chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーじろう@愛知で中学受験2023 https://ojiro-jyuken.hatenablog.com/

おーじろうは日能研東海に通う6年生。このブログは、愛知県で中学受験に挑戦するおーじろうの様子やテスト結果を紹介していきます。また、日能研から難関校に合格した上の子の当時の様子なども書いていきたいと思います。

おじおや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • 【日能研 6年】10月23日 合格力育成テスト 結果 &『星に願いを』

    こんにちは 10月23日に行われた合格力育成テストの結果です。ちなみに、おーじろうは【総合】で受けています。 国語が自己採点より大幅に下がってしまいました。記述がことごとくバツになり、久しぶりに汚字で書けている漢字もバツになってしまいました。最近、国語の点数が下降気味なのが少し気がかりです。 社会は良く頑張りました。 算数は健闘。 理科は次回に期待です。 星に願いを おーじろうは算数が苦手です。直近のテストでは算数の点数が上昇傾向なのは喜ばしいのですが、図形は相変わらず苦手意識が強いようです。 近ごろ過去問に取り組んでいるのですが図形の問題には苦戦しています。 滝中学の20年の過去問では、難易…

  • 【日能研 6年】10月23日 合格力育成テスト 自己採点

    こんにちは 昨日行われた合格力育成テストの自己採点をしました。ちなみに、おーじろうは【総合】で受けています。 野球が好きなおーじろうは日本シリーズが気になって、なかなか自己採点を始める事ができない様子。 仕方ないので、「点付けは日本シリーズが終わった後でいいよ」と言ってあげると、これまた野球が好きな上の子と大盛り上がりでテレビを観ていました。 と、ここまでは良かったのですが、試合が延長戦に入ってしまい、結局、点付けを始めたのは11時過ぎ。その後、風呂に入ったり何なりでベットに入った時にはすでに12時を過ぎていました。 というわけで、真夜中に自己採点した結果はこちら。 国語 120点台 算数 1…

  • 【日能研 6年】10月16日 合格力実践テスト 結果 &『願掛けと言う名の息抜き』

    こんにちは 10月16日に行われた合格力実践テストの結果です。ちなみに、おーじろうは【総合】で受けています。 自己採点より国語が大幅にアップしました。 社会が小幅にダウンしましたが、結果的に良い点数を取ることができました。 得意の国語も頑張っていますが、ここ最近は苦手の算数が安定してきたのが大きいと思います。 この良い流れのまま最後まで行ってほしいところですが、中学受験さんはそう簡単には終わらせてくれないでしょうね。 どこまで行っても心配が尽きません。 願掛けと言う名の息抜き おーじろうの受験本番まで100日を切り、受験を現実のものとして意識せざるを得なくなり、本当におーじろうは大丈夫なのかと…

  • 【日能研 6年】10月16日 合格力実践テスト 自己採点

    こんにちは 昨日行われた合格力実践テストの自己採点をしました。ちなみに、おーじろうは【総合】で受けています。 国語 110点台 算数 130点台 社会 80点台 理科 80点台 ーーーーーーーーーー 合計 410点台 算数が安定してきました。 過去2回の実践テストでは100点を超えることが出来なかったので、今回の点数におーじろうも喜んでいました。 他の3教科も健闘。 この調子で頑張っほしいです。

  • 【日能研 6年】10 月9日 合格力育成テスト 結果 &『あと100日』

    こんにちは 10 月9日に行われた合格力育成テストの結果です。ちなみに、おーじろうは【総合】で受けています。 自己採点より大幅にアップ。過去最高の点数でした。 厳しく採点していた国語の記述がマルになり、表記でマイナスになった以外は全て答えることができました。 苦手の算数も前回の育成テストよりかは下がりましたが健闘。 おーじろうは算数の強化を目標にしていますが、少しだけ自分自身で考えて勉強をしているようなので、その成果が出ているみたいです。 社会と理科でもしっかり点数を取ることができました。 今回の結果に、おーじろうは自信を得たようです。 この調子のまま、今後の実践テスト、そして模試で400点を…

  • 【日能研 6年】10月9日 合格力育成テスト 自己採点

    こんにちは 昨日行われた合格力育成テストの自己採点をしました。ちなみに、おーじろうは【総合】で受けています。 国語 120点台 算数 110点台 社会 80点台 理科 80点台 ーーーーーーーーーー 合計 410点台 おーじろうは今回の育成テストの目標を415点にしていたので、自己採点ではありますが、ほぼ近い点数が取れました。 なお415点は、そのくらい取れたら嬉しいな〜の点数なので、特に深い意味はありません 話は変わりますが、今日10月10日は目の愛護デーです。 私事ですが、近頃モノ凄く老眼が進みました。 以前から老眼が始まっているのは感じていたのですが、ここ最近、また一段とヒドくなってしま…

  • 【日能研 6年】10月2日 全国公開模試結果&『南山中学 男子部と女子部の違い』

    こんにちは 10月2日に行われた全国公開模試の結果です。 結果は東海中学と滝中学のR4ほぼジャストの60.5。 できれば、63とか64あれば少しは安心できるのですが。 今回はちょっと社会が取れなかったかな。 それに、いつもは点数の良い国語も今ひとつでした。 そんな中でも算数は模試ごとに少しづつ伸ばしています。分からない問題は必ず先生に聞きに行っている成果が出ているのだと思います。 もう、一回のテストの結果で一喜一憂している時間もありません。次回に期待です。 南山中学 男子部と女子部の違い 今回の模試は、南山中学男子部で行われました。 いりなか駅から歩いて5分ほどの好立地。しかも校舎は新しくキレ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじおやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじおやさん
ブログタイトル
おーじろう@愛知で中学受験2023
フォロー
おーじろう@愛知で中学受験2023

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用