chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • PyTorch/TensorFlowのトレーニング時にWSL2がハングする現象

    結論 今回は結論のみ。 WSL2上でPyTorch/TensorFlowで画像モデルのトレーニングを行う際に、データローダーをマルチスレッドで動かすと、トレーニングがハングする現象が発生しました。 ある程度のイテレーションは学習が進むのですが、途中で突然プログレスバーが全く進まなくなるという感じの挙動です。 私のケースではWSL2がWindowsのディレクトリ(/mnt/c 以下)にアクセスする際のパフォーマンス問題によって起こった現象のようでした。なんとなくキャッシュと言うかスクラッチ領域みたいなのがあって、それを超えた読み書きが行われると止まる、みたいな挙動に見えます。 類似の現象は以下の…

  • 【PyTorch小ネタ】 複数モデルを組み合わせたモデルにおいて別々のPretrained Weightを読み込む方法

    まえがき 時の流れは早いもので、もう2024年になってしまったようです。 最近はKaggleやら実践的な個人活動は一先ずお休みし、社会人5年目になる前に一旦基礎固めし直そうと線形代数/解析学/統計の勉強をしたり新しく出たBishop本を読んだりしており、あまりアウトプットするものがありませんでした。 bishopbook.com 物買ったネタもEPYC買ったり、オールフラッシュNASを作ったり好き勝手した結果欲しい物が無くなってしまったので、本当にブログに書く内容がない状態。 とはいえたまには書いとかないとアレなので、ちょっとした小ネタで更新しておきます。 最近ちょっとあったケースで、既存の2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hashiccoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hashiccoさん
ブログタイトル
端の知識の備忘録
フォロー
端の知識の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用