ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
変化が伝わる黄金の一言。
「それ、自分がやります」 これです。 今までから変わった、成長したと思ってもらいたいなら この言葉を言えるか言えないかだと思う。自分で問題や課題をすすんで解決しようという その姿勢を見せ続けること
2024/01/26 18:00
これは、ほんとにそう思うよ。
知らぬが仏。 これはホントにそう思う。 普段、自分に対してニコニコ笑って 仲良く普通に接してくれるのに、 影ではめちゃくちゃバカにしまくったり 文句言われてるのってあるあるだよ。 そんなの知りた
2024/01/25 18:00
優しい世界
新人に代わって、 新人のやるべき作業を自分がやってあげる。 新人に助けを求められてないけど常に隣にいて 手取り足取り事細かに指示して助けてあげる。 新人が上司に課題を与えられて可哀想に思ったから
2024/01/24 18:00
怒られ慣れてない このヤバさ。
怒られなれてない人は、 それだけでビハインドを抱えてる。 そう思ってる。 肯定ばかりされてきた人。 ヤバイよ。 前提としてミスして誉められるわけない。 問題行動をして誉められるわけがない。与えられ
2024/01/23 18:00
どっちのタイプの人が必要?
それでもいいよっていってくれる人と悪いことは悪いって言ってくれる人とどっちが一緒にいてほしい? ぼくは その双方を使い分けれる二刀流の人がいいかなぁ…。ものっそいわがままだ。 きっとそんな人にはな
2024/01/22 18:00
考えた末に行き着く答え
考えすぎたら。 結局「やらない」「言わない」っていう選択にしかならないぞ?あの人にそんなこと言ったら傷つけちゃうかな?だったら言い方を考えないといけないな。でも言い方を変えたところで、こんな言い方でも
2024/01/21 18:00
それならさっさと結果出せよ
自分のやりやすいやり方を貫きたいなら、 まずは結果出せ。 そのやり方が正しいと証明する必要がある。 裏付けを行う必要がある。 結果は出してないけどただエゴを貫きたいだけなら それは甘えた思考であると
わかんないからできない
それが通用するのは子供だけ。社会人になって何十年も経過して。年齢的にも周囲の若手の手本を担うべき立場にもなって。「教えてもらってないからできない」「わかんないからできない」こんな子供じみた理由を免罪符
2024/01/20 18:00
悪者キャラの価値
悪者キャラがいるから正義の味方がいる。敵が人の形をしてるとは限らないけど、 自分以外の何かの存在があるから 自分が何者かになれるってのはあるよね。隕石を破壊しにいくにしても。何枚にも重ねた瓦を割るにし
2024/01/19 18:00
評論だけするヤツは帰れ。
あなたの周りに、決まったことに対して文句しか言わない人いませんか?そんな人に、言ったら黙らせることができる言葉があります。 あなたならどうするの? これです。 それってどうしてそう思うの?そん
2024/01/18 18:00
人の成長が遅い職場
こういう職場って 2つの決定的な問題があると思ってるんだよね。 1つめは 初見ごろしのルールや決まり。 2つめは 自称先輩たちのいらん縄張り意識とプライド。 1つめについて。 そもそもマニュアル
2024/01/17 18:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんびりナイトを手に入れた男さんをフォローしませんか?