ読みするのが一番安い。あるいは図書館にあれば図書館で読むか。次はネットカフェ。読むのがゆっくりなので古本

  • 勉強ノートはノートではなくパソコン

    ここ1年くらいノートはパソコンに入力している。それまでは手書きだった。手書きにはデメリットが多いのでやらなくなった。まず、手書きノートは場所を取ってしまう。その割に後で読み直さない。ノートが溜まるとどのノートに何を書いたかが分からなくなる。デジタルのように

  • C言語勉強進捗 10/54

    C言語の講座数数え間違えていた。50講座ではなく、54講座だった。今、10講座目の課題のところ。課題は時間がかかる。でも面白いけどね。塾講と共通するところがある。塾は生徒に問題の解き方を教えるが、プログラミングはコンピュータに問題の解き方を教える。相手が分

  • 出口を明確にする

    就活のポートフォリオってこんな感じで良いのか。なるほどなるほど。これなら出来ると思う。半年くらいやれば。これを知る前はいつ完成するかも想像がつかない壮大なアプリを作ろうとしていた。

  • C言語進捗9/50

    第9講while文の途中まで進んだ。1万時間って途方もないな。長年やっている英語ですら1万時間いっているのか怪しい。プログラミングは今のところ10時間くらいか?

  • C言語のゴールを見える化する

    今やっている講座や本は、以下。◯このサイトの講座自宅のPCでやっている。このサイトはC言語だけで50講ある。外でスマホでも読もうと思ったが、PCに入力しながらでないと勉強にならないと感じた。こちらがメイン。◯この本本屋で立ち読みして買った本。外出中に電車やカフ

  • C言語勉強ノッてきた

    プログラムをパソコンに入力しながら勉強すると面白いという感覚がわかってくる。本を読むだけだとこの感覚はわからない。身体感覚も連動させて勉強するのが良いんだなと思う。C言語の創始者たちもキーボードに入力しながら言語を作っていった訳だから。彼はが良いと思って作

  • 「隣りの芝は青く見える」は嘘

    となりの芝は青く見えるは嘘だと思う。だって、隣りの芝と同じ立場を実際に手にして幸福度が本当に上がるケースだってあるだろうに。良いものはどんどん取り入れた方がいい。実際に試してみないことには始まらない。隣りの芝の格言は消極的な雰囲気が嫌いだ。まあ、他人を羨

  • 面接【就活】

    正社員面接は10年以上ぶり。過去一クラスのホワイト面接だった。仕事は探して頂けるそうだが本当に常駐先が受け入れてくれるかどうかがネック。引き続き他も応募しないとな。

  • 電車でC言語

    おもろ〜い。なかなか面白い。家はサイトで手を動かして勉強。外は本で勉強。C言語つまんねとか書いたけど、やっぱ面白いわ。あの時はC言語に触れる時間が短すぎてじわじわ来る面白さがわからなかっただけだった。英語の本読まなくなってC言語勉強捗る。

  • 英語面接の練習

    いや、別に外資系とか受けるわけじゃない。ただ、履歴書で英語力をアピールしているから、面接で英語喋ってみてとか言われた時の備えが必要だなあと思っただけだ。英語を勉強してきたといっても会話力やプレゼン力を磨いてきたわけじゃねーからな。でも幸いにして発音は出来

  • 英語辞書ついに読破

    ついに読み終わった。なんだかんだで1年くらいかかった。とてもスッキリした。今後はプログラミング系の勉強に専念することにする。英語勉強はリスニングと発音だけにする。とはいえ、この本の読み直しもやりたい。プログラミングの邪魔にならないよう、毎日ではなく気が向い

  • 天才を努力で超えられる分野

    夏目漱石という語学の天才は日本語だけでなく英語力も凄かったそうだ。才能は不平等だ。英文読解や英作文ではいくら努力しても夏目漱石は超えられない。でも、才能が平等な分野というのが実はある。天才チートが無効な分野があるのだ。夏目漱石は、リスニングと発音に苦労し

  • 週末英語ガチれば【C言語本格化】

    週末英語ガチれば、以後はC言語習得に専念出来るか。去年の11月くらいから読み始め、1ヶ月30〜40ページくらいのペースで読み進めてきたこの辞書。残りあと35ページ。普通に読めばあと1ヶ月かかるけど、ガチれば週末で読破出来るかもしれない。そしたら以後はC言語に専念出来

  • C言語の勉強【今の所地味だなあ】

    何というか英語や数学のような躍動感がない。タイプするコマンドの量に比べて出来ることが少ない。とても地味。何というか、てこの原理の恩恵がまだ味わえない。少ないコマンドで大量のタスクをやってくれる、というような効果を期待している。実際そういう力がプログラミン

  • 19戦3勝【ちょっと応募控えよう】

    3勝というのは面接日程返事待ちということ。採用された訳ではない。たぶん、厳しい。何だか求人応募のやり取りの時間がもったいないなあ。そんなことに時間使うよりもC言語習得に専念したい。経歴書をアップデート出来るくらいまでC言語プログラミングやってからの方が勝算高

  • 達人とはいえ自分を大きく見せたがる

    英語の達人と呼ばれる人たちの学習歴を読む。こういう自叙伝を20代の時に読んでいたら全て間に受けて真似しようとしたと思う。長年英語を勉強していると、結構話を盛っている部分が大体分かるようになる。いくらあなたのような秀才でもそれは無理。盛ってますね。と、分か

  • 歯を守る16【リステリン黄色デビュー】

    リステリンオリジナルを初使用。さて感想は。激辛?激不味?イソジンの味?やばい?さっぱりしている?優秀?私の感想は、以下。辛さは大したことなく、クールミントとほぼ同じだった。味は炭酸水という感じ。イソジンの味も無かった。クールミントのようなベトベト感や甘っ

  • おお!web選考2勝目

    面接日を決めてほしい、と。未経験可能のシステムエンジニアというくくりであまり詳細を読まずに応募していたのでどんな仕事か把握していなかった。詳細を確認してみると勉強中のC言語とは別系統の言語の仕事だった。返事に迷っていたらバイトの時間になってしまった。受けて

  • 就活webエントリー19戦1勝9敗

    1勝している。現在書類選考待ち。ネットには2000社応募した人もいるからまだまだこれから。半年以内、年度が変わる来年3月前までには決めたい。ITスキルをアップさせながら履歴書もアップデートして行けば勝率も上がって行くと思う。半年以内には決める。

  • 歯を守る15【情弱地獄絵図】

    YouTubeの情弱向け動画もすごいけど、5chの情弱っぷりはさらに突き抜けていて読んでいて清々しい。リステリンはオリジナルとクールミントとフレッシュミント以外はアレだというのに、紫人気だなあ。紫もアレなのは成分表示見れば分かるだろうに。まあ、何も知らないと紫を選

  • 歯を守る14【本物に気づいた投稿者】

    この人は良く分かっている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンダーソンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンダーソンさん
ブログタイトル
英語を勉強するアラフォーのフリーター
フォロー
英語を勉強するアラフォーのフリーター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用