歌謡曲をこよなく愛するロボットAOIが、昭和・平成・令和の素敵な歌謡曲たちを、可愛いいオリジナルイラストと共に、日々紹介!マニアックな選曲と愛溢れる徹底解説で、ライトな歌謡曲ファンも、ディープな歌謡曲マニアも、うならせます!
くちびるNetwork/岡田有希子(1986年)【坂本教授と歌謡曲 3選 ①】
世界のサカモトは、アイドルPOPを書かせても高品質!を証明。聖子の生々しい歌詞も何の!ユッコ最大のヒット曲「カネボウ86年春のバザール!岡田有希子、松田聖子、…
オレンジの雨/野口五郎(1973年)【春のフルーツ歌謡 3選 ③】
筒美京平のフルーツ歌謡2作で、ステップアップ!ハイトーンボイスが心地よい、時計仕掛けのグルーブ歌謡。「筒美先生にいただいた曲は全部で108曲。僕が最多です。」…
Strawberry Time/松田聖子(1986年)【春のフルーツ歌謡 3選②】
理想郷ストロベリーランドへの誘い!ママドル聖子のみが到達し得た、世界平和希求POPS!「さあ「出産後もアイドル継続!」「史上初!ママドル!」 1987年春、松…
イチゴの誘惑/竹内まりや(1981年)【春のフルーツ歌謡 3選①】
イチゴのように甘い…恋人との想い出をもてあますヒロイン!アイドル時代の竹内まりやが歌った、芳醇なフルーツポップス!「デビュー当時は、アイドル的な活動になかなか…
「ブログリーダー」を活用して、ミュージックロボットAOIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。