ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オルカンをバカスカ買っていく
給料入ったらオルカンを購入ってのを今年は続けている。 ガチガチのフルポジ。でも投資対象がオルカンだから恐怖心は無い。 これがどうなるか。ドル高円安がエグいから悪くないんだが。 投資額がデカいからこれを扱える胆力がもっと欲しい。 メンタル面の鍛えは一生続くんやろうな。 まぁひたすた買うぜ。 コツコツコツコツ
2024/06/27 12:49
10万損切りした株主優待到着
すっかり忘れてたわ。 来た瞬間に変な汗がドバッと吹いた。 めっちゃ損切り繰り返した銘柄じゃないかと。 ミルボン…お前のことは一生忘れねぇよ。 まぁでも大切に使わせていただきます。 やっぱり株主優待面白いわ。 おまけをもらえると嬉しいよね。 しかしめっちゃ高くついたな。
2024/05/28 12:39
円安152円台。そう今この時
すげー。 円安で152円台に。さっき発表の米CPIが市場予想を上回った。 これで円安・ドル高が進んでる。 34年ぶりの円安記録を塗り替えてる! 俺は今新しい歴史を見れている! 感無量。 日銀の円買い介入が明日来てもおかしくないんやないか。
2024/04/10 22:06
投資信託、結果がちゃんと出ている
投資信託へ移行してからしばらく経っている。 少しずつだが利益が出ている。 これインデックスファンド買って寝てればいいし、そうした方が儲かるってやつやん。 今まで個別株に割いた時間と労力を考えると元も子もないから考えないでおこう。 引き続き節約して浮いたお金をぶん投げていく。 いつかまた痛い目に遭うんだろうけどやめられない止まらない。
2024/03/29 23:53
北へ 投資信託に全移行・iDeCo復活 合計173000円
過去の自分になりたいなら南へ 新しい自分になりたいなら北へ行きなさい ということでタイトル。 久しぶりにiDeCo口座見てみたらクソ利益出ててビビった。 3月10日から投資信託へのクレカ積み立ての上限が10万になった。 気付くの遅くてこの反映が5月から。 楽天証券だから楽天キャッシュ5万も含めて 月の合計は15万の積み立て。 これに含めてiDeCo23000円 合計173000円なり。 これ給料だけじゃ生活できない!笑 配当金や株主優待でも間に合ってないぞ。 個別株売るか副業やな。 副業ねぇ。
2024/03/28 20:02
株めっちゃ売った。疲れた頭痛い
売って売って売りまくった。 アステラスとミルボンはもういいや。 痛い目あいました。 オルカンに移行していく
2024/03/01 12:40
2月家計簿 63380
えらい落ち着いた金額となりました。 舌下免疫療法のためのアレルギー検査が目立ったくらいか。 外食控えてたから支出抑えられてる。 株で大損してるから外食控えてたの。
2024/02/29 23:37
2月13日 NISAの日 日経爆上げ
久しぶりにこれだけの爆上げを見た。 日経バブルの上を行くやろな。 にしても2月13日、NISAの日とギャグみたいな理由での上げなのかな。 なら次回の爆上げは10月4日、投資の日になりそう。 アステラス盛り返しー! ミルボン下げ下げー! 我が資産はオルカンへと移行中。
2024/02/13 22:50
1月家計簿 112302
自動車保険 34000 散髪 8400 仕方なし。 色々と順調! 株以外は!!
2024/01/31 19:31
新NISAはアップデートしないと使えない
表示が旧NISAになってる。なんかお洒落 日経は1週間で2200円上げ。 ファストリが決算で高値更新しての上げだとは思うが強すぎる ビットコインなんでこんなに下がってんだ もうそろそろ決算期だ。 ちょっと気を引き締めていく。
2024/01/13 08:53
今年スタート。いいスタート切れたと思う。
コツコツやろう… うん。それがいい。 配当金を見ると精神的にいいねぇ。笑 この金額だと年間の食費が賄えてるな。 次は家賃を賄える金額を目指す。 コツコツコツコツ
2024/01/06 16:04
元旦、2日と地震と事故により
大発会は大きな下げからの大きなリバ。 落としたまからのお年玉相場。 ポートフォリオの順調の上げ上げ。 アステラスとミルボンのチャートが理想的な展開。 ワクワク
2024/01/05 15:50
モンスト ランク1000 疲れた
大晦日にやってやったぜ。 SPY×FAMILYコラボ、アーニャブースト。 フレンドも続々とランク1000になってるみたいやった。 年内にやり切ったぜ。
2023/12/31 15:46
12月家計簿 125970
クリスマスだからね! 色々と上手くやれたのかね。 喜んでくれたから良き!
2023/12/30 21:26
ラグーナ メモ
帰りの駐車場が激混み 出口に近いところに停めるべし 遊園地の入場料は 乗り放題つけなくていい 水上ボート18時半まで。 乗るなら早めに受付必要 レストラン 激混み 20時半から花火上がった レストラン屋上で見れる カイロポケットに入れて手を入れる 1日潰すのは無理 18時30分に行って丁度良かったと。
2023/12/24 21:32
アステラス製薬とミルボン買い
まとめて買い完了。 この2枚柄下げ方と上が方がそっくりのんだが。 まぁだからなんだという話。 良い銘柄ということで買い下がりを3週間?くらいやったかな。 この上げ方ならあとはホールドでいいでしょう。 2銘柄くらい年に2回こういう下げてくる銘柄あるよね。 上げる銘柄は一回大きく下げてショートを巻き込む上げをする印象。 来年から新ニーサ始まるし最低でも来年から上がるやろ。。知らんけど
2023/12/22 15:54
ポケモンGO ランク47
必要経験値がエグい… イベントあっても焼石に水でホントにコツコツやるしかないゲームですわ。
2023/12/18 15:41
モンストランク 900
SPY×FAMILYコラボのアーニャブースト。 なんやかんやランク上げてもうた。 ある銘柄、2銘柄を監視中。 打診買いと呼べる打診買いを初めてやった。 今まで敬遠してたけど打診買いはアリだっっ! スポット買いよりこの方が合いますわ。
2023/12/08 15:39
11月家計簿 74000
プラス家賃 活動も終わりにしたいな。 切実に‥
2023/11/30 15:25
モンストランク800
いやー経験ウサ?のブーストの力恐るべし。 株は大人しくしてます。 大敗を反省します。 次のこれだと思う銘柄とタイミングを待ちます。 来たるべき時が来るその時まで。 バフェットはゆっくりお金持ちになりたがる人はいないと言った。 焦るからダメなんだ。 猛省。 ゆっくり行こう。
2023/11/10 15:38
10月家計簿 96070
家賃 33578 電気代 水道代 3242 ガス代 交通費 6066 スマホ代 662 食費 21212 日用品 8700 服・美容代 0 交際費 22610 計96070 ちょい使いすぎたなってレベルじゃないくらい株で負けた。 最初の方に損切りしまくって軽傷かと思ったけどなかなかキツかった。
2023/10/31 19:39
接骨院5 完
10月12日 ◯膝窩筋は壊れるくらい押す。これにより股関節と体幹屈曲を防ぐ。 ◯ペットボトルよりストレッチポールが良い。 ◯外旋筋のストレッチ椅子座位であぐら→体感屈曲。足の位置で伸ばされる外旋筋が変わる。 ◯腰方形筋よストレッチ体幹側屈または臥位で下肢を捻る。
2023/10/12 19:25
650万円分買って、翌日それらを全て売った
指数リバるやろと思って650万円分のリバるやろうと思った銘柄買い。 なんか戻りが弱いと思って引け前に全売り なんかアホなことした気がする。 650万ってコロコロ動かしていい金額やないやろ。 感覚麻痺ってきたわ。 株から距離置こうかな 手数料0やなかったら負けてたな
2023/10/06 23:28
650万円分売った
減ったなー。 スイング用のSBI口座の方も全売り。 下げ方がコロナを思い出した。 100〜200円リバからのまたズルズル下げやないか? わからんけど。 今回の震源地はドルの150円タッチだと考えてるから。 それが何とかならんとこのまま下げ行くんやないかと考える。 もしそうやなくても気が気じゃくなるから生半可な銘柄じゃホールドできん。 ってことで厳選した歴戦の銘柄たち。 コロナ禍を生き抜いた銘柄たちだ。 面構えが違う。 これで指数が爆上がりしても悔いはない。 来年の新ニーサ用の資金確保の為でもあるし。 俺は恒大問題にビクビクしてたのにまさかのまさかだ。 これでゆっくり眠れる。 仕事にも集中できる…
2023/10/05 00:13
今のところ98万減った
夜眠れなかったぜ。 正直言うとフルポジでした そして今日ポートフォリオ調整。 400万円分売った。 めっちゃ身軽やわ。心も身体も 現金って大事なんやな そして現在。 TOPIXがマイナス2パーセントって久しぶり。日銀介入あるかな。 先物で勝ってる人が、為替と指数には順張りって言ってたの思い出した。 なんか右眼の奥がズキズキ痛い。 精神的に疲れた。いやこれからさらに疲れるのかも こうしてみると大して銘柄減ってねぇ。
2023/10/04 10:50
60万くらい減った
やべぇ…ヤベェよ。 マザーズ最安値。 高配当売られてる。 配当落ちしたからもういいってか。 どうすっかなー。 マジで悩み中。
2023/10/03 21:14
9月家計簿 76298 1人暮らし1年経過
ガス 691 電気代 水道代 3242 通信費 663 ガソリン 6920 福利厚生飯 4680 外食 8683 車検 68550 接骨院 7500 散髪 3960 買い物 42720 42720+33578=76298 電気代来ないんだけどどういうこと!? ガス代はここ2、3ヶ月安くなるみたい。ありがたや〜。 ガソリンは10月4日以降に入れた方がガソリン減税が発動するから安くなるとかならないとか。 1人暮らし一年経過した。 財布やらスマホケースやらエコバッグやら色々と一新した。 めっちゃ金使ったと思ったけどそうでもなくて安心。 あれから1年経ったとかマジで感慨深いわ オリンピック面白い。 バ…
2023/09/30 23:43
接骨院4 初めての鍼
9月27日◯鍼筋硬結に鍼を打ち、筋硬結を緩める。ゲートコントロール理論でもある。筋硬結は無くなるもの。外側の臀筋とTFL、脊柱起立筋が硬いと。 人生初鍼。 結論から言うと効くわこれ。 刺された瞬間、なんとも言えない感覚に。 ドーンとした感じになりますよって言われたけど、本当にドーンって感覚だわ。 しかも鍼に電気つけて、その上温熱療法まで併用した。 これはやられましたわ。かぁーっ!! 終わってから打撲後の様な感覚に。ちょっと痛い。 翌日痛みは残ってるけど劇的に良くなった。 これ打撲痛みたいなの無くなったら、元々の痛みも完治するんやないか。 もう鍼のドーンって感覚は経験したくないけど鍼やってよかっ…
2023/09/28 20:09
接骨院3
接骨院3◯腸腰筋。上前腸骨棘寄りの腸腰筋をアプローチ、ちょい痛いくらいであった。 ◯骨盤前傾・左回旋していると。腰椎後弯を促すためにも、ドローイン・腹式呼吸をするようにと。また、頚椎後弯のために顎を引く動作もやって欲しいと。 ◯今回は腰痛の原因が腸腰筋であったが、今後は扁平足が悪さをするかもしれないと。その時は最終的にはインソールになる。これは弊院で16000円で買える。元はフォームソティックスで学んだことだと。
2023/09/22 19:46
1人暮らし1年経過 早いねー。
1年前のブログ見返したけど色々と初心者ですな。 1番デカいのは株の上がり方がエグいということ。 結局、料理しない。 掃除はまぁまぁ。 洗濯は好き…てか家事の中で1番楽やわ。 1年で総資産めっちゃ増えた。 完全にバブルや。 ほとんどの現金を株にしてるからバブル崩壊したら死ねるやろうな。 現在、絶賛マイナス食らい中。 FOMC過ぎてからさらに弱いね。 高配当株が強すぎる1年やった。 マザーズとか死んでる。 これからも頑張るぞい!!
2023/09/21 23:50
大敗 しばらく相場から離れます
ショックすぎてスクショもとってねーや。 本当にアホなことした。 これからのトレードはノートに書いて記録していく。 しばらく立ち直れん
2023/09/20 16:05
1年前と比べて増えた
最近のバブル感がすごい。 バブル体験したことないけど。 上がり方がコロナ後の金融緩和レベルやないかね。 こんなに上がったらやることないってずっと言ってるけどちょこちょこ何かしら買ってるな俺
2023/09/16 06:04
接骨院2
9月8日◯中臀筋・梨状筋・多裂筋・腸腰筋が悪さをしている。⬜︎腸腰筋は臍〜上前腸骨棘のラインで、臍4横指外側を狙う。ゴルフボールをピンポイントでゴリゴリやる。 ◯立っていて腰が痛くなるのは腸腰筋が固いから→骨盤前傾位となっている。骨盤の後傾を促して。 ◯朝起きて腰が痛いのは腸腰筋が悪さをしている。ベッドはあまり関係ないと思う。
2023/09/10 20:45
SBI・楽天、手数料無料
10月から手数料無料になるそう 手数料は結構バカにならんでな 元々1日100万までの取引無料コースだから何も変わらんやろうけど この発表で松井証券とマネックスGの株が売られてた 前からSBIと楽天以外の証券会社を使う理由はないもんな 結構先の話やんけと思ったけどもう9月とかビビるわ。
2023/09/01 10:43
8月家計簿 51714 同業者のお世話になる
ガス 2428 電気代 請求まだ来ない 水道代 3242 通信費 662 ガソリン 2727 福利厚生飯 5910 外食 2900 買い物 17845 接骨院 16000 合計51714 接骨院いい感じ。 マッサージしてもらうことはないから感動した。 保険効いとるんかってくらい高いけど元を取る勢いで色んなものを吸収したい。 バスケ激アツ!まさかフィンランドに勝つとは。 1人でめっちゃ叫んでた。隣人に迷惑かからない程度に。 株どんどん上がってくなぁ。 そんな中、2枚柄買えたのはマジでデカい。 毎年夏枯れは確かに存在するからしっかり見ていきたい。 今はもうほぼ眺めてるだけだけど。 しばらくはこれが…
2023/08/31 20:55
接骨院にて メモ用
2023.8.28◯多裂筋と外旋6筋が悪さをしている・多裂筋→背臥位で両膝を持ってゴロゴロ。 ◯ベッドは高反発が良い。低反発は外人向け。 ◯俺の骨盤は前傾・左回旋している。・右股関節の内旋が出てない。・クッションは右側に当てる。 ◯腸腰筋を押圧しながら屈伸運動の反復をしていた。
2023/08/28 19:54
先々週くらいか、リンナイ、船井総研HD買い
プライベートでゴタゴタしておりテンションだだ下がり… その中でもポチポチ買い。 日課というのは恐ろしい笑 何が起こっても自然にやっちゃうんだな。 リンナイ去年の最低値付近まで来たので買い。 同じ日に船井総研HDを買い。 船井総研は俺の勝ちパターンのチャートしてたので即決。 自社株買いの発表で10%も上がってくれてビビる。 ファンダとテクニカル双方の買いでの結果だから大満足。 こういう銘柄が出てきても1単元しか買わないのってまだまだ臆病者なんだよなぁ。 投資なんだからドカッと一撃で買えるようになりたい。
2023/08/26 21:38
決算ピーク終わり 三連休へ。
ピークかつ明日から三連休なのにこの強さよ。 今日は1日強かった気がする。 含み益150万突破。 LIXILは早買いやったか。十分粘ったはずなんやが… あとちょっと下がったら買うって銘柄が3銘柄ともスルスル上がっていった。 指を咥えて見てるしかなかった。 悔しい!! NTTも再度インすればよかった。 たらればです。
2023/08/10 21:49
久しぶりにCFD1000下げ。米国債格下げにより
ついさっきNTTを全売却。 高値付近だったからハラハラしながら待ってたけどギブアーーッップ!! LIXIL下がるねー。 出口戦略全く考えてなかったわ。 どうしようこの銘柄。笑
2023/08/02 20:11
7月家計簿 77698 またもや電気代更新 画像付き
ガス 2689 電気代 1863 水道代 3242 通信費 662 ガソリン 7963 散髪 3960 福利厚生飯 4320 外食 22625 買い物 30374 計77698 料理頑張る!! 改めて頑張る! 今回ばかりは本当に頑張る!!!
2023/07/31 20:34
なんやかんやありまして
NTT買い。 160円に1800万株の揺るがぬ買い板を確認。 160.1円を買い連打。 といってもさすがに買いすぎたか。。 キューピーは一昨日に買い。 と言ってもデイトレのはずがまさかの寝落ち。 初めて寝落ちしたわ。 上がる確信があって安心した投資やった。 そして今日まさかの売り忘れ。 なんかたるんどるなぁ俺。 買う日にちやタイミングは悪くないんやないかなと。あとはどうなるか知らん 明日から本格的に多めの決算数。 落ち着いて見てく。
2023/07/26 21:24
ミニ株のデイトレやってみた アカン
アカンぞ。 ①成行のみ 指値不可 ②☆現在値からかけ離れた株価で約定する 8547円を58株買い→8562円58株約定 8607円を58株売り→8586円58株約定 100株なら成行だとしてもこんなかけ離れた株価で約定しないだろ… それか58株という株数がダメだったのか。 ミニはヤバめ
2023/07/12 13:07
「ブログリーダー」を活用して、グースカさんをフォローしませんか?