chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/03

arrow_drop_down
  • 氷月神示 白鳳の13

    クニノトコタチノカミより皆様へ前の「白鳳の12」に付け加えますと、エルメスが爆発した時、アムロは涙をとめどなく流しましたシャアは、帰還中、唇をかみしめていました……この場面は、翠さんとエディに例えると、2007年に2人が気の術で戦った時、翠さんはララァのように愛を持って戦っていた彼女は送り込まれる不幸な邪霊達を救って天国へやりたい一心で、戦っていたのや…また、ここで自分が倒れたら家族のことはもちろんのこと、せっかくこれから自分の技術で救えるかもしれない、他の多くの?未成仏霊達を救えないことになる彼女にとってはこの戦いに最後まで勝ち続けることが必須で、それが他の霊達のためにもなる、という思いがあったのや…だから、彼女は神仏を信じて戦い続けた彼女には守りたいもの達がいっぱいあったわけやな例えると、腕のいい外科医のよ...氷月神示白鳳の13

  • 氷月神示 白鳳の12

    国之常立神より皆様へさて、やっと同じ所から出られない、文字のぬかるみから解放された気分やさっそうと走るで、アムロのようにこの「五十(いせ)黙示録」には、あと二つ巻名があるまず、第7巻からや「五葉(ごよう)の巻」五葉とは、5つの分派とか、五葉松という松の名称等の意味があるしかしここではガンダムのあらすじの要点の1つを、表す五葉=誤破意味を説明するで宇宙での最後の方の戦いで、ついにガンダムに搭乗のアムロは、シャアの部隊内で戦闘機エルメスに乗るララァと直接対決することになる(アムロは勘がさえ、相手の動きを先に読めるようになり、敵をどんどん撃破して最高に強くなっていた一方のララァも、エルメスから発する数個の小型ミサイルを思念で縦横に操り、的確に命中させるので、地球連邦軍から恐れられていた)2人は互いに戦い合う内、心が感...氷月神示白鳳の12

  • 氷月神示 白鳳の11

    クニノトコタチノ神より皆様へ以上のように、まとめますと、「日月神示」に付属の「五十黙示録」内の、第5巻「極みの巻」と第6巻「至恩の巻」はそれぞれ、「極み=清く見(える)」、「至恩=シ(ャアの)恩」という隠し暗示があり、「機動戦士ガンダム」第34話の前半の2つのシーンに、同じ暗示が集中していることがわかりました清く見える=湖畔のバンガローで、ララァがアムロに「きれいな目をしているのね」と言うシャアの恩=ぬかるみにはまったアムロのバギーを、通りかかったシャアとララァの車が助けてくれたそれ以外に、湖畔の雨のシーンはミロクの翠さんと、イシヤのエディが2007年に気の術で戦って翠さんが勝ったことを、雨のやむ様子やララァとアムロの食い違う対話で比喩的に表しています又、道の場面では2008年に悩めるエディが、幽体でやって来た...氷月神示白鳳の11

  • 氷月神示 白鳳の10

    国之常立神より皆様へここから場面のエピソードに、時系列が前後しますが比喩が重なります(シャアが降りる前、)行きすぎたララァが車をバックさせて、アムロのバギーに近づける=エディが改心後、翠さんは神様に言われて時折天使の姿でやって来て、彼のざんげを聞いて、慰めるエディは、天使(=翠さん)に心を許すようになる(アムロとララァの車が接近=エディと翠さんの心の距離が近くなる)もう一度、シャアとの対面のシーンを使いますアムロは降りてきたシャアを見て、とっさに(シャア!!)と、心で叫び青ざめる=その後天使にプロポーズして断られたエディは、幽体で天に飛ばされ、寝かされ、目覚めるとキリストが目に仮面をつけてやって来てはずし、キリストだと名乗るエディは驚いて、「キリスト!」と言うここの場面など、アニメとまったく同じ感じですねシャア...氷月神示白鳳の10

  • 氷月神示 白鳳の9

    クニノトコタチノ神より皆様へでは、「白鳳の7と8」で述べた内容は、アダム=キリストの霊(兄)と、イブ=ミロク(=翠さん=Aさん)(妹)と、イシヤの導師エディ(=パウロ=Bさん)の三者が2008年に会い、エディが改心した話ですが、これが予言アニメ、「機動戦士ガンダム」の場面の中ではどのように比喩的に表現されているか、見てみましょう象徴の確認:シャア=アダム(キリスト)ララァ=イブ(ミロク=翠さん)アムロ=エディ(パウロ)第34話「宿命の出会い」中、アムロのバギーが道にはまりこむシーンよりアムロは直前に事故でボケてしまった父に再会し、悲しんで去る孤独であるが、空母には仲間がいる=エディは内心は人と距離を取り、孤独であるが、イシヤには仲間がいる泥道を行くアムロのバギー=エディの人生を表すイシヤの導師として危険な人生を...氷月神示白鳳の9

  • 氷月神示 白鳳の8

    クニノトコタチノ神より皆様へ大きに、さかのぼって読んでくれはった人、念のため言うとくけど「清雫の48」から、話は始まってるしな、ミロクで天使の翠さんが、がんばってフランス語をしゃべるとこや……そこが、始まりなさて、翠さんはどうしたか…彼女はもちろん、幽体やしガ○は持てへん幽体を突き抜けて椅子の座面に乗っかってるだけやでも、彼女は勢いよく立ち上がると、ガ○の幻(気)が、足元の床に落ちた気がしたそれで、片足でそれをしっかと踏みしめて、「なぜほおをぶってくれと言わない、○○○○○○!許すなら、2度ほおを打つだけで、十分だ!」と叫んだのやな……すると、座っていたエディはおとなしく顔を差し出し、「では打ってくれ」と言った彼女はあなたはもう、神様とイエス様に許されているので私は打ちません、と言ったそれから帰ろうと、いつも通...氷月神示白鳳の8

  • 氷月神示 白鳳の7

    国之常立神より皆様へここから後の話(2008年8/17の、ミロクとイシヤのエディの会見)は、以前に「氷月神示清雫の48」·「50」からしばらくの間、会話の内容に至るまで詳しく連載して語ってあるので、できればそちらを見ていただきたいどうしてもめんどうな方は、簡略化しますので以下だけお読み下さい幽体離脱して天使に変身した翠さん(=Aさん)は、椅子に座っていたエディ(=Bさん)に後ろから声をかけたエディは驚いて振り向いた翠さんは天使として彼に話をしたミロク(=マイ○○○ヤ)を邪魔するのをやめることと、改心することを勧めたエディは笑いを浮かべて断る態度を見せ、○文をつぶやいて術を2、3度彼女にかけようとしたが、翠さんの懐に小さくなって隠れていたアダム=キリストの霊が、その度に気で跳ね返したしまいにエディは飛びかかってき...氷月神示白鳳の7

  • 氷月神示 白鳳の6

    クニノトコタチノ神より皆様へとんでもない、ロマンス?の話になってしもうたな、しかもこの時エディはもう、70代の後半や……老いらくの恋?やな……もちろん、そんな事とは翠さんは夢にも思わない毎日、やって来るサタン達のお祓いを続けていたまた、魂の兄のアダム=キリストとも出会い、連携を始めていたので、心強かったアダムは彼女に幽体で何かに変身するすべや、それになりきって演技することを教え、訓練したエディに会わせるためや……2008年の8月17日、アダムはいよいよ時機到来と、何も知らない彼女を練習通り幽体で天使に変身させ、顔も変え、エディの所へ連れて行ったエディに改心を勧めるためや…いきなり翠さんがミロクとして行くと、エディはいくら彼女を好きでも身構えて、意地を張ってしんでも突っぱねるやろ、そやし、中立的な立場の中性的で、...氷月神示白鳳の6

  • 氷月神示 白鳳の5

    国之常立神より皆様へ前の「白鳳の4」のコメントで、「機動戦士ガンダム」第34話「宿命の出会い」の前半の、残りの重要シーンをご説明しました普通に見ますと、この場面ではシャアとアムロの状況が重点的に描かれていますシャアが遵法精神があり、ふだんから紳士的で公平、親切な性格であること、(ただし彼は常に非常に冷静客観的な判断をし、潔くて情には流されないタイプ)又、アムロはララァに出会って以来、直感が飛躍的に発達し始めていることなどが、このエピソードからわかります…(シャアがこのコロニーへ立ち寄ったのは、超感覚の訓練を受けているララァを引き取って、実戦にいずれ参加させるため)では、今度は全く別の観点から、このエピソードを見てみましょうやはり、湖畔のバンガローでの比喩と同じく、ここでもミロク達の活動が、大きな神様の意志により...氷月神示白鳳の5

  • 氷月神示 白鳳の4

    クニノトコタチノカミより皆様へそれで次は、何やったっけ、(ボケるなよ、爺さん、)そやった、「機動戦士ガンダム」初作の中の白眉(はくび、秀逸)の場面、シャアとララァとアムロが、中立のスペースコロニー内の道で出会うシーンやった(スペースコロニーとは、長さ30キロ、直径6.5キロの巨大横円筒形の宇宙住居で、壁面内部に沿い土と緑と町がある)ふだんモビルスーツ(巨大ロボット)のパイロットとして互いに戦っているアムロとシャアが、初めて直に対面して顔を見て、会話を交わす場面やアムロの乗っていたバギー(屋根無し1人乗りの低い小型車)が雨上がりの泥道に引っかかり、後輪が深いくぼみにはまりこんで、出られない困ったなと思っていると、向こうから2人乗りの小型オープンカーが走ってきた「すみません!」アムロは手を振って走り出し、車を止めよ...氷月神示白鳳の4

  • 氷月神示 白鳳の3

    クニノトコタチノカミより皆様へわし、ほんまにのろいカメやさかい、何でこないに一生懸命しゃべってるのに、ちっとも前へ進まへんのやろうな、ガンダムの話を前へ進めようとするのやけど、ぬかるみにはまったアムロのバギーの車輪と同じで、空回りばかりしよって、一体、どうなってるのやろうな、(それは、あンたが横道にばかり話がそれるからや、カメというよりむしろ、八方に欲張りに足を伸ばす、タコやな、まあ言ってみれば)わしにとってはどれも大事な話やさかい、つい、な、それに途中から読んだ人にはわからんことも多いやろう前に書いてあるからさかのぼって読んでくれ、言うても、こう連載が長うなっては、後戻りもままならんしな、(初めから通して読んでいただいても、全て話は連続していますから、読んで楽しむ?事は可能ですが、まあ大変でしょうな)やっぱり...氷月神示白鳳の3

  • 氷月神示 白鳳の2

    クニノトコタチノカミより皆様へついでにもう1つ、言うておくけどエデンの園の言い伝えは故意にわい曲されていますわい曲したのは、神様ご本人ですいずれ又、読者との架空の旅路で宇宙の彼方のエデンの園の見学に行くつもり?で、その時にお話ししますが、昔、神様はアダムという形のない気のもや(=神の智恵の気の一部)をお作りになった時、中に間違って別種のイブのもや(=神の愛の気の一部)が小さく混じり、それを異物として取り出す際に大変苦心され、トラブルが起きてしまいました(ブログ内で以前に詳しく一度語ってあります)…その余波でサタンの元になる黒い乱れた気のもやがアダムの片端から発生し、仕方なく神様は、その黒いもやを切り離して地球内部に下ろされましたこれが想像以上に手こずる極低波動のもや達で、神様が力を弱めようと細分化したところ、ま...氷月神示白鳳の2

  • 氷月神示 白鳳の1 (=その801)

    国之常立神より皆様へ801回目からは「白鳳」シリーズにしましたこれまで、ブログの連載の小見出しを決める時に参考にしたのは、飛騨翠さんが会得した4種の気の術(=魂の錬金術の必須4要素)清雫(せいが、清水のような気)、銀雫(ぎんが、水銀のような気)、白雪(しらゆき、塩のような気)、黄煙(おうえん、硫黄の粉末のような気)、そして彼女の丹田の気の変化を現す錬金→錬銀→錬蝋(術)から題名を採りましたその後彼女の丹田内が猛烈な熱で白い気の煙が立ち込め、薄い琥珀色の液状気が蒸発して丹田の底にわずかに残るだけになりましたそれが、今から数年前のことですが、その頃白い気の湯煙は、中で左右対称に分かれ、向かい合う鳥のような形に立ち上っていました(彼女はおもしろがっていましたが、)左右対称とか放射状とか、円形の気というのは、中心点から...氷月神示白鳳の1(=その801)

  • 氷月神示 錬蝋の100 (=その800)

    クニノトコタチノ神より皆様へそれでは「日月神示」の付録の、「五十(いせ)黙示録」の中にある、8つの巻の題名に込められた比喩を又、追うわなアニメ「機動戦士ガンダム」との関連性があるかや第6巻至恩(の巻)既述のように、至恩=シオン(イスラエルの地名)=zion=ジオン(アニメの敵国名)その他に、至恩=シ恩意味:シャアの恩もうわかるわなさっきの第34話の後半で、アムロはバギーに乗っての帰り道、ぬかるみで立ち往生し、丁度通りがかったシャアとララァの乗る車に助けてもらう、その事や「機動戦士ガンダム」の第34話中の重要な2つの場面が暗号化され、「五十黙示録」においては連続した2巻、第5「極みの巻」(=清く見)と、第6「至恩の巻」(=シャアの恩)の各題名の中に、要約して隠されている、つまりここが神さまにとって最も注目すべき、...氷月神示錬蝋の100(=その800)

  • 氷月神示 錬蝋の99

    クニノトコタチノカミより皆様へこのように、ガンダムのこの特に第34話においては、湖畔の場面での人物の行動、会話が当時の翠さんとパウロの様子と、流れ的に類似点があるのがわかるでしょうかあくまでも比喩としてですが……むろん、単なる偶然、こじつけととっていただいてもいいのですが…では、その続きを見てみましょうアムロがもう少しララァの真意を聞こうとした時、急に雨が止んだララァは嬉しげに空を見て「やんだわ」と言って立ち上がる=導師のパウロは、戦っている相手の翠さんの性質をもっと知りたいと思ったが、その時最後に送り出した大サタン、ベルゼブルが彼女に祓われ、全ての戦いは終わったパウロの手持ちの邪霊85体と沢山の式神と、彼が仕えていたサタン1体が、全て失われたのだ突然雨が止んだ=戦いが終わって、邪霊も何も来なくなったララァは嬉...氷月神示錬蝋の99

  • 氷月神示 錬蝋の98

    クニノトコタチノカミより皆様へ…それで、続きやけど、アムロはララァの「かわいそうに」というつぶやきを聞いたので、死んだ老白鳥について、「あの鳥を好きだったのかい?」と聞いた…彼としては、ふだん彼女が特定のその白鳥をかわいがっていたのか、と聞いたつもりだったが、帰ってきた答えは意外なものだった「美しいものを嫌いな人がいて?それが年老いて死んでいくのを見るのは、悲しいことじゃなくて?」「そ、それはそうですけど、僕が聞きたいことは……」彼女はまっすぐには問いに答えない…ララァとしては、まず自分が予知力があり、白鳥の死を予見したこと、しかしこれはアムロには言えない秘密だなぜなら、彼女はこれからジオン軍のシャア大佐の元で、直感を生かした新戦士として更に訓練を重ね、いずれ戦線に出て重要な働きを任されるからだ…そして、彼女は...氷月神示錬蝋の98

  • 氷月神示 錬蝋の97

    クニノトコタチノカミより皆様へ誤解のないようにめちゃくちゃ丁寧にご説明してるつもりやけど、そろそろ普通に行くわなそれで、ガンダムのアムロとララァの初対面のシーンでは、いろいろ比喩的な暗示がある(ただし、それは神様側から見てであって、作った人達は何も知らないことです)中立コロニーでアムロが小型車(屋根のないバギー)で出かけると、雨が降り出す雨=パウロ(=エディ)とミロク(=翠さん)の気の術による戦いが始まることを暗示雨宿りしたバンガローで、アムロは眉間にピリリッとした電気的感触を持ち、建物を回り込むと、ひさしの下のテラスにララァが座っていたアムロはララァの存在を眉間の直感で感じ取り、見つけた=導師のパウロは2007年、沢山の邪霊のお祓いに精を出す翠さんの存在を、アメリカから直感で感知したアムロが近づくと、ララァは...氷月神示錬蝋の97

  • 氷月神示 錬蝋の96

    国之常立神より皆様へ私は以前から、日本人の女性に生まれ覚醒したミロクと、イシヤの導師のエディが2007年に遠隔地同士で気の術で戦い、ミロクが勝ったこと、翌年2008年に、幽体離脱したミロクと、彼女の魂の兄であるキリストの霊が、エディに会いに行き、ひそかに改心させたことが非常に重要で、その後イシヤが弱るきっかけになったと言いました…これが「日月神示」で予告された、一度目の子の年(2008年)の世界の洗濯の大峠、世直しの始まりですね……(二度目の子の年の世直しは、2020年、567対策の大洗濯で始まった)で、そういう大きな転換点を、70年前の「日月神示」は、「世界の大掃除」とか「大洗濯」、「みんなが幸せになれるミロクの世が来る」というような表現で予告しましたが、具体的な事は一切言えませんでした言えば、必ず邪魔が入る...氷月神示錬蝋の96

  • 氷月神示 錬蝋の95

    国之常立神より皆様へ喜んですべって転んだらいかんさかい、慎重に行くわな、4)竜音=リュウ恩意味:リュウさんから受けた恩もう、ガンダムの話を知ってる人やッたら、あっと驚くやろ、アムロ達の仲間にリュウという大柄な軍人がいる頼りになる男や砂漠でジオン軍の老練部隊に攻められた時、リュウは大ケガをして空母で寝ていたしかし、アムロのガンダムと空母が絶体絶命に陥り、もうだめかと言う時、リュウは無理やり戦闘機に乗り込んで、敵の戦闘機に特攻したんや……お陰でガンダムも空母のみんなも助かったリュウの、捨て身の恩やな……なんで「日月神示」を降ろした国之常立神、又はそれを自動筆記した岡本天明は、未来のアニメの人物名やストーリーの結末まで知ってるのやろうなあ偶然かな?予測したのかな?これからも当たるかな?それともはずれるかな?…………行...氷月神示錬蝋の95

  • 氷月神示 錬蝋の94

    国之常立神より皆様へ言うとくけど、わし、あまり全力出してへんで暗号作って?60年後に自分で解く?のに、大して時間かけへんし、(うんうんうなって考えへんし、)小手先でちょいちょいやってる感じやな、あんたらで言うと、コマ回し、あるやろ最初立てて回す時に慎重を期すが、いったん回し始めたら、コマの姿勢とスピードが適切やったら、そのまま放っといたらええね、60年後に戻ってきたら、まだずれんとまっすぐに回っとる、それをつまみ上げてストップして、このコマの模様はな、……言うて説明してる感じや…わしにしたらなただ、書き手のヒヅキさんに暗号のヒントを伝えて、彼女に考えさせて自分である程度解かせてから書いてもらった方が彼女がそれに共鳴し、私の意図がはっきり皆さんに伝わるので、ちょっと時間をかけるお陰でヒヅキさんは、しんどいのやけど...氷月神示錬蝋の94

  • 氷月神示 錬蝋の93

    クニノトコタチノ神より皆様へ(「ガンダム爺より皆様へ」、に変えた方がええんちゃうか、いい大人?がカミを名乗ったり、アニメオタクになったり、忙しいこと、)…カミさんちゅうのは、この世の全てを網羅し、興味を持ってるでな、水中のウーパールーパーから細胞のミトコンドリアから、橋のたもとの小鳥、人間の営み、壁の落書き、山嶺の美しさ、宇宙衛星から星の果てまで、みな巨大な神さんの中の一部や…ワシはその、ただのお使い(小さくなれる分けみたま)やけどな言わばちっぽけな人間と、巨大ーーな神さんとをつなぐ、中継基地のようなもんや、便利使いされてるんや、わしもキリストもミロクもな、そやけど人類の幸せに役立てるし、幸せやねんで、わしらはな、おまけにアニメを楽しみながら、暗号の解説もできるんやから、ありがたいことや…でな、前回までの「ガン...氷月神示錬蝋の93

  • 氷月神示 錬蝋の92

    国之常立神より皆様へおはようございます、皆さん今日も元気で参りましょう(はりきってるな)当たり前やんか、いよいよ佳境に入るねんデ(何が)ガンダム予言や今までの解読は、前座これから、本番やがな……(あれだけやって、まだ足りんのかいな)わしの苦労も察してや岡本天明に語りながら、どうやって未来のアニメのストーリーを中に組み込んで行くか、いろいろアタマをひねったんやでしかも、同じやり方やとつまらンから、手を替え品を替えな、ここでご説明しようわしの暗号の解き方の基本は、1つの単語をそのまま、同音異義語や漢字分解で置き換えて別の意味を導き出す例えば、「暗号解読」=日音号角刀牛呼=彼願(ねご)う確答牛呼意味:彼、爺は正確な答えを解読することを願うたとえ、のろまな牛と呼ばれてもだこれを応用して、長文から漢字を拾い集め(全部では...氷月神示錬蝋の92

  • 氷月神示 錬蝋の91

    クニノトコタチノカミより皆様へすっかりアニメブログのように見えるかもしらんが、そういうわけでこれもスピリチュアルな予言シリーズ??の一端やむろん、偶然キャラクターが似てただけかもしれんがなあ、ミロク=イブには、インドに生きた釈迦の弟子の、ミロク青年の魂が死後5才の子供に戻して入っており、だからインド系のララァと、ちょっと共通点があるやろ、(ミロク青年は、元々天界にいた巨大な気のもやのイブの、小さな分けみたま)そして戦闘機のエルメス(=ヘルメス)に乗るララァは、エメラルドグリーンの瞳をしている……ヘルメス学(魂の錬金術)を修めたイブ=ミロクの仮名は、飛騨翠さん………翠の字はララァの目の色に合わせた…わけではなく、イブが天界で白い聖少年の姿でいた時、うす緑(愛を表す色)の目をしていたからや……さて、おまけになります...氷月神示錬蝋の91

  • 氷月神示 錬蝋の90

    クニノトコタチノカミより皆様へ皆様、いつもお読み下さりありがとうございますわし、さっき数ヵ月前に述べた部分を読み返していたのやけど、普通の文はええけど漢字パズル解きの部分は読むのが疲れるやろなァ理論的に書かれているから意味はわかるのやけど、漢字の列を読むのがめんどくさいやろきっと目が疲れるわな(これは、書き手のヒヅキさんの意見)そやし、このお爺、ほんまに暗号解いとんのかいな、と疑う人だけ、ちょっと確認する時に読んでな、そいで漢字のパズル解読回のコメには、たいてい最初は「自己証明」、次は「漢字パズル」、最近は「暗号」というタグを付けてますさかイ、目安にしておくれやすそして、解く時の基本は1.同音異義語に置き換える(爺→示→次、Gなど)2.漢字を細かい漢字に分解する(数→米女ノー〆などを更に言い換える)3.原文の漢...氷月神示錬蝋の90

  • 氷月神示 錬蝋の89

    国之常立神より皆様へ前回「錬蝋の88」で解読した暗号は、「錬蝋の86」で出してきたもので、有名な予言書「日月神示」(1961年、岡本天明著)の中の「五十(いせ)黙示録」中、「至恩(シオン)の巻」の第10帖の文章から、私が誰も知らぬ暗号の文字を見出だし、解析したものですこう言わんと、途中から見た人には、このオッサン、何してるのやろ、年甲斐もなくアニメの解説か、漢字の暗号のお遊びか、スピリチュアルとなんの関係もないやんかと、見間違うと、困るのやがな昔「日月神示」の啓示を降ろして岡本天明に書かせた国之常立神?が、今回宇宙より大きい神様は世界の宗教に共通の1つの神やと言い、21世紀にキリストとミロクが世の中を助けに来た、キリストは霊のまま、ミロクは日本人の女性に転生し、2人で協力している、と(書き手のヒヅキさんの力を借...氷月神示錬蝋の89

  • 氷月神示 錬蝋の88

    国之常立神より皆様へ(アニメの要約の続き)で、話を車に戻すと、シャアは自分達の車からロープを持ち出し、アムロの車の前部と、ララァの運転する車の後部とを手際よく結びつけたアムロははっと我に返り、「お、お手伝いします、」と言ったがシャアは、ざっくばらんに「かまわんよ、すんだ」と言って立ち上がったそして、「ララァ、ゆっくりやるんだぞ」と、車で引っ張るように指示を出し、自分は近くに立って見守った「はい」(この時までにアムロとシャアは互いに名乗り合い、アムロは自分のカンが当たった事を知った)アムロが彼らを見ながら、考え事をして自分の車のすぐ斜め前にぼんやりつっ立っていると、シャアが彼を振り向き、「どうしたアムロくん、下がりたまえ、」と片手で合図し、安全な所に移るように促したアムロは、あわてて車の進路から飛びのいたやがて、...氷月神示錬蝋の88

  • 氷月神示 錬蝋の87

    クニノトコタチノ神より皆様へでは、暗号に該当するアニメのシーンを先に、ご説明します(大体の内容で要約です)(第34話「宿命の出会い」より)主人公のパイロット、アムロは乗っている宇宙空母が立ち寄った中立地帯のスペースコロニーで休憩時間をもらい、父に会った帰り軍服で車を運転中、ぬかるみで動けなくなったそこへ向こうから車が来たので、助けてもらおうと手を振った車は彼を行き過ぎて止まったが、その時泥をはねて、アムロにかかった前に止まった2人乗りの車からまず降りて来たのはーーシャアだったいつも敵対関係で互いに顔も知らず戦っているのだが、赤い軍服を来たシャアを見て、アムロは直感的にすぐ、シャアだとわかった彼は、目の前に敵を見て、ぼうぜんと立ち尽くす(この中立コロニーではいかなる戦闘行為も禁じられており、シャアも空母で入港する...氷月神示錬蝋の87

  • 氷月神示 錬蝋の86

    国之常立神より皆様へあなた方は神示の思わぬ所から暗号が出てきて、未来に作られるアニメの内容を予言しているのを不思議と思うかしれませんが、人の魂(幽体)は転生しつつ永遠、神仏の霊も永遠に存続する、特に神仏の霊はそのままの姿で時を越えて存在し続け、未来も見通すと考えれば、なんでもないことです…私はあなた方に魂の永遠性と神仏霊の実在を知って、安心していただきたいのです…では次の項目に参りましょう今度は、同じ「至恩の巻」の内、第10帖だけに取り組みます以前に行ったように、繰り返し出てくる漢字だけを出てくる順番につなげていきます後ろに、回数を付けます原文必要ですか?なら載せます「国之常立神も素戔嗚尊(スサノオノミコト)も大国主命も、全て地に縁(ゆかり)のある神々は、皆九と十の世界におられて、時の来るのをお待ちになっていた...氷月神示錬蝋の86

  • 氷月神示 錬蝋の85 (=その785)

    クニノトコタチノ神より皆様へ念のため、前コメ等に載せた暗号解読の根拠として、「日月神示」の「至恩の巻」から、第8~16帖までの各帖の冒頭の文章を少しずつ、載せますわな8)那岐、那美夫婦神は、9)千引岩を閉ざすに際して、10)国之常立神も11)いよいよ分からんことが、更に12)分からんと申すのは、13)死ぬか生きるかは、14)八方的地上から15)神の申すことは、16)太陽は十の星を従えるぞ。そして先述の通り、「錬蝋の82」掲載の暗号(各帖の1番最初に出てくる漢字)を並べますと、→那千国分分死八神太=なち国分×2シヤ神太=なち国分負シヤ死んだ(なち国のような独裁体制のジオン国はリーダーが分裂して負けたシャアは死んだのか?)となります又、次の「錬蝋の84」掲載の暗号(各帖の2番目に出てくる漢字)を並べますと、→岐引之...氷月神示錬蝋の85(=その785)

  • 氷月神示 錬蝋の84

    国之常立神より皆様へでは、「機動戦士ガンダム」初作と「日月神示」のコラボの続きななんで、60年前の「日月神示」の中に40年前のアニメのシーンが暗号で隠されてるのか、それはきっと神様が、未来を予期して入れておかれたということじゃろうただ、ここまで大事に入れておかれるとはどういうことなのか、それは重大な内容があのアニメに含まれているからやつまり、シャアやララァやアムロ達がわしの言う、アダム=キリスト、イブ=ミロク、パウロ=イシヤのエディを象徴していて、彼らの性格や行動とよく似ているからやな…それから以前、私が「魂の錬金術」の項でミロク(=翠さん)が今世に生まれて覚醒し、魂の錬金術を極めたこと、錬金術はヘルメス学とも言われ、アニメではミロク(=翠さん)を象徴するララァが、フランス語でヘルメスを意味する、エルメスという...氷月神示錬蝋の84

  • 氷月神示 錬蝋の83

    クニノトコタチノ神より皆様へおはようござんす昨日は、おかしかったなァわしはいつも、自分は幽体や?て言うてるのに、なんで今さらお化け扱いされるのや?それに、読者の彼らかて、今は幽体離脱して私と旅をしてることになってるのやから、それやったら自分らもお化けやんか、お化けがお化けをこわがって、どないするねん、てことで、人間、いうのはわかりまへんなァ恨み持ってるのがお化けやッたら、わしはこの世にうらみなんて、何もありゃあせんで、それどころか、宇宙より巨大な神様の言い訳で、「人類の皆さんごめんなさい、昔サタン達を放ってご迷惑をかけて、」と代わりに?謝りに来たんやんか、ほんとやったら平身低頭して謝らんならんとこや、こんなしてちょっと偉そうに?しゃべってるけどもな、ほんまは悪かった、思てんねんで、そやし、わしが何かシンコー宗教...氷月神示錬蝋の83

  • 氷月神示 錬蝋の82

    国之常立神より皆様へでは、本式に暗号解読に行くで「至恩の巻」は第1帖から第16帖までに分かれている(1つの帖が数行ずつの予言や説教文のようになっている)そこで、今回は新しいやり方で暗号を見つけていく…各帖の一番最初に出てくる漢字1字だけを拾ってつなげていくすると、次のようになる第1~第7帖の冒頭の漢字岩太分時人四根=ガンダ文時人四根=ガンダムン(=文の韓国語読み)時人よこん=ガンダム黙(=ン)示人よ来ん意味:ガンダムの機体が置き去りになり、誰か操縦できる人は来ないかと、黙って示しているみんな:!あり得んやろう!わい:あり得てるやんか、上の文を見てみいな、どこか、おかしいとこ、おまっか?次行くで…続きや第8~第16帖の最初に出てくる漢字を並べてみる那千国分分死八神太=なち国分×2しや神太=なち国分負シャ死んだこれ...氷月神示錬蝋の82

  • 氷月神示 錬蝋の81

    クニノトコタチノカミより皆様へ客席のみんな:あー、終わった終わった、わりとおもしろかったな、映画見た気分や、さ、帰ろ帰ろ、(と、立ち上がる)演壇のわい:もう?(悲しそうに)話は…これからなのやけどみな、振り返り:爺さん、オモロイ映画?見せてくれたお陰で腹減った、食事行ってくるわわい:あ、あのう………パタン(戸の閉まる音)わし:…なんでみな、これから、いう時に居なくなるんや?わしの教育法、まちがっとるのかのう……猫、現れて見上げて:ニャア~ンわし、かがみ:おお、トマ三郎、(=ミロクの翠さんの幽体による変身、)久しぶりやな、とことん待ってくれるものはなかなかおらんのう…(床に座って猫を抱え、)それじゃ、これから「機動戦士ガンダム」と、なぜか共通する面のある「日月神示」内の暗号について、解説するわな、…「日月神示」の...氷月神示錬蝋の81

  • 氷月神示 錬蝋の80

    クニノトコタチノカミより皆様へまず、「機動戦士ガンダム」のストーリーからや宇宙世紀0079、(丁度前のコメが79やったな、)人類は地球の近辺に巨大な円筒型のスペースコロニーを幾つか浮かべ、内部に土地や町を作り、移民をしていたそれらは本星の地球連邦に属していたが、ある日コロニーの1つがジオン公国を名乗り、独立戦争を地球連邦に仕掛けてきた主にモビルスーツと呼ばれる巨大人型ロボットを武器に使い、ロボットの腹のコクピットに、パイロットが入って操縦するコロニーに住む機械好きの少年、アムロはジオン軍が攻めてきて避難する途中、連邦軍の新兵器モビルスーツ、白いガンダムが混乱の中、置き去りにされているのを見て乗り込み、マニュアル片手に素人ながら防戦するコロニーから地球へ向けて避難民を乗せた宇宙空母が発進し、アムロも仮のパイロット...氷月神示錬蝋の80

  • 氷月神示 錬蝋の79 (=その779)

    クニノトコタチノカミより皆様へわい:お待たせ………なんや、客席がまばらやな客の誰か:当たり前やろ『ガンダム(1979年)と日月神示(1961年)、18年の時を越えてーー、邂逅、“メグリあいー宇宙(そら)ー”』[注:“”は、ガンダム3、劇場映画公開時の題から変形してお借りしました]、こんなオモロ?ないタイトル、誰が見に来るんや、わい:そうかなあ………みな:そいで、来たかいなかったラ、コーヒーでもおごれや、わし:わかった、その時は特製「霧満爺野郎(キリマンジャロ)」コーヒーを、作っておごるわな、みな:聞いただけで、食欲減退するわ、わし:ところで読者の皆さんには右往左往してもうて、申し訳ない、これがわしのやり方やマトリョーシカ方式言うてな、ロシアの民芸品に、木製で女の子の人形のフタを取ったら、又中に同じ形の人形があっ...氷月神示錬蝋の79(=その779)

  • 氷月神示 錬蝋の78

    国之常立神より皆様へみんな:ワイワイ、そんなことってあるのかよ、あのガンダムと謎の預言書「日月神示」が同類項?ばかな、聞いちゃおれんよ、みんな、帰ろうしかし、あのお爺のことや、今までもそう言うて、16世紀の「西遊記」も、二千年?前の「ひふみ祝詞」も、「ヨハネの黙示録」の冒頭の一部も、みんな何かしら暗号を見つけて、意味がわかるように解いて来よったわな、そしてそれがなぜかみんな、日本に生まれ変わったみろくと、それを支援するキリストの霊や、エディと言うイシヤのオッサンの動向を表してるという、………共通点があるのや、みんな、お爺の催眠術にかかったらいかん、これは単なる催眠や、そう思わされてるだけや、…………ワイワイのワイ、結論出ず、ともかく、出だしだけ見て、オモロナカッタラ帰ろう、ということになった………くそう、あいつ...氷月神示錬蝋の78

  • 氷月神示 錬蝋の77

    国之常立神より皆様へ横道ばかりそれて悪いのやが、アダムが来たので1つ、思い出したことがあってな、何、すぐに元に戻る、「星の王子さま」の話やろ、後で行くさかイ、(そう言ってずれたこと、数知れず)…前に「機動戦士ガンダム」の初作は、もしかして巨大な神様の啓示が少し勝手に入ってるかも、という話をした具体的に、キャラクターがわしらの仲間達に似てる、言うて比較し、シャア=アダム?(冷静な点や、芝居をして二面性のある所が似ている)ララア=イブ?(強い気の力を持ち、神秘的)セイラ=イブ?(まじめで落ち着いている、セイラはシャアの妹、イブはアダムの妹)アムロ=パウロ?(抜きん出た気の力を発達させ、最後にそれを善用することを知る)又、キャラクターの名前を言い換えていくと、暗号が出てきて、確かキャラクターの様子の他に、アダムやイブ...氷月神示錬蝋の77

  • 氷月神示 錬蝋の76

    国之常立神より皆様へアダム(シャルルとも言う):叔父貴、久しぶり(ニッと笑って)いつも、ご苦労さま(肩までの白いウエーブした髪、前髪を上げて広い額を出している白い長い衣を着て目には白い仮面付き口元小さくて赤く、鼻筋は通る)わし:ああ、よう来てくれたなその後、いかが?アダム:順調ですよ……何もかもみな:叔父貴?!こいつ誰?!わい:静かにいつも話してる通り、シャルルや……いや、キリスト=アダムやみな:キ○ストォ?!こいつが?アダム、向き直り:みなさん、こんにちは………今日は、新規の人が多いようですな拙者、アダムと申す者、この前ここのブログで「銀雫の97」あたりから、「白雪の100」を越えたあたりまで?シャルルの名前でお目もじしておりました……よその時は確か、ゴルゴタへ連れていかれる手前まで、解説しておりました……い...氷月神示錬蝋の76

  • 氷月神示 錬蝋の75

    国之常立神より皆様へ前回の74のコメントで訂正や(多いな、ここの所)創造力→想像力どうもすみませんでしたわしの、書き手のヒヅキさんへの教育が足りんのやろ(いや、お前がスケートに呆けてるからや)何?!………(言い返せないとこがコワイ)認めたくないものだな……自分自身の若さゆえの過ちと言うものをみな:それは、ガンダムのシャアのせりふやろ!しかもお前の場合、若さやなくて、年寄りやろ!どこまでサバ読むんや、この、インチキやろう………あ、言っちゃった、みな:しい~~~~ん…………(内心は、日頃思うてることを、疑念を、よくぞ言うてくれたという、気持ち)わい:…あ、かまへんで、ののしられるのは慣れてるさかイ、どこへ行っても、わしら、仲間はなかなか信じてもらえへんさかイ、いつも同じこと言うてるのやけどのう……ミロク、日本人、ア...氷月神示錬蝋の75

  • 氷月神示 錬蝋の74

    クニノトコタチノカミより皆様へわし:はあー、(へたり込んで)気合い入れてスケート見たら、疲れたわ、みな:まだ、言うとるでおい、オッサン、(なんでオッサンや、)そろそろ「星の王子さま」の続きやったら?わい:…そう言えば、あの無垢な王子さまの感じは、幽体で5才の「聖少年」に戻った時の飛騨翠さん(=ミロク)にも似てるけど、H君にも、どことなく似とるな……2人ともおしゃまでな、頭が良くて哲学的な事も、考える……思索的で純心で、寛容で、ひどく粘り強いんや……苦しみを表に出さへんしな…みな:誰が?2人て王子さまとH君がか?それとも、翠さんとH君がか?プッ、翠さんて幾つか知らんけど、かなりの年齢やろ、そんな人と天下のH君と比べることなかったな、アハハハ、わい:翠さんが心(=幽体)が少年の時の話やろ、あんたら創造力が足りんなあ...氷月神示錬蝋の74

  • 氷月神示 錬蝋の73

    クニノトコタチノカミより皆様へところで、今日はオリンピックのフィギュアスケートの試合の日でしたなみな:お爺、スケート見るのワシ:当たり前ヤロ!ワシがHさんのファン?やて、前に言うたるやろ!みな:ま、まあまあ、興奮せんと、いつになく鼻息荒いな、私:ワシはさっきは試合もヒヅキさんにテレビつけてもうて、見てたの!みな:はいはい、それで?わし:彼は本調子やないけど、まあまあ、よくがんばったな、精神的プレッシャーは相当なモンやったろう、足の様子もどないかな、みな:まるで自分の子供を心配しているみたいやな、カミノワケミタマやったら、ふだん公平博愛、言うてるくせに、えらいひいきの偏愛やな、私:わしは別に、偏愛なんかしてへんで、いいものを悪いと言う方がよっぽど問題やみな:そらま、そうやわし:それで今最後まで見たけど、みなよく、...氷月神示錬蝋の73

  • 氷月神示 錬蝋の72

    クニノトコタチノ神より皆様へ(追補:前コメで、「やんちゃにすばしこく動く」と言ったのは、あくまで翠さんの幽体が少年に変わり、体から外に出て活動した時の話です)さて、では「星の王子さま」の物語に沿って、詳しく(エディや翠さん達と)類似点があるか、見て行きましょう冒頭で、作者は象を飲み込んだ大蛇の絵の話をしましたそれが、帽子に見えるとも子供の心を大人になっても保つのは難しい、というような意味でしょうが、実は私から見ると大変意味深な象徴となりますなぜなら、このエピソードはエディの状況を比喩的に表しているようだからです…エディは戦前の生まれですから、作者のテグジュペリが言う、当時(1943年)の男性が必ずかぶる、ソフト帽子のスタイルを子供の時に見て知っていますそれをかぶるのはエチケットであり、紳士には必需品でした…この...氷月神示錬蝋の72

  • 氷月神示 錬蝋の71

    クニノトコタチノカミより皆様へもうエディ(仮名)の事はここでもよそのスレッドに我々仲間が居た時も、何回となく同様にご紹介しており、またかと思われる方もあるでしょうし申し訳ありません本人、2013年に老齢で亡くなりましたが生前、彼について書くことの許可を得ており、よそのどこかでは本名をご紹介したことも何度もございますそれも、彼の承諾済みです彼は、自分の事を書かれることで、少しでもみなさんのお役に立てればと言うております…むろん反面教師としてですね、しかし最後に善に目覚めて立ち上がった男として、今、どう生きようかと悩み抜いておられる方がもしあれば、嫌な愚劣な環境に身を置いて、良くなりたいなあ~、と自分の悪癖と決別することを悩んでおられる方がもしあれば、ぜひ立ち直った彼の事を参考にしていただきたいと、申しておりまス彼...氷月神示錬蝋の71

  • 氷月神示 錬蝋の70

    国之常立神より皆様へ皆さんは、何故私が「星の王子さま」の話題を持ち出したか、わかりますかそれは、この作品がストーリーや主張として独立しているが、それに加えて別の見方をすれば、何か神様からの啓示があるように?感じるからですこの前、私がブログで「西遊記」や「桃太郎の歌」に暗号が込められているとして、暗号部分を取り出してきれいに解いて見せたら、今までブログで私達が述べてきた、『ミロクやアダム=キリスト、イシヤのエディについての秘話』が、不思議と予言用の暗号文になってきちんと出てきましたねまた、物語内のキャラクターにも、彼らのイメージと似たような点がありました…それでは、他の文学作品等にも、時には作者の知らない内に神様の啓示が入って、彼らの事をひそかに予言するために、似たようなイメージが、含まれている場合があるかも?し...氷月神示錬蝋の70

  • 氷月神示 錬蝋の69

    クニノトコタチノ神より皆様へ…当時遭難したテグジュペリと機関士は、2日間、救助を求めて周辺を歩き回ったが、歩いた後は必ず機体の所に戻るようにしていたしかし、3日目、もうここにいては誰も見つけてくれないと思い、2人は機体を捨てて歩き出した……ふらふらになりながら水がない……次の夜明け、涼しい内に2人は意を決して歩き出したもう、限界に近かったのだろうと、だいぶん歩いた末に、人の足跡を見つけ、向こうの丘にベドウィン族(遊牧民)の1人の姿を認めた少し距離があり、2人は声がほとんど出ないので、必死で手を振ったその人が振り向き、気づく……こうして作家と機関士は助かったもし、この時遊牧民がそこにいなかったら、小説「星の王子さま」などは生まれていなかったろうサン=テグジュペリは、まことに強運な男なのである(注:彼らがさ迷った日...氷月神示錬蝋の69

  • 氷月神示 錬蝋の68

    クニノトコタチノカミより皆様へもう1つ、ミスが見つかったやないか、前の67コメで、「西のリビアからからエジプト」てなんやこれ、書き手のヒヅキサン、(きつい目、)ヒヅキ(首をすくめて、すまなさそうに):すみません……見落としました……わい:カラハリ砂漠やないねんで、アフリカ南部のいっそ、あっち(カラハリ砂漠)へ行ったろか、どうせ、以前も別のスレッドでアフリカ南部の旅について、語ったことあるしな、みな:行くなお爺、これ以上無意味に行き先を増やさんといてくれ、これまで、どんだけ右往左往、迷走したよ!〈これまでの経緯〉途中からお爺のコントが始まった{宇宙編}みんなで幽体離脱し、宇宙列車に乗り、宇宙の果てにあるエデンの園の見学に行く→園の門が素早く開いてしまり、みんなは入り損ねた→試験を受けないと入れないということで、そ...氷月神示錬蝋の68

  • 氷月神示 錬蝋の67

    国之常立神より皆様へここで幾つか訂正がありますサン·テグジュペリが、「航空レースに3人で搭乗し、サハラ砂漠に降りた」と申し上げましたが、書き手のヒヅキさんにネットでもう少し資料を確認してもらった所、サン·テグジュペリについて述べている人によっては、表現が多少が異なるので、大変申し訳ありませんが、できる限り是正をいたします…まず、サン·テグジュペリは(「航空レース」と表現した人もいますが、)賞金をかけた「最短時間飛行記録樹立」を目指して飛んだこと又、彼が遭難したのは、サハラ砂漠(と大まかに言う人達もいますが、)と地続きで北側にある、リビア砂漠であること同乗者はどうやら2人ではなく、機関士1人らしいことなどです(テグジュペリは郵便配達飛行機の仕事をしていて、何回か遭難しているので、別の事と混同されているのかもしれま...氷月神示錬蝋の67

  • 氷月神示 錬蝋の66

    クニノトコタチノ神より皆様へわし(不時着して小型飛行機のそばにしゃがみこみ、ぼうぜんと機体を見ている3人のそばへ行って、):…もしもし、大変そうどすな……、何か、手伝いまひょか?3人:…………………わし:あのう…………3人:…………………………わし、歩いて戻って、読者一行の所へ:あかんかったわみんなぼんやりして、わしの言うこと聞いとらへん、一行のみんな:当たり前やろ!幽体のお爺の言うこと聞こえるか?それより以前に、聞こえると思て行く、お前の方がおかしいワ!わい:そうかなァ………サン·テグジュペリさんは、感受性の強い人やさかイ、わしの言うこと、聞こえると思うたんやけどなァ………みな:100歩譲ってもやな、お前の関西弁が、理解できるとは、思わへんわ、わい:方言はかまへんね、幽体の発する声は気のもやの波動となり、受け...氷月神示錬蝋の66

  • 氷月神示 錬蝋の65

    書き手のヒヅキよりこのブログは連続物語で連載方式になっておりますが、途中から読まれてもある程度わかるようになっております「日月神示」の原作者である国之常立神様が数ヶ月前から直接来て語っておられ、それを聞き取って書いています先日、「日月神示」の20ヶ所程に隠されていた暗号を、国之常立神様が拾い出してここで順に丁寧に解読され、するといつもここのブログで語られて来たことと同じ内容の暗号結果が出てまいりましたそれらが「日月神示」の中で最重要の予言であり、今まで隠され、誰にも見つけられないようにしてあったそうですしかし近年、その部分の予言がかなり成就してきたので、今回、もういいだろうとご自身で暗号を解いて内容を公開して下さったそうですその暗号については、「氷月神示錬蝋の45」に、解読回の一覧と、各解読の詳しい結果内容とが...氷月神示錬蝋の65

  • 氷月神示 錬蝋の64

    国之常立神より皆様へみんな:また漢字名かよ、たまにはフランス語かなんかで、言うてみ?わし:Dieuquitienttoujourslepays(デュー·キ·ティヤン·トゥージュール·ル·ペイ)これでどうじゃな?みな:な、なんやそれわし:にわかやしまちごうてるかもしれんけど、「国を常に保つ神」、という意味やヒヅキさんに調べてもうたところでディケンズの「二都物語」に、悪役が出てくるのやが、そいつの名前は聖エヴレモンド侯爵、エヴレモンドは、英語で言うとeverworldやこちらは、「聖なる常にある世界」、または「聖なるこれまであった世界」…というような意味やな題材がフランス革命やさかい、栄華を誇った世界やけど滅びていく、というような意味やろか、…光の軍勢が取り組んでいるのも、そういったアンバランスな人々がいる世界の是...氷月神示錬蝋の64

  • 氷月神示 錬蝋の63

    クニノトコタチノ神より皆さん、わしの漢字砂漠には、参ったろう文字だらけやよほど漢字の好きな人でないと、耐えられへん?やろな(そろそろ身についた漢字の砂を、振りほどきたいわ、)そこで、南の国へ行かへんか?(えっ、ジャワ海へ行くの?あそこも漢字の海だらけやったけど、東南アジアを舞台にした日本のマンガの解説をするとか、言うてたな、)うーん、それも予定にはあるけど、まずは北アフリカのサハラ砂漠へ行かへんか?みな:えー、又砂漠?!もう、かんにんしてえな、わい:いや、漢字パズルの解読やないファンタジーのおとぎの国で会いませんか、ということやこれなら、ええやろ?(もう、今十分にファンタジーの旅路やと思うけど、)オアシスを探しに行こうきっと、あんたら向きやで……………………(みんなが、幽体で飛ぶ音)幽体で飛ぶと、音するんか?わ...氷月神示錬蝋の63

  • 氷月神示 錬蝋の62

    国之常立神より皆様へ先述したように、皆さんに親しまれた「桃太郎」の歌じゃが、人々が100年以上前から歌ってくれたことで、未来に日本へ来るミロクへの予言、兼応援歌?にもなっとったんじゃな、と同時に今回解いた桃太郎関連の9つの漢字パズルの中で、なぜか、2つだけは今を流行りの?光の軍勢関連?の予言らしく、ちょっとそちらの解釈は結末が無くて、中途半じゃったのう……みんな:おジイ、その光のナンタラカンタラて、何?もっと奥歯にはさまッタ言い方やなくって、なんとかならないの?わし:…う~ん、実現せんと、なんとも言えんのう……ほら、わしかて、ミロクの翠さんが使命を果たし終えるまで、何とも言わんと、口つぐんどったろう?彼女が魂の兄のアダム=キリストに助けられて、お祓い関連の使命をようやく終えたのが、2010年か、2011年の初め...氷月神示錬蝋の62

  • 氷月神示 錬蝋の61

    クニノトコタチノ神より皆様へおはようございますオリンピック始まってますなということで、私も昨日は妙技を見せようとがんばってみましたいつもの漢字パズル(自分で作って準備しておいて、後年出してきて、解く)、又は暗号とも申しますが、1つの文章から適宜取り出した漢字を並べて同音異義語などで言い換えて別の意味の文にし、更にそこから又漢字だけを取り出して並べ、字を置き換えて…を2度繰り返し、結局1つの文章に対し、3段階に発展した答えが出ました初めてご覧になる方に一応、説明申し上げますと、例えば原文「もーもたろさん、桃太郎さんお腰につけた吉備団子ひとつ私に下さいな」→桃太郎腰吉備団子私=木兆一人点良おおざと月要吉備団子私=貴重一人天良大悟通気西女吉備団子私=貴重一人天良大悟通気災除吉美談子子意味1:「天から貴重な一人の人(=...氷月神示錬蝋の61

  • 氷月神示 錬蝋の60

    クニノトコタチノ神より皆様へでは、更に「錬蝋の59」で出た答えの一列文を、もう一回、ちょっとひねくりましょうこれで「桃太郎」の歌詞に由来の同一の文章から出発して、3回目の解読をすることになります1)来蝶一任転良対互時済世聞知未言子=記帳初認転了遂悟爺住世聞知未言子意味:昔翠さんは、霊視ができるようになった頃、初めは自分が認めた現象を帳面に記録していたそれから変転があり、神様からお前はミロクだと言われ、了解した後に遂に覚醒して自分の本性を悟った加護担当の爺(国之常立神)が彼女のおなかの丹田内に丸く入って住むようになり、世間の人が聞き知らない事を御子(=ミロク)に言ってくれた2)鬼伏良利口信不衆=鬼人犬良利口信不衆=奇人健良利口信不衆意味:飛騨翠さん(=ミロク=イブ)はどんな人かというと、奇人?ではあるが健やかで良...氷月神示錬蝋の60

  • 氷月神示 錬蝋の59

    クニノトコタチノ神より皆様へところで私は一度漢字パズル(暗号)を作ったら、時として同じものを使い、2度以上遊びたくなりましてね、せっかく作ったら、とことん味わいたいじゃないですか、そこで、「錬蝋の56」で出た暗号の答え(一列文)3種類を、さらに発展させて、別の意味を解読してみます…まず答えの一列文の内、漢字だけを出して並べ、又他の同音異義語や分解した漢字等に言い換えます1)貴重一人天良大悟通気災除吉美談子子=来蝶一任転良対互時済世聞知未言えん(=炎)2子意味はね、こうや:(2008年に)ミロク(=翠さん)は幽体離脱をしてアダムの霊に連れられ、蝶のようにイシヤのエディの所にやって来た彼女は使命を一任されエディと話し合い、互いに対立していた時期は済んで、良い方に転換した天に2人の御子(アダム=キリストと、イブ=ミロ...氷月神示錬蝋の59

  • 氷月神示 錬蝋の58

    クニノトコタチノカミより皆様へこっからは、わしの独り言やと思うてな、物事進まんと、いらいらするやろ、それはな、準備が整わんからやミロクとアダム=キリストの霊がなかなか来んかったのも、準備に時間がかかってたからや昔全世界にサタン達は60万体いたサタン達は愛がないので仲が悪く、バラバラに個別に住んでいるサタン達は過敏でさとく、アダムのきれいな気を遠くから察知するとすぐに逃げてしまうので、とてもつかまえにくかったアダムは宇宙より巨大な神様と相談の上、まずサタン達をだまして、祓いやすいようにグループ化していくことにしたアダムは偽の邪気を用い、自ら強い偽のサタンに変身し、時々現れた彼はリーダー格になり、各サタン達にグループを作るように説得その合言葉は、「みんなで神に復讐しよう!」だった長年の間にアダムは隙を見てはサタンの...氷月神示錬蝋の58

  • 氷月神示 錬蝋の57

    クニノトコタチノ神より皆様へみんな:なんや、諦めムードの悲しい話?やな……わい:とんでもないあんたら、なんでミロクがこの世に来たか、わかってんの?助け舟を出したんやで、アダム(=キリストの霊)と2人で人類が改心したくても、どうしても大勢のサタン達の出す悪波動が邪魔をするさかイ、障壁(=全サタン)を取り除いたんやろ、これで足かせはなくなった、後は人類のあなた方自身ががんばる番や目に見えない部門はアダムとイブ(=ミロク)が受け持った、目に見える殺伐とした部分は、あんたらが自分で受け止めて、こなしていかんならン覚悟はええか、みんな:何のことや、ワイワイわし(両手を伸ばして):ああもう、静かにこないだ「日月神示」に隠されていた暗号解読の中で、予言が出たやろ、アクトウは悪に居残るか抜け出すかで選別され、グァン○○○等に連...氷月神示錬蝋の57

  • 氷月神示 錬蝋の56

    クニノトコタチノカミより皆様へもーもたろさん、桃太郎さん、お腰につけた、吉備団子、ひとつ私に下さいなやりましょうやりましょうこれから鬼の征伐について行くならやりましょう〈中略〉そりゃ進めそりゃ進め一度に攻めて攻めやぶりつぶしてしまえ鬼ヶ島バンバンザイバンバンザイおともの犬や猿キジはいさんで車をエンヤラヤ……というような気持ちでしたでしょうなあ、翠さんは……サタンが全部この世から居なくなって……………あの桃太郎の伝説も、今から思えば彼女(=ミロク)の出現を予言していた面もあり、少なくとも彼女が桃の節句に生まれた因縁は、どこまでもついて回るのですそこで桃太郎腰吉備団子私=木兆一人点良おおざと月要吉備団子私=貴重一人天良大悟通気西女吉美談子々=貴重一人天良大悟通気災除吉美談子々意味:天から一人の貴重な人がやって来るそ...氷月神示錬蝋の56

  • 氷月神示 連蝋の55 (=その755)

    クニノトコタチノ神より皆様へ失礼前コメの「錬蝋の54」で、3番目の暗号解読文において、『誰が志して犠牲をはらうのだろうか』の、「はらう」の漢字を「祓う」ではなく、「払う」に訂正いたします広いタクラマカン砂漠と言えど、どこかに文字の好きな白髪のギョロ目の妖怪がひそんでいて、「お前、そこ間違っとるやないか、罰としてジゴク行きじゃ、火炎山ならぬトンガラシケムリ字獄に連れていったる、」と飛びかかって来んでもないからな、(それは、あんたのことやろ、不気味なやつや、)…ところで2番目の解読文の予言にある、「羅刹女=四囲締め切り女」とは、2007年の翠さん(=ミロク)と、イシヤの導師エディの気の術での戦いの最後の日に、(25日目に)初めてサタンが送り込まれてきて、翠さんは3時間ほど苦闘してから祓った…あまりにもすばしこいサタ...氷月神示連蝋の55(=その755)

  • 氷月神示 錬蝋の54

    国之常立神より皆様へさっき原稿作成途中で書き手のヒヅキさんが間違えて早く送信してしまったこれから暗号解読ですか、解けなかったらどうするんですかと、ヒヅキさんは青い顔やが、わしは大丈夫、と言ったちゃんと答えを用意してあるから行くで妖怪万寿山人参果平頂山金角銀角=よう解万事武器山×2人参彼平丁頁金銀角×2=よう解万事武器さんざん人参彼平超頁金×2艮角×2=よう解万事武器さんざん人参彼平超頁禁通艮書く婦意味だね:爺は暗号を万事よく解くね解読力を武器にするので、さんざん人は参ったよ彼は平気で超長いページを述べ、禁じられているはずの通称「艮の金神(=国之常立神)」を名乗り、心霊力のある婦人(=ヒヅキさん)に書かせているどやね、うまく行ったロウしかし、猿も木から落ちる、悟空もすってんと転ぶかもしれん、わしの身はどないなるヤ...氷月神示錬蝋の54

  • 氷月神示 錬蝋の53

    国之常立神より皆様へ権兵衛が種まきゃカラスがほじくる……(=すぐに無駄になる)という慣用句があったが、わしの場合、昔からあちこちにこうして予言の種をまき、誰にも知られずにしばらく置いておいて、後から自分でほじくるから、別に無駄にもなんにもならないのさ…ということでね、何も無い砂漠に見えて、実はいっぱい種が埋まっていたというわけ16世紀に成立の「西遊記」の題名や小説の「敦煌」、「楼蘭」、そしてテレビドラマの「西遊記」のキャスト名にまで、なぜか偶然かもわからんが、こちらに都合のよい暗号?の解答が含まれていたのやな…さて、これから行くロプノールの先にも、あちこち予言の種?を植えてあるんで、掘り返さないと腐ってしまウ(一部は、前によそのスレッドで旅物語をした時に、解読してあるが、ここではまだじゃきに)まあ、お楽しみに待...氷月神示錬蝋の53

  • 氷月神示 錬蝋の52

    クニノトコタチノカミより皆様へ…それで付け足すとな、今引用した(〈中略〉はそのままで使用)小説の「楼蘭」の原文の中には、もう1つ暗号?があるねン今まで使用した解き方の一種、「繰り返し出てくる漢字や熟語を出てくる回数と共に並べるやり方」やなこれでやると、解けるすなわち、漢2部隊3楼蘭4勢力2匈奴2=乾歩部退水楼蘭死勢かつ今日道通意味はな、これや:楼蘭(のロプノール湖)では乾いて歩ける部分は水が退き、勢いが死んでしまったかつ、今日では湖跡を道が通っているこの通りでな、ロプノール湖は古来、周辺地域の地形が起伏に乏しく、流れ込んでくる川の向きが変わったりして、湖の位置も南北に移動し、「さまよえる湖」と言われた探検家達が調べて記録していたが1962年頃に完全に干上がったらしいそれから2004年に少しだけ水が復活したが又す...氷月神示錬蝋の52

  • 氷月神示 錬蝋の51 (=その751)

    クニノトコタチノカミより皆様へみな:爺、次はどこへ行くのやわい:300キロ離れた西の楼蘭やみんな:俺ら全員今は幽体なんやから、一気に飛べばいいのに……なんで砂漠地帯を歩かんならン……ぶつぶつ……わし:三蔵法師らの苦労を多少は忍ばんとな、これも人生修行や大丈夫、疲れたらまた飛ぼう誰か:疲れた疲れた、(へたりこんで)つかれたーあーわい:幽体が、疲れるわけないだろうひっかかったな、みな:引っかけかよ、わし:悪心の露呈した者には、重みのある足ワをつけるかえって歩きにくくなるで孫悟空の頭につけられた引き締めの輪と同じや嘘をついたやつ:そんなーあーわい:退こうとか思わない方がいいかえって心が重くなり、支障が増える砂漠を行くのに時を嘘で無駄にせず、黙って大きな気持ちで私に付き従いなさい心の中で独り反省すれば力も再生する西域か...氷月神示錬蝋の51(=その751)

  • 氷月神示 錬蝋の50

    クニノトコタチノカミより皆様へわし:又その話かいな、これまでに何度も彼の紹介をして、このブログのあちこちに散らしてあるさかイ、そこを見てなみな:どこにあるんや、750回も連載ある中で、どこを見ろと?砂漠の砂の中に落とした赤い宝石探せ、て言われた方がまだ探したるワ、報酬もらえるかもしれんしな、わし:その、何でも金勘定するの、やめイな、いやらしい…ほんまに……あのな、言うたるわ、エディ·ブラウン(仮名)カナダ生まれ1929年~2013年アメリカの市民権とっとったかな、お金持ちの生まれや苦労しらず?やな父の会社を継ぐ…後は何かな、後年会長に引退して、同名(ジュニア)の息子に社長を譲る晩年は他の役職で忙しくしていた時期もあった…ま、こんなとこやな後は「氷月神示清雫の58」あたりから?彼と翠さんの話が出てくるから?、その...氷月神示錬蝋の50

  • 氷月神示 錬蝋の49

    クニノトコタチノカミより皆様へまた、お釈迦様に叱られて山の下に閉じ込められた暴れん坊の悟空が、通りがかった三蔵法師に封印のお札をはずされ、五百年ぶりに外に出られた様子だけを別の視点から見ると、最高に力のある導師で誰からも敬遠されたエディ·ブラウン(仮名)が、2008年に翠さんの真心の力で改心し、アダム達の仲間になった様子を、ほうふつとさせます(孫悟空は初め巨大な石の中から生まれましたが、エディもイシヤの導師ですからね、暗示的ですね)…そして孫悟空は三蔵法師の忠実な部下となりますが、エディもまた、(前世はパウロであったことを思い出し、)アダム=キリストの霊の心強い右腕となるのです……このように、「西遊記」は私から見ると、2重3重の意味があるように見えるのです未来を予告した啓示?物語?ですね………さて、敦煌の石窟に...氷月神示錬蝋の49

  • 氷月神示 錬蝋の48

    国之常立神より皆様へ「西遊記」の内容が、未来に生まれるミロクが読んだ時に、妖怪のお祓いの場面など、サタン退治のために参考になるように、大きな神様により仕組まれたのではないかという話をしました…もし、神様が昔この作品ができる時に、何かの啓示を与えられたとすれば、そこには他にもこんな未来予告的比喩が含まれているように、思われるのです…まず、ストーリーですが、三蔵法師が観音様に言われて、インドへ貴重な経典を手に入れる旅に出る途中危険な目に遭うので困っていると、お釈迦様からお仕置きに山の下に封じ込められた悟空を発見、封印を解いてやると悟空は自由になり、ボディガードになる妖怪の猪八戒(ブタ型)、沙悟浄(薄気味悪い人型)を仲間に加え、人が良くてだまされやすい三蔵法師を食べようと襲ってくる妖怪達を撃退、14年かけてようやくイ...氷月神示錬蝋の48

  • 氷月神示 錬蝋の47

    国之常立神より皆様へこれでまだ疑う方は、よほど懐疑的な人かとは思いますが、人間というのは既製概念の塊ですから、なかなか自分で抜け出せないのですな着なれた服を手放すのは惜しいですからね、みんながあの新しい服、いいねと言わない限り、そういう人は古い服を脱がないのでしょうなそれはよくある、当たり前の事ですのでちっともかまいません私としては皆さんとお話しできるだけで幸せやと思うとりますこれも、私の声を聞き取って書いてくれる人がいてくれるからで、もしそういう人がいなければ、私は今でもだんまりのままだったでしょうアダム=キリストもね今は故人のエディもね本当にみんな、ご苦労さんどすところで飛騨翠さんの事ですが、前にお話しした通り、彼女が実在であることは、すでにいろいろな手法で証明しましたこのブログの画像欄に、彼女がコピーして...氷月神示錬蝋の47

  • 氷月神示 錬蝋の46

    国之常立神より皆様へわし、ちょっと言葉足らずやったな前の「錬蝋の45」のコメで、「(予言が)全て成就するまで暗号を解かずに封じておいた」と言いましたが、それは、「ミロクとキリスト=アダムが、全サタン達を祓って天に帰し、」かつ「イシヤの導師のエディと和解すること」が大前提で、そこまでは(2011年頃までに)成就したということですつまり、心霊的な活動の面の予言についてですな予言の内、残る人間の実際的な活動面においては、神様はご支援なさっていますが、まだ途上であったり伏せられている部分もあったりして、成就したこととしていないこととに分かれているようです…ただ、かなり光明が見えて参りましたので、ここで「日月神示」の中に隠されていた予言の暗号を、全部出してきて解読させていただきましたということは、他には暗号は、無いという...氷月神示錬蝋の46

  • 氷月神示 錬蝋の45 (=その745)

    国之常立神(クニノトコタチノカミ)より皆様へすみませんが訂正がございます前コメで、「日月神示」の暗号解説コメには、「暗号」のタグがついていると申し上げましたが、必ずしもそうではなく、「漢字パズル」とか、ただ「日月神示」とのみタグがついている場合もあるようですですので、改めてここに全体の索引をまとめて載せさせていただきます国之常立神として私が行った、「日月神示」に隠された暗号解読の掲載コメ回第1巻上つ巻第1帖(錬銀の26~32、35~39)第2帖(錬銀の40~44、57、59~62)第3·4帖(錬銀の63、64)目次に並ぶ各巻名から導き出す暗号(錬銀の69~75)補巻月光の巻第5帖(錬銀の76)第16帖(錬銀の80~83)第27巻春の巻第17帖(錬銀の85)第24巻黄金の巻第27帖(錬銀の89)第28帖(錬銀の9...氷月神示錬蝋の45(=その745)

  • 氷月神示 錬蝋の44

    国之常立神より皆様へワシて、まじめかと思うとふざけるやろ、それでこいつどういうやつなんやと、思われるわけや実はカミサン(巨大な神の、分けミタマ)て、まじめ一辺倒やないねんデ、時には秋祭りの神輿に乗るように、ユサユサ揺られて、みんなと楽しく踊りたいんやわかるやろ?…ただ、今まではサタンや邪霊達がいたさかイ、手放しで喜べず、人類がサタンの悪波動にやられんヨウニ、カミサンも難しい顔しテ、厳格な事言わんなんかったそやから、冗談も控え目やったんやそれが、数年前からサタンがモウ居なくなったら、そらずいぶん安心やさかい、余裕持ってしゃべりたいやんそれが、今の私の気持ち…デモただのオッサンやと思てモウテモええで、(ただのオッサンが7ヶ月で700回も、ここでタネ尽きんと、毎日長文の連載コメントしゃべれると思わん方がええけどナ、話...氷月神示錬蝋の44

  • 氷月神示 錬蝋の43

    国之常立神より皆様へおはようさんどす前の42コメの歌(詩)は、即興で15分位で作りましたデほとんど止まらず、3ヵ所程途中デ修正しただけやただ、書き手のヒヅキサンの打つスピードに合わせんならんので、ゆっくりめに口述したけどなもうひとつ、行きまっか?みなみなよろし浮かれて今度さるすべりの木から落ちぬように…やといいなあ(わしの即興歌がな)もののふのけたたましこそすれにわか侍の借りてよこさず帯刀しわびしきすさびの古刀かな名刀曇りて露濡らさず古刀濁りて湧きもせずただ夕なに座りて目もじする男の本懐遂げよとな神に叱られ復帰するいや何堂々と立ちゆけれまさに偉丈夫(いじょうふ)ミササギの狩りをもすなる道ゆけれ遠江(とおとうみ=尊い身)の国にて尊厳を取り戻しすっくと立たんかな日本の男児、女児共にふつつか詫びぬ深遠に神の手ほどき泰...氷月神示錬蝋の43

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モモさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用