益川敏英先生の訃報・・西区の菓子問屋の想い出
ノーベル物理学賞受賞者の益川敏英先生の訃報がオリンピック映像の字幕に映し出されました。量子物理学の頂点にまで立たれた先生ですが、その生涯を通して反核、平和の問題に歯に衣着せぬ語りで活動されてきました。戦後、広島・長崎原爆投下の反省に基づき発表されたラッセル・アインシュタイン宣言(1955)は、湯川秀樹氏をはじめ多くの科学者、哲学者が参加したパグウォッシュ会議の礎となりました。2009年に名大の講堂で、益川先生を招いての講演があり聴きに行ったことがあります。お話によれば、益川先生は若い頃は、坂田先生の門下でパグウォッシュ会議の使い走りのようなことをされていたようです。その後、結成当時の学者が他界する中で、会議を支える第二世代とも云うべき時代のリーダーの一人となります。ノーベル賞受賞によりその活動の輪はさらに広がり...益川敏英先生の訃報・・西区の菓子問屋の想い出
2021/07/30 11:13