ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
平凡で、意味を感じない夢
怖くも面白くもない、 ありふれた日常の夢を見ることがあります。 私達は、そうした夢は「意味がない」ものと見なし、無視することが多いのですが、 夢は、たいてい 何か昼間気づかないでいたようなことを教えようとしている ので、あとになって、 重要
2024/07/15 19:58
ボコボコにされる
「不良に絡まれ、自分には何も落ち度はないのに、 ボコボコにされる」夢を見る人がいます。 ぼこぼこにされるというのは、 私はいま、生命の危機にさらされている、 と心が叫んでいるような状態です。 あなたは大人しく、控えめで、消極的であるのでしょ
2024/07/13 08:55
親を殺す
もう、拠るべきところはない、でも、こうすることでしか・・。 自分で責任をとり、決断していくべきときがきたということ。 親への愛着や依存を断ち切るための 正当な言い訳が必要であるということなのでしょう。 どちらか片方の親を殺す夢は、 独立の要
2024/07/11 17:04
オートバイ
無意識の支配欲 車の運転は、一様に「自立」を表し、 一人で乗っている、自分が運転している夢は、 何事も一人で決定できるという自信を表していることがあります。 オートバイは 自転車よりも自由度が広がります。 自由を獲得したい、 自分の意志と命
2024/07/08 14:10
叱られる/叱責
どこかで働いていて、私が深刻な仕事の失敗をすると、こっぴどく叱られる。 その内容が自分が非のある失敗でぐうの音もでない。 その追い込まれた気持ちで起きてしまう こんな風に、上司や目上の人から叱責を受ける夢を見る場合、 夢の上司や指導者という
2024/07/07 09:14
押し入る者/押し入り強盗
受け入れがたい感情、あなたの影的部分(シャドウ)。 押し入られそうになって慌てふためくのは、 自分には対処できない、難しい課題を突き付けられている ような気がしているのかもしれない、 押し入られて怯えるのは、 咄嗟の状況に機転が利かずパニッ
2024/07/05 09:31
挑戦する
あとは行動を起こすだけ 最近、何かにつけ挑戦している夢を見ることが多い、 と思ったら、 そろそろ行動に取りかかる時だ、 と言われているか、 あとは実行し続けるのみ、 ということなのかもしれません。 おそらく、あなたには それに関する生まれつ
2024/07/04 09:44
侍
侍魂-現実を超えた精神的なもの 自尊心からくる純粋性。 あなたには、大事にしているものがあります。 そして、そのことに誇りをもっていて、 時間や労を費やしている のではないでしょうか。 あなたにとって、それを成し遂げたり、貫くことは偉大であ
2024/07/03 08:54
三人の人物
主要な三人で展開していく夢ストーリーは、現実のドラマでもお馴染みの光景、 対立の基本的パターンです。 一人は あなたの考え方を、あとの二人は対比関係にある ことがよくあります。 例えば 一人は積極的でもう一人は消極的、 一人はこぎれいで、も
2024/07/01 23:39
現実に抱く夢も、眠っている時に見る夢も
変化に尻込みし、リスクを恐れていては追うことはできない。 言葉は同じだけど、意味が違う、ということがあります。 「夢」については、どうなのでしょう。 どちらも それについて注意が払われなければ消えてしまうもの、 という意味で、私には同じよう
2024/06/28 21:43
現実に抱く夢と、眠っている時に見る夢
夢は儚い 言葉は同じだけど、意味が違う、ということがあります。 「夢」については、どうなのでしょう。 どちらも それについて注意が払われなければ消えてしまうもの、 という意味で、私には同じように思えます。 しっかりと捉えていなければ、日常の
2024/06/28 09:55
釣り
深遠な気づきを得ようとしている? 釣り人が、時間と自身のエネルギーを使って 魚という収穫を得るように、 あなたは自分の心に釣り竿を下ろし、、何かを得ようとしています。 実際には あることについての知識かもしれない、技術に関することかもしれま
2024/06/26 11:17
羽、翼
1つには、あなたが自由を求めていること。 「この大空に翼を広げ、飛んでゆきたい・・」有名な歌のフレーズが表すように、 私達翼のない人間が「今を超える自由」を求めるとき、 「翼」を得たいと思うことがあります。 「空を飛ぶ」夢にも通じていて、
2024/06/22 08:32
空港
真のゴールの途中で通るべき場所、スタートライン。最初の目的地 新しい出発。 今までと変わること。 人生の新たな展開を前にしている 可能性があります。 例えば これまで半分趣味でやってきたことを、正式に仕事にしていこう と考えていたり、 ある
2024/06/21 08:45
出発する
旅立ち 「私は、子供のようにはしゃぎながら、船の中を走り抜けていました。 親友も一緒で、互いにヨット帽子をかぶり、セーラーカラーの服を着ていました。 どこに行くかは不明でしたが、ただこれから長い船旅に出る、ということだけはわかりました。 船
2024/06/15 14:02
禿げる
受け入れるか、隠し続けるか ある人は、こんな夢を見たそうです。 「朝、洗面所に行ったら、頭皮が気になった。 合わせ鏡で後頭部を見たら、後頭部が見事に丸く禿げ上がっている、 それを家族に告げたところ、母にも兄弟にも『知っていたよ』といわれた」
2024/06/09 21:14
大切なものを失くす
目的意識、生きる意義を失わないで! この夢から伝わってくるサインは 欲求不満や絶望です。 男性だと身分証明書を、女性なら財布を無くす夢を見ることが多く、 それらは、あなたのアイデンティティに関わる、 ー自分はこういうものだ、と信じてきた 社
2024/06/07 12:47
お財布や身分証明書を失くす
何を頼りに生きる? 男性だと身分証明書を、女性なら財布を無くす夢を見ることが多く、 それらは、あなたのアイデンティティに関わる、 ー自分はこういうものだ、と信じてきた 社会的人格を揺るがせるような変化に直面している ことを示しています。 こ
ペンギン
協力で広がる可能性 ペンギンの夢を見た人の一例から記述したいと思います。 「家に帰る途中で、野良犬がいた。 私は、深い考えもなく、犬たちにエサをあげてしまった。 なぜかその中にペンギンの親子もいて、 餌を与えたせいで、ずっと私のあとをついて
2024/06/02 09:30
いじめられる
いまだ 解決に至っていない問題がある ということ。夢の中で いじめられていたのは自分だった としても、 いじめる側の人物もまた、あなたの心が作り出した存在です。 自信満々の仮面の裏には、繊細で傷つきやすい感情が隠れていて、 愛し、愛されたい
2024/05/31 21:15
外に出る、出す
何かを「出す」(書き出す、見出す、聞き出す・・いずれも)のは、 はっきりと認識する、意識されるようになる ということ。 蓋が閉まっていて「出せない」とか、扉があかない夢だとしたら、 切望しているにも関わらず、 なかなかそれが手に入らない、手
2024/05/30 13:10
ニキビ、吹き出物
このままじゃいけない、という心の叫び これまで人の目に触れない形で進行してきた悪癖が表面化しそうです。 あなたが気づかずにいた問題や否定的な意識が表面化すること。 内面の汚れ=悪しき習慣や性格上の欠点 について示唆していることがあります。
2024/05/27 06:32
武器
武器を持った人達に襲われそうになる 夢を見ることは、一度や二度ではないでしょう。 ナイフでお腹を刺されたり、銃をつきつけられたり、槍を手にした人物に追いかけられたり ・・、 あなたが「された」側であるなら、それは心の内に 過去に受けた痛みや
2024/05/25 14:04
本と友達
美しい、本物の何かに育て上げていくための方法を知りたい 本には、 過去の経験から学んだことや、 私達が、 人生の特定の時点でとるべき行動が書かれています。 かつての友人との再会や和解を求めている時、 本を勧められたり、興味を惹く本を見つけ、
2024/05/19 09:31
車<常識から逸脱した走行>
なんか順調じゃない気がしている? 本来なら車で走行するはずの道を、車輪だけ乗っかったような物で走る ー例えばバスタブやオフィス用の椅子、時にはベッドにタイヤがついている など 常識外れの車で(或いは手段で)道路を走行をしている 夢を見ること
2024/05/17 13:01
明晰夢
夢を自分でコントロールできる? 半分覚醒しているような、夢だったのか、現実だったのか 曖昧さが残ることもあります。 「wikipedia」でも説明されていますが、 どうして自覚できるのかは解明されておらず、明晰夢にするための確実な手段もない
2024/05/16 10:56
バンジージャンプ
大きな満足を得るための、乗り越えるべき試練 飛ぶ夢をよく見る、という人は、自覚はないかもしれませんが、 経験を重視し、 その中からいろいろな考えや感情を理解していこうとしている 可能性があります。 <夢の中で、私はバンジージャンプができるス
2024/05/14 10:38
森や自然の中で声を聴く
調和を創り出してきた世界に、最大限の敬意をもって接する 私達人間も自然の一部で、 森や海、そこに生息する生き物たちもひと繋がりの存在 です。 こと「森」は、「生命が溢れる世界」を象徴しているので、 自分とは違うしかたで生きる存在 に耳を傾け
2024/05/06 06:12
不安や恐れにどう対処したらいいのか
不安とは 「将来に関して悪い予測を立てること」です。 現状に対する怖れや懸念をこれからの人生に投影してしまうと、 未来が険しいものに見えてきます。 あなたは、 その変化は受け入れられそうにない、 と思っているかもしれないし、克服できるだろう
2024/05/05 07:24
芽吹く
確信がうまれる チャレンジしてきたことのいくつかが、大樹に育つ気配を見せ始めています。 「種」「花(花開く)」でも記述したように 過去=これまでが重要で、 今、突然真新しいことがパッと始まった、というのではなく、 これまでの模索や試行錯誤の
2024/05/04 08:07
押し売りセールス
油断できない 防御心が働いているとき 見ることがあります。 隙を与えてはならない という気持ちの表れ。 自分ではなく、 「祖母の家にセールスマンが来て、 欠陥品を売ろうしている現場に遭遇する夢を見た」、 という人もいます。 夢の中で、欠けた
2024/05/03 07:11
結婚式
「儀式」に相当します。 こと女性にとって、結婚式は「人生の一大イベント」、 これから人生にとって重大な出来事が起きる と予感していたり、その渦中にある可能性があります。 或いは、 一筋縄ではいかない問題があること。 結婚式の準備に奔走する
2024/04/30 10:43
見間違う/最初に感じていたことや、見ていたものの印象が変化する
気に入らないそれを修正したい 「よく見ると、それは○○だった」、「よく考えると、おかしいと気づいて」、 ハッとする夢を見ることがあります。 ある男性は、 「これで、ようやく結婚できるね」と言いながら彼女と歩いていたが、 「よく考えると、 そ
2024/04/29 09:38
辿り着けない
世界最速の車をもっていても到達できない 列車がとまらない、帰り道がわからないなど、 「そこに到達できない」夢を見るのは、たいてい 前に進みたいと願っているにも関わらず、 はっきりとした目的や、断固とした決意を持てない時です。 漠然とした理想
2024/04/27 11:05
野良犬/野良動物
服従しすぎても、気まま過ぎても辛い思いをする、自立のための試行錯誤が描かれる 野良の動物は、肯定的には、 生存能力の高さー「自立心」を表します。 傷つき、見捨てられ怯えている犬は、 支援や保護を求める あなた自身の要求です。 ときに、横暴な
2024/04/24 10:34
喉
正直な表現、本音のコミュニケーション ができないとき、 喉を傷つけられたり、締められる夢を見ることがあります。 何かに抑圧或いは制限されて、自己主張ができないということ、 「喉」が渇いて、炭酸水を探し回る夢を見た夢主は、 友人から紹介された
2024/04/22 10:00
どういう意味なんだ?考えさせられる夢
とても印象的な夢を見て、あの夢は、一体 自分に何を知らせようとしていたのだろう、どういう意味があったのだろう、 と考えることがあります。 夢解釈の本を見てもわからなかったり、その意味とは違う気がする ということもあるでしょう。 文明が進んだ
2024/04/22 09:55
唾液
汚くて臭い、生々しい。わざわざ取り出してみたくないもの。 無自覚にたまっていくもの。 意識されないまま滞在していて、心に影響を与えているもの。 唾液は、通常であれば 反射性に分泌され、食べ物の消化を助け、創傷を治癒するなどの効果があります。
2024/04/21 08:08
閉め出される/追い出される
お呼びでないよ 交渉の余地がなく、 何の進展も見込めない、 と混乱と苛立ちを感じています。 あなたがいま抱えている懸案事項や問題は、いずれもある程度、 未来に対する不安がもとになっているのではないでしょうか。 「オーケストラの一員となって演
2024/04/20 09:28
閉じ込められる
収容所に入る、刑務所に入る、壁の囲まれるなど、 「閉じ込められる」夢をよく見る人がいます。 あなたは、 そのせいで 新たな可能性へのチャレンジをやめなくてはならない、 気がしています。 あなたが、 自身のデリケートな感性をかくまっていること
2024/04/19 09:49
職人
技術や能力を生かしたい、新しいものを生み出していきたい気持ちの表れ クオリティの高いものを生み出そう と何かに向き合っている可能性が高いでしょう。 また、あなたが現在従事していることには、 ある程度の数をつくることが求めらている のかもしれ
2024/04/18 10:23
夜
昼間 明るく美しかった景色も、夜の闇に覆われると 一変します。あなたの 無意識的な領域、自己の闇の部分 について知らせています。 常識や道徳的規範に縛られ、社会的な領域から逃避することが許される という意味で、 自由 を表すこともあります。
2024/04/14 13:26
僧侶
いいのですよ、あなたに道を示すことで、私も救われるのですから。 慈悲心や 理想を体現する存在 として登場することがあります。 どれほど勉学に励んでいたとしても、みんながみんな弁護士になるわけではないし、 どれほど慈悲深くても、みんなが僧侶に
2024/04/12 08:54
ひとりぼっち、孤独
「夢の中の私は、いつもひとりぼっちです」 という人がいます。 独りを「自由できまま」と考える人もいれば、 さみしいと考える人もいます。 また、 誰かから縛られて窮屈に思う時には、ひとりになりたいと思う、 孤独感は、 相手の存在を通しての感情
2024/04/10 10:59
マイク
心構えが必要。 さながら 自分の意見を伝える時メガホンを使う ように、 あなたが、自分の心の声を、ほかの誰かに伝えたがっている 可能性があります。あなたは これまでに得た洞察を活かし、 自身のニーズや願望が満たされるよう 口を開き、他の人々
2024/04/08 10:41
ぺちゃんこになる
これじゃ、役に立たないわ。 自己評価が損なわれている 可能性があります。 あなたが 自分を肯定的に感じられている時にはあった何かが欠けていたり、失われている ということ。 そのような状態になっているとき、 「ぺちゃんこになる」とはいわないか
2024/04/05 09:34
将棋、チェス
複雑かつ戦略的なルールについて 理解しようとしています。 たとえば、 なんらかの かけひきが行われている 可能性があります。 あなたは(相手も) 「次の一手」をどんどん展開して行かなければなりません。 駒は、お互いの「共通認識」となるものを
2024/04/03 09:23
喉が渇く
満たしたい、一刻も早く!/渇望を満たすために取るべき行動は? ある 取るに足らない出来事によって、ふと限界を悟るときがあります。 今のうちに対処しておかないと 些細な食い違いの積み重ねが、いずれ致命的な不一致につながることがあります。 心が
2024/03/31 09:53
失くしたものを見つける
過去と未来にまたがる「縁」の再編成。 あなたが 今の新しい立場や経験を楽しめるようになった ということ。 あなたが新しい日常生活に慣れ、 「変化になじみ」 「変化を自分のものにしていく」ことができるようになったこと。 「紛失」が 心乱れ、注
2024/03/30 11:19
不正行為
例えば、「父親が会社で横領を働く」など 分別のある立派な人が、ルールから外れることをしている 夢を見ることがあります。 夢主から見た実際の父親は善良な存在で、 その仕事ぶりに対しては、尊敬の気持ちも抱いていました。 善良な父親は、自分に安定
2024/03/28 12:19
骨董品
希少価値と美的価値を兼ね備えている 歳月を経て、なお生き続ける価値。 あなたが、その価値を再発見したこと。 或いは まだ価値を失っていない過去の経験 を示唆します。 骨董品には定価がありません。 「美」の基準は、それを見つめる人の瞳にあり、
2024/03/23 09:05
匂い/臭い
記憶を誘う 何かの予感、感情、思い出と関係しています。 夢の匂いは、 私達がその人(や状況)について 直感的に感じていること(嗅ぎとった) を象徴的に表現しています。 嫌な臭いは、ーとりわけ人間関係においてー そこに何か腐敗的なもの感じ取っ
2024/03/22 12:07
高級品
自分の価値、或いは あなたにとって価値ある何か。 有用な意味を持つもの。 周囲から評価されるもの が、高級品となって夢に表れることがあります。 私達が高い代償を払ってまで手に入れるのは、 大好きな自分であるためです。 元気になったり、綺麗に
2024/03/21 17:40
カンニング
欲望を優先させたい、スリリングかつよこしま(不正)な行為 「カンニング」ー答えを「盗み見」るのは、 自分自身の決断に自信がなく、決断しながらもためらっている ということでしょう。 「これで本当に良かったのだろうか」、 と不安に思ったり、 「
2024/03/20 23:36
兄弟姉妹(実際にはいないのに)
いたら、現実の風景が、ちょっと変わってくると思う。 現実にはいないのに、夢の中でお兄さんがいる、妹がいる ということがあります。 私達は、 現実に経験していないことを、知ることはできません。 ただ想像するだけ。 普段は共感しにくい、遠いレベ
2024/03/16 08:10
投票
もう、なるようにしかならない あなたの世界における 「愛と平和のための闘い」が、ひと段落しそう です。 投票に行く夢を見た、という女性は、 出産を機に、新たに住む場所を探していました。 以前は自分の都合を優先すればよかったのですが、 結婚し
2024/03/15 08:55
帰り道がわからない
家は知ってる、でも道が間違ってる、行けない道もある。 「最寄り駅の前から歩いて帰ったが、 なぜか帰り道がわからなくなり迷っていた。」 「家へ帰る方法を探していて、心細くなっている」 このような夢を見るひとは多いです。 通い慣れているはずの職
2024/03/14 09:19
犠牲になる・身代わりになる
私という存在を「より生かす」決断。 あなたの力が増していること。 新しい力を得るための決断。 親が、子供を助けるために自分を犠牲にする夢を見ることもあれば、 危険を承知で、わざと悪者の注意を自分に向けさせ、親を助ける 夢を見る子供もいます
2024/03/13 08:44
計算、カンニング
ちょっと待ってね。正確に割り出してみるよ。 冷静な見方をする必要があること。 何か悩ましい状況にあって 、冷静になろうと努めている かもしれません。 「悩ましい」とは、 論理や理性、情報や知的考察で整理できることがある一方で、 情念や過去の
2024/03/08 11:32
計算
ちょっと待ってね。正確に割り出してみるよ。 冷静な見方をする必要があること。 何か悩ましい状況にあって、 冷静になろうと努めている 可能性もあります。 「悩ましい」とは、 論理や理性、情報や知的考察で整理できることがある一方で、 情念や過去
暴動
なんか、すごいことが起きている 昼間の出来事の中に、ちょっとしたアクシデントが起きた 可能性があります。 何か 「力」や「モノ」が動いた ことで、 ちょっと興奮した のではないでしょうか。 ある女性は、 職場の男性が、自分に好意を寄せている
2024/03/06 14:19
車の暴走と事故
え。ちょっと待って!! 車が暴走する 夢は、うまくいかない状況を表し、 「コントロールが難しい」状況にあるときに、よく見る夢です。 実生活の中で、そうした部分がある ということ。ただ、 すっかり習慣や癖になっていて、気づきにくいことも多いの
2024/02/25 12:17
ご馳走を食べる/食べられない
楽しみにしていたんだ 「美味しいものを」「お腹いっぱい」食べる夢を見る ことはないでしょうか。 自分に必要な要求を伝え、満足していること。 例えば、 あなたは優しい人で、人の頼み事はあまり断らないのだけど、 その日はどうしても優先したいこと
2024/02/22 09:39
多くのことをこなさねばならない、負担が多すぎる
こんなに沢山のことを一人で背負いきれないよ 罪悪感や義務感が重くのしかかっていること。 そのような時は、 どうってことのない状況さえもが困難で不愉快なものに思えてくるもの、 のしかかっている重圧は、あなたの信念から生じているものです。 あな
2024/02/20 10:17
愛する人に危害が及ぶ
取り戻したい、自分らしくあるために大切なものを。 夢の中で恋人ができたけれど、その人が捕虜となって殺される、 子供が怪我をする、誘拐される など、この夢の内容は多種多様です。 なんとしても守り抜きたい、 と思っているのに、それが易々とは叶わ
2024/02/19 11:33
補充作業
不足を回復させようとしています。 「コンビニでバイトをしていて、 お客さんからある商品を注文されたが、品切れとなっていて文句を言われ、 急いで商品の補充作業を進めた」 ーこの夢を見た男性は、現実には会社員で、バイトをしていません。 現実、夢
2024/02/17 12:33
煙
パトカーや消防車が登場するような、 火災にともなうものであると明確にわかる場合、 あなたが本能的に (誰かの怒りからくる)危険を察知している 可能性があります。 視界を遮るものとして、「靄」のように立ちこめる煙であるなら、 わけが分からない
2024/02/15 11:32
何やってんだ、俺 クレジットカードの入ったお財布や、かばんを失くして 大慌てで 探し回る夢を見ることって、ありませんか。 この夢を見る人は、とても多いのです。 夢の紛失ランキングの上位にあげられるのは 子供、ペット、貴重品、車・・ といった
2024/02/10 07:50
山頂にいる
スケールの大きなパワーを得られる 「人生そのものが山登り」のようなもの、 山頂は、 私達が人生の困難に立ち向かって到達した地点 を表しています。 そこまでの一歩一歩は、華やかではないし、 目新しさも冒険的な要素もないかもしれない、 ただ地道
2024/02/09 13:04
説教、説得
木と森の両方を見て あなたは、 考えや計画を変えていくよう、情熱的に仕向けている 最中です。 (相手よりも)自分のほうが世慣れている、その仕組みを理解している、 と思っています。 お説教している相手は、 無邪気な信念に基づいて判断を下そうと
2024/02/06 19:12
島
島国、島流し、とりつくしまもない、などというように、 「島」には、どこか 「孤立」のイメージがありますが、 必ずしもネガティブな心を描いているわけではなく、 あなたの独立心や、自我の確立について表している ことが多いです。 なので、 ふだん
2024/02/04 11:38
過去の友人、かつての親友
あの頃のまま、変わらないよね、私達 切っても切れない関係 を示していることがあります。 私達は、時々の自分に必要な人とであうし、 生活の変化に応じて、その関係も変化していきます。 すっかり忘れ去って、思い出すこともないような関係がある一方で
2024/01/31 10:53
有名人と話をする
魅力的な人物が自分のテリトリーにいる 仲間と行動したり、「グループの一員である」ことを意識することが多い 10代が見ることが多い夢です。 でも、勿論 大人になってからも見ることがあります。 「同じ有名人」が登場する夢を何度も見る、という人も
2024/01/30 08:45
石を投げる/投げられる
「誰かに石を投げられる夢を見た」、 という夢主は、人から非難されるようなことをした覚えはないのに 「どうしてそんな夢を見たのか」 気になっていました。 夢主の現状を聞いて、 「一石を投じる」という言葉が思い浮かびました。 その頃、夢主には付
2024/01/28 11:40
家の前が川になっている
これじゃ、外に出られないよぉ 夢は、ちょっとした心の変化を 大げさに描くことがあります。 この夢は、 雨が降ったことや、洪水が起きたことが前提になっているので、 雨ー行動が妨害されている、洪水ー思い通りにならない 川ーこの時間が経過しないと
2024/01/27 09:17
プロポーズ、求婚
今だからもう一歩深く踏み込める!/未来を賭けるような、重大な結果をもたらす あなたがプロポーズしていたのなら、 自分の幸せにつながるものを「勝ちとりにゆこう」 としているのでしょう。それも、 単に「頑張る!」といった精神論ではない、 どうい
2024/01/19 09:35
後悔する
その道を行くことに期待しながらも、躊躇している? 現実の後悔は、既に起きてしまったことに対する感情、 「過去の出来事」に抱く念なのですが、 夢の中では、有限世界での「時の法則」が無視され、 「未来に対する後悔」も存在するようです。 ほんとに
2024/01/17 21:47
冒険
限りない勇気と、限りない慎重さが鍵 自分のよく知っている場所の外側に出て行こうとしています。 リスクを取っても挑戦したい何かがある ようです。 「危険を冒してでもやる価値のあるテーマ」を得たこと。 かつてのあなたにとって、それは手が届かない
2024/01/13 11:02
断捨離
今の自分だからこそできる選択がある 「大掃除」しながら断捨離することも多い ので、「新しい時間へと入って行く」という 意味で重なっていたりもします。 断捨離が片付けや大掃除と違うのは、 「絶対必要と思えるもの」、「どうしても手放せないもの」
2024/01/13 09:07
トレーニング
ポテンシャルを引き出す 練習と似ていますが、練習は、どちらかというと 新しいことや、できないことを「できるようにする」意味合いのほうが強く、 トレーニングは 「もっとできるようにする」こと、 器を大きくする 意味あいが強くなります。 私達は
2024/01/12 13:53
見る(傍観者)
それに目を向け、考える それについて観察し、把握し、判断しよう としています。 私達は、 夢のストーリーの体験者になるだけではなく、 その出来事を見ていた、(見ている人だった) ということがあります。 例えば、 津波に巻き込まれて流されてい
2024/01/12 11:07
鎖
制限されているか、依存しているか 鎖はたいてい、 何かを「力強く」「繋ぎとめる」のに用いられます。 あなたが、逃げようにも逃げられない 「否応ない事情」によって縛られているか、 多少羽目を外しても大丈夫なくらい、頼もしい力に支えられている
2024/01/11 18:21
蛹(さなぎ)
新しいことが始まる感覚 これから始まることの準備期間。 「他人の目に触れない」ところで、 自分自身の心の奥深くまで下りていくような体験をしている 可能性があります。 これから先、全身全霊をかけて取り組むミッションがスタートする気配 がしてい
2024/01/10 11:00
死の宣告、余命の宣告
もう、終わってしまうのか。 「死」は、 何かが変わる、何かが終わることのシンボルであり、 例えば失業や離婚など、 今の人生のかたちや構造がこわれてしまうことの象徴です。 なので、夢での宣告というのは、 これまで当然だと思っていたことが、すべ
2024/01/04 11:12
豚
「そうせずにはいられない」自分の気質にいら立っていることも。 嫌悪感を感じる豚は、たいてい あなたの周りにいる 貪欲で 我がままな人物ですが、 自分自身がすっかり怠惰になって過ごしているとき、 このままではまずい、 (=愚鈍で役に立たない人
2024/01/03 10:35
大掃除
新しい方向に展開してゆく気配 「年に一度の大掃除」 のような、イベント的な取り組みであるとしたら、 大きな転機を迎える準備段階にあるでしょう。 私達が 「新しい年を迎える」にあたって 大掃除をするように、夢での大掃除は、 人生の新しい幕あけ
2023/12/30 10:50
クリスマス
いい子にしていたら、プレゼントをもらえる どんなに貧しい暮らしをしていても、クリスマスにプレゼントをもらう ことを放棄する人はいないでしょう。 クリスマスに良いことが起これば、 自分にも贈り物を届けてくれるサンタさんがいたのだ(見ていてくれ
2023/12/24 11:43
「過去」に関連する夢が知らせていること
誰の心にも、「過去のわすれもの」が潜んでいる。 忘れていた赤ちゃんを見つけたり、犯罪に手を染めていたと気づいたり、 前世の記憶ではないか、と感じるような夢を見ることがあります。 驚くのは、 それらの夢があまりにリアルである、ということかもし
2023/12/21 10:38
保険
守りたいものがある あなたが、 ある件について懸念していること。 その問題がもたらしそうな今後の影響について あれこれと空想し、 あらゆる可能性に備えておきたいと考えています。 私達は、 大切なものを失ったり、予期せぬことが起きた時のために
2023/12/20 12:46
教科書
原点に戻って考えていること。 「古い知識や常識」をアップデートするよう、 言われているのかもしれません。 私達の生活の中には、 「あたりまえ」のこと、 身についた習慣や受け入れ続けてきたことが、たくさん組み込まれています。 でも、現代社会は
2023/12/19 10:53
宿題
やるべきことが積み重なっていて、 気が重たくなっている 可能性があります。 宿題は、今すべきことを終わらせ(られ)ず、持ち帰ること、 課題が山積みなのに、それを処理する方法がよくわからずにいる のかもしれません。 あなたは、時間をモンスター
2023/12/17 11:05
選択を迫られる
夢の中で どちらの子供を生かすか の選択を迫られた人がいます。 「自分が犠牲になる」のことはできません。選ばなければ、 どっちの子供も殺すと言われるのです。 ことを大袈裟に描くのは夢の常套手段、いつもは目を反らし、無難にやり過ごしている人も
2023/12/16 14:17
仲間、チームメイト、グループ
中道を求める心が呼び寄せ、関わりあい、かき混ぜる 問題意識を共有し、 似た理想を夢見て、肩を並べて進んでいける相手。 仲間が印象的な夢は、 自分はどこに向かうべきか、航路を判断していくにあたり、 生き方や価値観を判断していること。 自覚はし
2023/12/16 13:13
髪型や髪色を変える
時には「らしさ」からはみ出して挑戦してみてもいい。 「私のヨガ教室に、母が参加していた。 母の髪は何故かピンク色だった」 という夢を見た人がいます。 どうやらこの夢は、 夢主のお母さんが長年住み慣れていた家を売却し、新しい生活を始めた こと
2023/12/07 12:23
リフォーム
「ここをもっとこうしたら・・」 服の丈を長くしたり、古い服に 流行りのデザインを取り入れたりする夢を見たら、 自分の変化に合わせて微調整していくよう、告げている 可能性があります。でも、 いずれ、継ぎ当てだけではどうにもならない時がやってく
2023/12/04 10:25
売る
不充分な情報をもとに未来を見通してない? 「売る」は、 相手に見合うものを提供して、利益を売ることです。 職場で働く夢の中で、何かを売るシーンが印象的であったなら、 相手の希望と、自分の望みとが一致しているかどうか、考えてみる必要があるでし
2023/12/02 06:51
アーティスト
それを、実体のあるものにしていく。 アーティストたちは、何もないところから曲をつくり、絵を描き、 頭で描いたものを形にしていきます。 あなたの中で始まった計画が 実のある何かに姿を変えるまで コツコツと努力していること。 あなたが、 自分の
2023/11/30 23:41
嵐
状況が荒ぶっています。 不満や怒りが爆発したり、 突発的な口論や喧嘩など、 気持ちを動揺させるような出来事が起きています。 「嵐の前の静けさ」「拍手の嵐」などの言葉が示すように、 これでもか、といわんばかりの 「激しい感情」や「勢い」があり
2023/11/28 08:20
並んで待つ
規定通りの手順を踏んでいるけれど、 なかなか自分にその経験をさせてもらえない、実践できない、 或いはスタートを切れないと感じています。 「ルールを守る」というよりは、ルールを使って歩を進めているような感じがある かもしれません。 いかんせん
2023/11/26 10:28
通り魔
この苦境から、どうやって抜け出せばいいのか分からない 自分に危害を加えた 相手の姿はぼんやりとしていて、「黒い男」のような印象であったかもしれません。 「見知らぬ誰か」は、たいていあなたの心の一部です。 ネガティブな事態に過剰反応しているか
2023/11/24 10:00
「ブログリーダー」を活用して、hanako.hさんをフォローしませんか?