ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
泉、湧き水
どこかに豊富な水が貯えられている。 川でも海でもない、どうしてか、そこが泉だと思える、 とてもきれいな水が湧き出ている場所で水浴びをしていた、 など「湧き出る水」が印象的な夢 を見ることはありませんか。 仕事や人間関係の新しい始まり を告げ
2024/08/31 12:41
死神
向き合いたくない真実 上記のような夢に、何か警告や教訓の意味があるとすれば、それは 「今すぐではない」とたかをくくりがちなことに対して 「いざという時」がきて最も自分を守る力は、 常日頃の心がけや行動である、 ということではないでしょうか。
2024/08/29 14:28
獅子座
自分が主導権を握り、行動すれば、それがみんなのためになる 獅子座 7月23日~8月22日 支配星:太陽 あなたは誇り高く立派だ、 獅子座の人にそういっても、なんかピンとこない、というかもしれません。 「私は怠け者で、できれば何もせず一日寝て
2024/08/26 22:11
機械の故障
機械の夢は、 「習慣的な」、「機械的な」機能 について告げています。 機械が故障して継続できないような夢だとしたら、 私生活や職場で機械的に、習慣的にしていることが何かあり、 それが中断された と感じている可能性があります。 計画通り進んで
2024/08/25 06:42
動物がしゃべる
あなたの中のいちばん賢い動物が、良い方法を知っているのかも。 自分自身との対話。 独り言 のようなもので、 (昼間は優勢に働く)思考の下でうずもれている感情や感覚的な機能が 発揮されているのでしょう。実現可能な何かにむけて協力を申し出ている
2024/08/24 19:38
夢で加害者になることが多い?被害者になることが多い?
破壊に向かうか、創造に向かうか 相手を罵倒したり、何かを破壊したり、自分が 暴力的に振舞っている夢を見て、びっくりすることがあるかもしれません。 普段の自分なら、絶対にしないという人も、 例えば たまっている怒りや憎しみがあれば、それを夢の
2024/08/23 11:11
動かない車
自分自身にダメージを与えてしまうほど、エネルギーを消耗してない? 夢の動かない車は、 思うようにいかない現状について知らせています。 「私は、昼間どれだけ探して見つからなかった車を、 夜になって、懐中電灯で道を照らしながら、また探してあるい
2024/08/22 07:54
柵(さく)
私達が社会に対して築いている、一定の境界。 柵は 自分の領土に進出してくるものの流れを遮る ために設置します。 自分の領域の主張。 プライバシーの必要性。 否定的には、素通りできず、不自由さを感じていること、 人間関係にある種の限界を感じ、
2024/08/21 10:45
悪い夢は逆夢になる?
夢(無意識)は覚醒時の生活と交じり合い、私達の生を支える 悪い夢を人に話すと「それは逆夢になるよ」と言われることがあります。 恐怖の夢は様々なので、全てがそうなると言えないまでも、 「逆夢になる」可能性はあります。 これについては「夢は反転
2024/08/17 10:20
魚が空中や空にいる
自由自在に泳ぐ能力を奪われている 生来感情豊かな人が、感情を軽んじる環境に置かれたとき 見ることがあります。 「空飛ぶ魚の上にのり、海の中に連れていかれる」夢を見る人もいれば、「学校や職場」で 「自分の目の前や人々の間を魚が通り抜けてゆくが
2024/08/14 13:17
後継者・跡継ぎ
未来に向かって、より発展していくことを願う心 未来に向かうにあたり、 さらによりよく自分を発展させるために 何かを託そうとしていること。 先人は、これまでの人生経験から得た力(能力、知識、悟ったこと)を、 継承者は、これからを一歩深い志で生
2024/08/11 09:21
車を壊される
あたりまえにあった何かが崩れた、暫くは前に進めそうにない 車が壊される夢が象徴するのは、 あなたの行いが招いた損害や不幸ではない、 有無をいわさず押し付けられた不運 です。 「私は、自分の車を探し歩いていた。その途中で、 『あの車さ・・』男
2024/08/09 09:53
研究者
すぐには答えが出ない何かを経験をしている? 新しいアイデアやイメージを 自分の感覚や知性によって形あるものへと変える力。 あなたが、未来を切り開くために 何かについて深く掘り下げて考えていること。 可能性の追求。 答えが用意されていない何か
2024/08/08 09:35
寮、寄宿舎
目的を同じくする仲間を求めている 可能性があります。 「学生寮」や「寄宿舎」に向かう夢を時々見る、という人がいます。 夢主は、現実にはこのような環境にいたことがありません。 寮や寄宿舎の夢を見るとき、例えば、 夏休みなど長期の休日が続いたり
2024/08/05 05:57
風変りな人物、変人
夢のストーリーの中に、ちょっと変わった人物が登場することもあります。 ある人の夢には、「時々舌を出して、街を徘徊するおばさん」が登場し、 夢主は、その人を「ぺろんおばさん」と名付けていました。 あなたの中の、 人からは理解されがたい側面。
2024/08/03 13:40
お金を拾う
得した気分 「子どもの頃から、もう何年も定期的に、お金を拾う夢を見る」という人がいます。 夢主によると、 「小銭で(だいたいは、100円玉か500円玉)、お札では絶対にない」 そうです。 とても嬉しい気持ちになるけれど、何に使おうか迷ってい
2024/08/02 20:45
夢は解釈したほうがいいのか
何か見た・・気がするけどね。 よっぽど夢に関心がない限り、毎日毎日夢の分析をしている人はいないでしょう。 解釈しない夢であったとしても、 その夢は無価値、というわけではありません。 というのも、夢を見た人の意識にはあがらないまでも、意識下で
2024/08/01 11:07
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanako.hさんをフォローしませんか?