ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学受験 直前期「危険な親」と塾の「甘い言葉」
・12月に「ランクUP」する親 ・受験校変更のウラに親の「見栄」 ・塾が受験校変更を勧めるワケ ・合格で「おしまい」ではない
2023/11/30 07:00
中学受験 偏差値低迷よりマズい「他人事」
・400万円投入も偏差値変わらず ・母親に怒られないから中学受験 ・「モチベーション」 の力は偉大 ・意志あるところに道は通じる
2023/11/29 07:00
中学受験「丸付け」でわかる偏差値が伸びない理由
・「丸付け」の意識変えるだけで… ・「ノートが美しい」子の成績 ・「悪いこと」から抜け出せない訳 ・残念な「写し替える」だけの子
2023/11/28 07:00
その時のために…中学受験「道のり」確認は必須
・ルート、所要時間の把握は必須 ・一度途中下車でも間に合うように ・同じ時間、曜日の電車で学校へ ・「必要なかった」が最高!
2023/11/27 07:00
中学受験の成否を決める親の過去問への関わり方
・なぜ親が過去問に伴走するのか ・過去問用意、予定管理、答案保管 ・タイムキーパーしながら「観察」 ・親御さんは「冷静」を演じる
2023/11/26 07:00
前受けでも熱望でも…埼玉&千葉は「初回」で
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・「前受け」こそ全力で勝負 ・「前受け」複数校受験の意味 ・毎年違う「読めない」2回目 ・偏差値がアテにならない2回目 「前受け」こそ全力で勝負 1月10 […]
2023/11/25 07:00
中学受験 大学附属校のメリットとデメリット
・メリット①多彩な学部選択 ・メリット②進学枠に余裕あり ・デメリット①進路変更への対応 ・デメリット②校風を考えないと
2023/11/24 07:00
中学受験の「流れを変える」3つのポイント
・偏差値キープの家庭学習法 ・6年生で「差が開く一方」の理由 ・「流路変更」に必要な 3要素 ・ 近道は「教材の一点絞り」
2023/11/23 07:00
志望校以外でも積極的に…合格への過去問利用法
・過去問から今年度入試を探る ・なぜ国語が入試で的中するのか ・過去問から経験プラス「気づき」 ・5年生から過去問に触れる意味
2023/11/22 07:00
7割近い親が…小学生新聞は中学受験に必須か?
・「小学生新聞」は受験必須!? ・「溜まる」というデメリット ・お勧めは小学生向け月刊誌 ・国語読解の成績がアップする!?
2023/11/21 07:00
中学受験 「特待生入試」の偏差値が高い理由
・複数回入試、募集人員少なめ ・実際に入学する生徒の実力 ・進学塾と中学校の「関係」 ・偏差値は「あくまで目安」の意味
2023/11/20 07:00
中学受験 終盤だからこそ確保の「睡眠時間」
・睡眠不足が招く悪循環 ・朝である必要はない ・おかわり厳禁 もう少しで止める ・まだいた?「四当五落」信奉者
2023/11/19 07:00
中学受験 24年度埼玉入試注目2校の途中経過
・説明会は盛況「国際系」開智所沢 ・開智と同一問題 80%偏差値は… ・淑徳与野は理系進学5割超! ・ 新コースは前受けにはならない?
2023/11/18 07:00
特に4,5年生に!偏差値UPの小学校国語活用法
・小学校の漢字テストは全力で臨む ・「細部」に気を遣う効果 ・教科書音読を「完璧にする」意味 ・小学校の勉強の「検証」から
2023/11/17 07:00
鉄板,特攻,半分入れ替え…中学入試本番のリアル
・合格者の2割超は「鉄板」 ・特攻より転戦 トライするなら… ・「2度目」は半分入れ替わる ・第2回以降が「読めない」理由
2023/11/16 07:00
中高一貫校はホントに「塾いらず」なのか
・塾いらずには「但し書き」がある ・「補習」で何とかなるのか ・「逆転合格物語 」は後輩に広まる ・ 他校生の中で揉まれる「強さ」
2023/11/15 07:00
中学受験 個別塾は成績UPの「切り札」か
・個別塾と中学受験との「相性」 ・個別指導「よくある光景」 ・中学受験の指導が厳しい先生 ・大手塾準拠個別は「あり」たが…
2023/11/14 07:00
中学受験 中堅校から難関大進学は「あり」か
・どう進む?中堅校から難関大へ ・「特進クラス」のウラ事情 ・受験で一番強い「独自路線」 ・「流れに逆らう」勇気を持てるか
2023/11/13 07:00
志望校合格は「課金」より「アウトプット」
・課金ゲームが止まらない ・武蔵合格を目指し月20万円 ・勝負は「アウトプット」の時間 ・「起死回生」の特効薬はあるのか
2023/11/12 07:00
中学受験 12歳12月の「カンニング」
・わかっちゃいるけどやめられない ・カンニングは「証拠」を残す ・12歳がとても気にしていること ・今からでも「その気にさせる」
2023/11/11 07:00
中学受験 個人面談でビックリ!!の親御さん
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・先生が良い学校みつくろって…・人に言えないような学校じゃ困る・とにかく慶應じゃないと…・無理ですぅ(泣) 先生が良い学校みつくろって… 受験校を最終的に […]
2023/11/10 07:00
中学受験 逆転合格へ「2校+前受け」に絞る
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・逆転へ「熱望」と「確実」に絞る・「割と」「惜しい」をきっちり・苦手を深追いせず得意で攻める・メンタルは入試を大きく左右する 逆転へ「熱望」と「確実」に絞 […]
2023/11/09 07:00
中学受験 塾は成績下位の子も何とかしてくれる?
・入塾の低学年化にみる親の心理 ・クラスアップが難しい理由 ・エンジンがかからないのはなぜ? ・肝は入塾直後の「はじめの一歩」
2023/11/08 07:00
中学受験 不合格で子供の「スイッチ」が入る!?
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・あえて「流れを変える」危険性 ・前受けが腕試しの模試代わりに・想像以上の「不合格」後遺症 ・前受け連勝浮かれている子には… あえて「流れを変える」危険性 […]
2023/11/07 07:00
中学受験「合格校キープ」が第1志望逆転を呼ぶ
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・本命の第1回入試を敢えて避ける・必須!入学金の額と納入期限確認・2日以降に本命第1回入試なら…・塾に相談も…気を付けたいこと 本命の第1回入試を敢えて避 […]
2023/11/06 07:00
中学受験 「セット」勝負の第1志望と超安全校
・第1志望の「旗」は降ろさない ・第2,3志望の考え方 ・失敗ではない「超安全校」入学 ・12歳「全落ちの恐ろしさ」
2023/11/05 07:00
中学受験 「自爆」を招く新しい問題集&参考書
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・11~12月 親御さんのNG行為・できない子に市販がNGな理由・「あとひと押し」 を「できる」に・ なぜ「腑に落ちる」のか 11~12月 親御さんのNG […]
2023/11/04 07:00
一般校前受け「定番」24年度宮崎日大&長崎日大
・「一般校」前受けに日大系2校 ・3000人規模 緊張の宮崎日大 ・長崎日大 受験者数41%増の背景 ・12歳の受験に大人の物差しはNG
2023/11/03 07:00
お試し?24年度「ガチ」な1月首都圏会場入試
・絶好の実戦の場 「首都圏」入試 ・「ガチ」な西大和、ラ・サール ・「熱望組」多数の早稲田佐賀 ・「自信」という「お守り」を買う
2023/11/02 07:00
中学受験「デキる子」だってツラいあと3カ月
・「デキる子」なりの重圧 ・追われるように勉強している子 ・至るところでプレッシャー ・受験で勝てる「ゲーム感覚」の子
2023/11/01 07:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ダリル・スペンサーさんをフォローしませんか?