今回の授業は「後置修飾」ですまー子後置修飾とは、その名の通り、「後ろに置いて、修飾する」という文法ですね。何の後ろに置いて、何を修飾するの?まー子「名詞」です「後置修飾」は、「関係代名詞」と使い方が似ているので、よく混同する方が多いです「関...
当ブログでは、アラサー女「まー子」が筆者です。 頑張るアラサー女子のためになる情報を発信していきます。 アラサー女子のライフハック術で、少しでも私と同じ年頃の女子たちを、当ブログで手助けできれば嬉しい限りです。
|
https://twitter.com/inakamusume_ |
---|
中3英語「後置修飾」まとめ 関係代名詞との違い 現在分詞・過去分詞など
今回の授業は「後置修飾」ですまー子後置修飾とは、その名の通り、「後ろに置いて、修飾する」という文法ですね。何の後ろに置いて、何を修飾するの?まー子「名詞」です「後置修飾」は、「関係代名詞」と使い方が似ているので、よく混同する方が多いです「関...
英会話で頻出!「間接疑問文」を分かりやすく解説 関係代名詞との違い
先に言っておきます「関係代名詞」「間接疑問文」この2つは、全くの別物なので、そこをまずは、はっきりしておきましょう。「関係代名詞」は、「which」「who」「that」をメインで、中学校3年生で習います。関係代名詞は「名詞(人・物)を詳し...
準助動詞10個「have to」「be able to」「used to」など
まー子準助動詞ってみなさんご存知ですか?簡単に言えば、助動詞の弟分みたいな...助動詞のような働きをするけど、助動詞ではないこの記事では、この「準助動詞」のうち、中学英語・高校英語で学ぶメジャーな10個を紹介します★ちなみに、以下はメジャー...
「オンライン英会話」初心者の悩み10個と解決ガイド 無料個別体験レッスンも
まー子こんにちは★初めまして、ブログ筆者の「まー子」と申します。私は、これまで、400人以上の生徒さんとお会いしてきました。これは、大手オンライン英会話で「日本人講師」として働いていたためです。オンライン英会話で働いていると、以下の悩みを持...
社会人【TOEIC】勉強法 895点の筆者が使ったオススメ参考書・アプリを紹介
まー子こんにちは今回、たった2ヶ月で ↓実際のスコア表「830点」から「895点」へとスコアアップした筆者が、どうやって勉強し、試験で対策したのか、惜しみなく共有いたします。800点を超えると、TOEICの点数で伸び悩む人が、結構、多くなっ...
英語コーチングは「意味ない」? 鍵は「継続」できる相手を見つけること
「英語コーチング」って必要だと思いますか?私には不要でした。そもそも「コーチング」は、あなたのスケジュールの中で、あなたが英語にコミットできる時間を見つけ、そこで作った学習計画に沿って短期間で集中的に勉強してもらう、というサービス。なので、...
【報告】TOEIC「895点」取った! たった2ヶ月で65点UPというただの自慢
どうも。ご無沙汰しております。前回の記事で、8月末のTOEICで「830点」という点数の低さに腹が立ち、TOEICの試験について愚痴を書きました。→ 【TOEIC・英検】英語試験への本音 負け犬の遠吠えで愚痴ってみたそれから、1ヶ月ほど完全...
英語【基本文型】まとめ わかりやすく一覧に 中学生でも分かる
こんにちは 今回の記事では、英語の基本文型を紹介します 文型は全部で5種類 ・SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC はっきり言って、個人的にですが、文型を理解するのは不要だと考えてます なぜなら、私も英検準1級取った後に、初めて、この文
【TOEIC・英検】英語試験への本音 負け犬の遠吠えで愚痴ってみた
まー子 どうも。本日は、英語試験への愚痴を初めて書かせていただく。愚痴ってる時点で負け犬の遠吠えなのだが。笑 ちょっと、こういう感情的で批判的な記事は、性格上あまり書きたくはないのですが、まあ、思い出として残しておこう、ということで、初めて
【英語】「時制別」全まとめ 現在・現在進行・過去・過去進行・完了・未来
皆さん、以下の文章を英語に訳してみてください。 まー子 できるかな? ・私の父はよく車を洗う。・私の父は今、車を洗っている。・私の父は昨日、車を洗った。・私の父はその時、車を洗っていた。・私の父は車をちょうど洗い終えた。・私の父は明日、車を
実は超簡単!英語【受け身】の文法 わかりにくい疑問文も進行形も解説!
今回は、「受け身」の文法を解説します★ 「受け身」ってそもそも何? まー子 「受け身(受動態)」の反対は「能動態」。 ・能動態は「〜する」 ・受け身は「〜される」 例えば、 能動態:「彼はこの車を洗いました」受動態:「この車は彼に洗われまし
「PayPay」OKのオンライン英会話 電子マネー・コンビニ支払・銀行振込も
オンライン英会話の決済に、クレジットカードを使うのって、安全かしら? と不安な方もいらっしゃると思います。 今回、 オンライン英会話を始めたい方で、「クレジットカード決済」以外の方法で、支払いたい方向けの記事です 実は、大手のオンライン英会
英文法「比較級・最上級・原級」一覧表 不規則変化や強調も復習
今回は、中2で習う「比較級・最上級・原級」について一緒に勉強しましょう★ ・比較級「形容詞/副詞-er + than」=「〜よりーだ」 ・最上級「the 形容詞/副詞-est」=「〜が一番(最も)ーだ」 ・原級「as 形容詞/副詞 as」=
1人旅「シンガポール」格安ホテルおすすめ10選 1万円以下〜2万円台まで紹介
まー子 こんにちは★ 今回、シンガポールでできるだけコスパの良いホテル(安い割に綺麗なホテル)を紹介したいと思います。 というのも、 私は2023年9月にシンガポールへ一人旅行ったんですが、ホテルがありえないくらい高かったので、一人旅「バジ
「as」の4つの使い分け! 比例・理由・様態・付帯を例文で解説
今回は「as」の使い方4つを紹介します★ 恐らくみなさん、比較級(中2)のところで、「原級」の文を作るときに「as - as」を使ったと思います。 これとはまた全然別に、「as」には4つの主な使い方があるんです。 まー子 これが「as」が英
「even though」「even if」「even when」違いは?
「even though」「even if」の使い分け、皆さんはできますか? 私も、最初できませんでした。 だけど、「if:もし〜」がある「even if」の方は、 基本的に「もし〜:仮定」は仮定のことと理解すれば簡単だと思います★ つまり
ややこしい「could」「might」「would」の違いと使い方を解説!
「could」「might」「would」 ややこしいですよね。この3つ でも、これを使いこなせると、スピーキングレベルがアップします よくネイティブスピーカーが使ってますよね まずは、「could」「might」「would」は、ただの「
第4文型【SVOO】徹底解説! 「to」「for」どっち使えば良いの?の覚え方!
英語で習う文型には5つありましたね ・SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC これなんやねん! って思うかもしれませんが、おっしゃる通り。笑 こんなの覚えなくても良いと思います。(私の意見ですが...) なかには、文型をまずは覚えろ!って
「英語話せなくてもOK」海外旅行で使う英会話フレーズ ホテル・空港など
今回、海外へこれから行く人へ この英語さえ知っておけばなんとかなる! という英会話フレーズを「シーン別」に紹介します★ 参考にしてください♪ 空港チェックインから飛行機搭乗までの流れ 大まかな流れを紹介すると(海外編) ◆出国 空港カウンタ
皆さんは、こんなことで迷ったことがあるでしょう。 この単語は ・動名詞が後にくる? ・不定詞が後にくる? たとえば、 stop の後ろは「動名詞-ing」が続き、「不定詞 to」は来れません。 ○ My father stopped smo
TOEICレベル【複合関係詞】whatever/no matter〜など6つ解説
複合関係詞には2種類あります ・複合関係代名詞・複合関係副詞 しかーし、 こんな難しい言葉は無視でOK!だよ こんな単語を覚えても、意味なし! 要は、使えりゃいいんです! ・whatever・whichever・whoever・wherev
超簡単!【不定詞:応用編】中学英語の「To不定詞」解説 例文付き
不定詞には、「基礎」と「応用」があります。 「基礎」は中学2で習い、「応用」は中学3あたりで習うかな? 不定詞「基礎」の簡単な覚え方は以下の記事で紹介しました! 「不定詞の基礎」は、日本語訳で覚えれば、めちゃめちゃ分かりやすいですよ★ 基礎
【不定詞の簡単な覚え方】「to不定詞」の種類と使い分け 動名詞との違いは?
不定詞は、英語学習者が「はぁー?!」ってなる文法ですが、慣れれば簡単です 安心してください^^ ちなみに、動名詞と不定詞ってよく一緒に習いますが、 違いはわかりますか? 動名詞は「動詞を名詞化したもの」なので、 動名詞 → 動詞+ing 不
「副詞」ってなんなの?分かりにくいわ。 というわけで今回、 「副詞」について説明していきます。 「副詞」とは? 副詞 「副詞」とは、動詞や形容詞を修飾するものです。 簡単にいうと・・ 文章に何かの情報をプラスするもの 形容詞との違いは? 形
【オンライン英会話】初心者OK「日本人講師」と安く授業できるおすすめ4社+
英語が初心者だけど、いきなりオンライン英会話しても大丈夫かしら.... 社会人で、英語0からやり直すのに「日本人講師」と授業できるところないかしら... オンライン英会話が初めての方・英語に不安がある方・英語初心者の方は、いきなり外国人と話
【オンライン英会話】上達しない原因・上達法を紹介 初心者におすすめしない理由も
まー子 こんにちは 今回、オンライン英会話やっているけど、 「上達しない」=「上達しない原因」 「どうやったら上達できるのか」=「上達するコツ」 について、講師目線で解説していきます。 筆者プロフィール オンライン英会話(大手2社)の日本人
【オンライン英会話】上達しない原因・上達法を紹介 初心者におすすめしない理由も
まー子 こんにちは 今回、オンライン英会話やっているけど、 「上達しない」=「上達しない原因」 「どうやったら上達できるのか」=「上達するコツ」 について、講師目線で解説していきます。 筆者プロフィール オンライン英会話(大手2社)の日本人
【主婦・シニア】英語勉強スケジュール・カリキュラム有 おすすめオンライン英会話
まー子 こんにちは 今回、20代〜60代の主婦の方、または70代〜80代のシニアの方で ・英語の勉強法・勉強スケジュール(カリキュラム)・教材・オンライン英会話 について悩んでいる方にブログ記事を書きました。 どうやって英語を0からやり直す
オンライン英会話「生徒」から見た「こんな日本人講師は嫌だ!」
まー子 こんにちは 私は、オンライン英会話で「講師」をしてますが、「生徒」ととしても5年ほどお世話になりました 今回、 「こんな講師は嫌だ!!」 というのを共有します。 皆さんも共感するかな? こんな「講師」は嫌だ! こんな講師と授業は ご
オンライン英会話「生徒」から見た「こんな日本人講師は嫌だ!」
まー子 こんにちは 私は、オンライン英会話で「講師」をしてますが、「生徒」ととしても5年ほどお世話になりました 今回、 「こんな講師は嫌だ!!」 というのを共有します。 皆さんも共感するかな? こんな「講師」は嫌だ! こんな講師と授業は ご
【岡山】個人マンツーマン英会話レッスン オンラインで安く 大人のやり直し英語
まー子 こんにちは 初めまして 今回の記事は、岡山で個人マンツーマン英会話レッスンを探している方に向けた記事です。 マンツーマン英会話で安いところないかしら... オンライン英会話もあるけど色々面倒そうだし.... とお悩みの方は、この記事
オンライン英会話が怖い・つらい人へ 初心者でも大丈夫 0からやり直し英語
まー子 こんにちは オンライン英会話が「怖い」「つらい」「気まずい」など、 感じたことはありませんか? または・・・ 「英語ほとんどできないけど、オンライン英会話なんかやって大丈夫かな?」 と思った人。 ・英語うまく喋れるかしら... ・い
5分で分かる【関係代名詞】 使いこなせればスピーキングが飛躍的に向上
本日は、英語学習者の天敵でもある 「関係代名詞」 について解説していきます しかし、この関係代名詞さえ使いこなせるようになれば、スピーキング力が飛躍的に向上します。 なぜなら、これまで3文くらいで言っていたのが、1文にまとめて言えるようにな
5分で分かる【関係代名詞】 使いこなせればスピーキングが飛躍的に向上
本日は、英語学習者の天敵でもある「関係代名詞」について解説していきますしかし、この関係代名詞さえ使いこなせるようになれば、スピーキング力が飛躍的に向上します。なぜなら、これまで3文くらいで言っていたのが、1文にまとめて言えるようになれるため
【格安】フィリピン留学するなら「QQEnglish」が良い理由 安心の日本人経営
セブ島で留学するなら、どこが良いの?と迷ってる方へ。私なら、断然「QQ English」を選びますなぜ、QQ English をお勧めするのか、その理由を書いていきますねというのも、私、以前フィリピン、セブの語学学校で6ヶ月間インターンして
講師の私が【リスニング】を3ヶ月で向上させた方法 使ったのはYouTubeだけ
今回は、 「英語が全く聞き取れない!」 という多くの英語学習者の悩みを解決します。 「英語の文法基礎とかあるけど、英語が全く聞き取れない」という方は、結構いらっしゃいます。 特に、50〜60代の方に多く見受けられます。 何が原因で、どう改善
講師の私が【リスニング】を3ヶ月で向上させた方法 使ったのはYouTubeだけ
今回は、「英語が全く聞き取れない!」という多くの英語学習者の悩みを解決します。「英語の文法基礎とかあるけど、英語が全く聞き取れない」という方は、結構いらっしゃいます。特に、50〜60代の方に多く見受けられます。何が原因で、どう改善すべきだと
オンライン英会話だけでTOEIC「805点」に 目標点別のおすすめ対策
結論から言うと、TOEIC対策をオンライン英会話でしたいなら「ネイティブキャンプ」または「QQイングリッシュ」の2つがおすすめです実際に私は、QQイングリッシュで、TOEIC対策コースを受講していますQQイングリッシュを5ヶ月くら...
オンライン英会話だけでTOEIC「805点」に 目標点別のおすすめ対策
結論から言うと、TOEIC対策をオンライン英会話でしたいなら「ネイティブキャンプ」または「QQイングリッシュ」の2つがおすすめです実際に私は、QQイングリッシュで、TOEIC対策コースを受講していますQQイングリッシュを5ヶ月くら...
大人のやり直し英語【初心者】向け! YouTubeおすすめ5選
今回、社会人 & 大人 で、英語を1からやり直したい方向けの英語文法を学べるYouTubeを紹介します。あくまで、私の個人的な判断で選びました・分かりやすい・観ててストレス感じない・続けれそう・中学英語の文法を網羅上記を基準で選びましたので
英語勉強におすすめ!「面白い映画」10選 効率的な勉強法も紹介
よく、英語勉強してる方は、洋画を観てリスニング力を磨いてる方が多いです。また、ネイティブ特有の表現を、映画から学ぶ方も多いです。私も、英語勉強を始めてもう5年以上は経ちますが、洋画を観てリスニング力を養ったり、表現を学んだりと、いろいろな洋
社会人・大人になってから英語を習うのは、手遅れだ!っていう人いますが、それは全くの誤解です私は、オンライン英会話講師として働いてて、今のところ100人以上の日本人生徒とお会いしました(オンライン上で)参考記事・【実録】オンライン英会話講師の
まー子こんにちは今回、多くの英語学習者がつまづく「現在完了」を解説しますここは、かなりの生徒がつまづきますが、3つの用法を理解するだけで、大抵の場合、乗り切れるので大丈夫では、解説始めます現在完了「3つの用法」■文法主語 + have (h
オンライン英会話「講師」から見た「こんな日本人生徒は嫌だ!」
私は、オンライン英会話の講師として、授業を時々してます。→ 【実録】オンライン英会話講師のバイトは儲かるのか?私がしている授業内容は、主に「フリートーク」や「ディスカッション」オンライン講師の立場って、どちらかというと弱い立場にあります。
時給が激安の「オンライン英会話講師」のバイト・・・やってみましたやってみた感想をシェアします。もし、オンライン英会話の日本人講師バイトを検討中の方は参考にしてみてくださいオンライン英会話講師のバイトを始めた理由私が、なぜオンライン英会話の.
【英検3級の勉強法】独学3ヶ月で準1級取得した筆者が教える合格法
今回、英検3級の勉強法を紹介します。英検3級は、高校受験の際にプラス評価されることが多いので、受験する人が多いです。実際、私の家庭教師の教え子も、3級を受験する子は多かったです。今回、英検3級をどうやって勉強するべきか、紹介するので、参考に
うつ・孤独な人こそ「オンライン英会話」始めてほしい理由 孤独感解消法
最近は、特にコロナウイルスで、自宅に篭もりっきりになり、鬱や孤独感に苛まれている方が多いと思います。自殺者の数も増えましたよね。。私も、実際に孤独感に苛まれて、現在、何もしようという気が起きないアラサー女の1人です。人と関わらない日々が続く
英語「スピーキング練習」一人でできる最短勉強法 英検準1級も1発合格
多くの日本人が経験する「スピーキングの壁」英語を習い始めて、実際に英語をスラスラ話せるようになるまで、かなり時間がかかります。私は、少なくとも3年はかかりました。なぜか?「スピーキングの壁」が原因です。日本人の心の中に、スピーキングに対して
【体験談】子宮全摘出・片卵巣・卵管の切除 ロボット手術の全容
まー子こんにちは今回、55歳になる私の母が、子宮全摘出・片卵巣(右)・卵管切除の腹腔鏡手術(ロボット手術)をしてきたので、入院前から退院後まで、全て共有します。後遺症の有無や、傷の様子、入院〜退院までのスケジュールなど書きます。この記事が、
厳選3社【ビジネス向け】おすすめオンライン英会話 初級者〜上級者まで
まー子こんにちは今回、ビジネスパーソン向けのオンライン英会話厳選「3社」を紹介します。その3社は、・「ビズメイツ」・「レアジョブ」・「QQ English」です。なぜ、おすすめなのか?理由は、この3社のビジネス教材が良いからです。...
最新【コロナ後】フィリピン観光 準備物7つ必要書類 対応PCRも
まー子こんにちは<news>フィリピン政府は、2月10日より、2年ぶりに日本人観光客の受け入れを再開しました。同ニュースを受け、私の父が、早速、フィリピンのマニラへ2月15日〜(約2週間)観光へ行ってきたので、必要書類や、用意すべき保険など
最新【コロナ後】フィリピン観光 準備物7つ必要書類 対応PCRも
まー子こんにちは<news>フィリピン政府は、2月10日より、2年ぶりに日本人観光客の受け入れを再開しました。同ニュースを受け、私の父が、早速、フィリピンのマニラへ2月15日〜(約2週間)観光へ行ってきたので、必要書類や、用意すべき保険など
【初心者〜】DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプ等 目的別に比較
まー子こんにちは今回、「DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプ 等の中で、結局どれが良いのか?」を徹底レビューします。オンライン英会話ありすぎて、どこが自分に合っているのか分からない・・・おそらく、同じ悩みを抱えている方は多いと思いま
【口コミ】ネイティブキャンプ20回無料体験した感想 アバター講師も
まー子こんにちは今回、7日間の「ネイティブキャンプ」無料体験レッスンを受講してきたので、レビューを書きます。7日間で20回(1回/25分間)無料体験して、ネイティブキャンプを使い倒してみました。授業内容・講師の質・教材の質・無料体験レッスン
オンライン英会話【クレカ登録なし】で「無料体験」できる6社を紹介
まー子こんにちは現在、私は、オンライン英会話の「無料体験レッスン」を受講しまくってます。どこのオンライン英会話が、自分に一番合っているのかを見極めるために受講してます。・・・おそらく、私と同じ理由で、「まずは無料体験レッスンを受講してみたい
【口コミ】無料レッスン「産経オンライン英会話Plus」2回受講してみた
まー子こんにちは今回、「産経オンライン英会話Plus」の無料体験レッスン2回を受けてきたので、感想・評価を紹介します。もし、「産経オンライン英会話Plus」を受講しようか迷っている方は、参考にしてみてくださいね。ちなみに、私は、今、他のオン
【無料】QQEnglish「カランメソッド」体験してみた!2日間の無料レッスン
まー子こんにちは今回は、QQイングリッシュの無料体験レッスンを受けてきました。ちなみに、私は「セブ島留学」もしたことがあり、「QQイングリッシュ」はセブ島留学としても有名な語学学校です。私は、「QQイングリッシュ」とは違う語学学校でインター
【口コミ】Bizmates(ビスメイツ)の無料英会話レッスンを1回受けた感想
まー子こんにちは今回、Bizmatesの無料レッスンを1回受けてきたので、無料体験の授業内容・ビズメイツの教材・講師の質・システムの使いやすさなどの評価を書きます。Bizmatesは、1回しか無料体験ができません。。・・・難しい。。1回だけ
【口コミ】レアジョブ「2回の無料体験」をしてみた!感想と評価
まー子こんにちは今回、レアジョブの無料体験を実際にしてきたので、「無料レッスン内容」「カウンセリング内容」などについての感想をご紹介します。レアジョブの無料体験は、2回することができます。・1回目の無料体験レッスン・カウンセリング・2回目の
【体験談】恋愛経験0の28歳アラサー女が「Tinder」やってみた
まー子こんにちは恐らくですが、多くの女性にとって「Tinder」のイメージってかなり悪いと思います。実は以前、私も、26歳くらいの時に1ヶ月だけやってみました。その時、計10人くらいの男性とマッチングし、実際にお会いしました。ほとんど外国人
マッチングアプリ「本当の年収」を記載する男性は7割 嘘と本当を見分ける方法
まー子こんにちは最近、マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」を始めたアラサー女子のまー子と申します。マッチングアプリには「年収」を書く項目があります。「ペアーズ(Pairs)」なんかは、プロフィールの項目として、「年収」「職業」「学歴」
【口コミ】28歳「恋愛経験0」のアラサー女子がペアーズ(Pairs)始めてみた
まー子こんにちは【28歳、恋愛経験0、アラサー女のまー子が、遂に「ペアーズ」を始める】の巻。一昨日(2022年1月17日)から、私もついにペアーズを始めました。これまで、恋愛アプリとは縁のない生活を送ってきました。30歳を前に「そろそろ始め
【英検準1級】を持っているとできる副業14選 英語を活かして稼げるバイト特集
まー子こんにちは2019年、ようやく英検準1級に合格することができたアラサー女のまー子です。「英検準1級に合格する!」といっても、その合格の先に、目的やゴールがないと、なかなかやる気が出ないと思います。勉強期間中も、モチベーション維持するこ
まー子こんにちは2019年に「英検準1級」をようやく取得することができたアラサー女のまー子です。送られてきた合格証書今回の記事では「英検準1級を取得して感じたメリット」をご紹介します。なお、このブログは、英検準1級を受験する社会人を応援する
【英検準1級】ライティングで「使える表現」30選とおすすめの参考書
まー子こんにちは「英検準1級」のライティング勉強法って、難しいですよね。。私も、色々と悩んで試行錯誤をしました。英語で日記を書いてみたり、外国人とチャットしてみたりと。。でも、安心してください。実は、ライティングは、かなり得点源になり得ます
社会人の【英検準1級 面接対策】が「DMM英会話」だけで十分すぎる理由6つ
まー子こんにちは。今回の記事では、私が「オンライン英会話」だけで、英検準1級のリスニングと面接(二次試験)を突破した方法をお伝えします。英検の面接対策は色々とありますが、はっきり言って「オンライン英会話」だけで十分です。実際に私が実践した【
英検【準1級】一発合格者が教える「独学勉強法」とおすすめ参考書
こんにちは、まー子です。アラサー28歳の女です。サイト訪問してくださり、ありがとうございます^^今回、あなたに、私が独学で「英検準1級」に合格した「4つの勉強法」を紹介します。「4つ」というのは、「リーディング」「ライティング」「リスニング
「不規則動詞」最速で覚える方法は? おすすめ【YouTube 5選】を紹介
こんにちは、まー子です今回の記事では、「不規則動詞」 を勉強します。では、詳しく見ていきます規則動詞と不規則動詞の違い一般的な「過去形」の作り方は、語尾に「ed」を付けるだけですね。「ed」付ける...
「Are you〜?」と「Do you〜?」の違いって? 正しい使い分けを紹介
こんにちは、まー子です今回は、悩んでる人が多い「Are you〜」と「Do you〜」の違いを説明します。小学生でも、分かるように解説するので、安心してくださいね^^では始めます「Are you〜?」と「Do you〜?...
こんにちは、まー子です英語を習ってると、必ず出てくる用語があります。「三人称単数」これ、意味不明ですよね。でも大丈夫です。私も最初は、意味不明でした。今回、小学生でも分かるように、「三人称単数」について、簡単な言葉と図を使って説明します。安
「他人は自分を映す鏡①」職場で自分の悪口を言われる それ人のせいにしてませんか?
こんにちは、まー子です。「他人は自分を映す鏡」これは、「あなたの周りに居る人の態度は、あなた自身の態度を投影している」ということです。例えば、・職場で自分の悪口を言われている・子供が親に対して反抗的・旦那と上手くいかないなどなど。これ、もし
今を生きる SNSに生きるな 「SNSデトックス」のやり方 本当に大切な人は現実世界に居る
こんにちは、まー子です。世界は、インターネットが普及し、それに伴ってSNSも普及してます。誰もがSNSを、ほぼ毎日利用していると思います。あなたは、SNSの世界に生きていませんか?若い子ほど、気をつけなければならない。SNSに没入し過ぎて、
「死」を意識して生きることの重要性 「死」という終わりがあるから「生」が輝く
こんにちは、まー子です。今回は「死」について書きます。「死」について、あまり話す機会ってありませんよね。なぜか?・怖い・暗い話題・直視したくない・自分は死なないと思ってる理由は色々です。でも、「人間みんな最後は死ぬ」「命には終わりがある」こ
うつ病にも効果的な「トイレ掃除」の方法 トイレの神様が微笑むトイレ掃除
こんにちは、まー子です。幸せらぴーへようこそ。ところで、皆さん、今、幸せですか?「幸せ」って?お金や地位じゃない 幸せかどうかは「あなたの心次第」「幸せ」について、悩んでるなら読んでみてくださいね。さて、今日は、その「幸せ」に繋がりうる「ト
あなたが苦しいなら「縁を切りましょう」縁を切るべき人・縁を切るべきではない人
こんにちは、まー子です。「幸せらぴー」へようこそ。突然ですが、あなたは、幸せですか?前回、「幸せ」についての記事を書いたので、よかったら、読んでみてくださいね。「幸せ」って?お金や地位じゃない。幸せかどうかは「あなたの心次第」です今回は、人
あなた、そのままで死ぬ時「後悔しませんか」?「死ぬまでにやりたいことリスト」を作ろう
こんにちは、まー子です。私は、色々な自己啓発本を読んできて、1つ共通していることを見つけました。それは、人生を終えようとしている、お年寄りに以下の質問します。「あなたは人生に後悔はないですか?」「後悔があるとしたら、なんですか?」すると、ほ
「幸せ」って? お金や地位じゃない 幸せかどうかは「あなたの心次第」です
こんにちは、まー子です。私は28歳独女。これまで28年間を通して、色々なもの、人、場所を見てきました。そのなかで、「幸せ」って何?この質問を何度も、自分に問いかけてきました。そして出した答えがあります。それは「今」あるものに感謝すること究極
アウトレイジより面白かった「韓国マフィア映画ランキング」1位「犯罪都市」2位「悪人伝」
こんにちは、まー子です。いきなりですが、「アウトレイジ」観たことありますか?面白いですよね。でも、あれを超える映画を見つけてしまった。韓国映画です。実は、私は韓国映画をナメていました。。ナメきっていた。今回私が実際に見て、衝撃を受けたおすす
オフィスや在宅勤務で使える「足元あったかグッズ」おすすめ7選 プレゼントにもピッタリ
こんにちは、まー子です。今回、寒い冬に向けて、オフィス・在宅勤務で使える「足元あったかグッズ」を紹介します。電気を使わない「フットウォーマー」や、「靴のまま」使える足温機など、色々と紹介しています。プレゼントにも喜ばれると思います。では、紹
冷え性向け「足元あったかグッズ」厳選3つ 母親とOLが喜ぶプレゼント 家・オフィス・出先で重宝
こんにちは、まー子です。私と、私の母は、かなりの冷え性。毎年、寒い冬を、どうやって乗り越えるか悩んでます。我が家は山奥に位置しているから、他の家より、超寒い。今回、私たちが愛用している「あったかグッズ」を紹介します。厳選して選び、実際に使っ
「クリぼっち」とか言うな アラサー独女ブログ おすすめの「クリぼっち」過ごし方
こんにちは、まー子です。単刀直入にいうが、「クリぼっち」とか言うな。誰や、その言葉作ったの。「たまごっち」みたいに言うな。そもそも、日本人や。クリスマスなんか関係ない。そう。これが、私のいつもの言い訳。28年間「クリぼっち」を経験してきた私
もうすぐ30歳「彼氏いたことない」アラサー女の心の内 「不安」に襲われた時のマインド術
こんにちは、まー子です。タイトルの通り、私には「彼氏がいたこと」がありません。もうすぐ30になります。私、このブログを運営してて、「アラサー 彼氏いたことない」で検索されてる方を結構な割合で見かけます。もちろん、誰が検索してるのかは、分かり
女性ウケする「メンズ香水」ランキングTOP3 匂いフェチの女が男につけて欲しい香水3つ
こんにちは、まー子です。実は、私、かなりの「匂いフェチ」。「匂い」で、「色気」とか「知性」とかを判断してしまいます。これは、男女問わず。例えば、女性でこういう匂いか。品があって知的な香り。きっと仕事は〜だろう。とか、...
和風【お香たて】厳選ランキングTOP5 お香歴10年がおすすめする和風だけどモダンな香炉
こんにちは、まー子です。私の家は、超和風の家です。お香は10年間、毎日、欠かさず焚いてます。先日の記事では、これまで焚いてきたお香の中でも、「厳選したおすすめTOP3」を紹介しております。こちら↓気になる方は、読んでみてください^^さて、、
【体験談ブログ】「ジエノゲスト」副作用で太るのか? 服用「18ヶ月目」の経過を共有
こんにちは、まー子です。私は、「ジエノゲスト」を1年6ヶ月飲んでます。理由は「貧血」。というのも、以前、血液検査で「ヘモグロビン8.3」の数値が出ました。これにより「貧血」が判明。MRIもして、子宮や卵巣などの様子を診てもらった。でも、特に
【脱毛】女性におすすめ「電気シェーバー」3選 脱毛サロンでも勧められたパナソニック商品
こんにちは、まー子です。私は、「脱毛サロン」に通ってます。全身脱毛の「12回分」に申し込みました。今ちょうど、6回目が終わったところです。・6回目までの効果・毛の様子・店の様子・金額・脱毛の流れ・施術室・VIO脱毛のマインドなど、こちらの記
【口コミ】シャンプー「黒華」使ってみた 「美髪」追求中のアラサー女 清潔感は髪に出る
こんにちは、まー子です。私の家は、女が3人いる。母・私・妹。それぞれ、違う美容液や、化粧を使っている。でも、共通して使ってる物があります。・「シャンプー(黒華)」・「ヘアオイル」・「ドライヤー」3人とも、黒髪でロングです。かなり髪には気を遣
お香歴10年【独自お香ランキング】「おすすめTOP3」を紹介 京都風から現代風まで
こんにちは、まー子です。私の実家は、超和風。毎日、お香を焚いてます。2020年で、お香歴10年目。これまで色々な香りを試していきました。その中で、毎回必ず購入するお香が「3種類」あります。京都に行くたびに、色々試し買いしてます。その中でも、
【レビュー】ロクシタン「アロマキャンドル」 癒し・ストレス解消におすすめ プレゼントにも◎
こんにちは、まー子です。私は、対人関係や仕事で「ストレスを溜め込みやすい人間」です。これまで、ストレスと向き合うために色々と試してきました。その中で最も効果的なのは、「自分を大切にしてあげること」つまり、自分にご褒美を与え、自分をいたわって
【商品レビュー】パソコンケース「ゼロショック(エレコム)」がおすすめ 低反発で衝撃吸収
こんにちは、まー子です。今回は、私も実際使ってるエレコムの「ゼロショック」パソコンケースをレビューします。私が使ってるPCは「MacBook Air」の13.3インチ。私は、よく旅行に行くので、・値段が安い・機能性が高い・衝撃吸収性が強い・
【人間観察】国別で「男性」の特徴を紹介 出会った男性から国民性を読み解く
こんにちは、まー子です。私は、これまで、色々な外国人男性に会い、話してきた。全て、プライベート。外国人と出会うのに、こういうアプリやサイトを活用してました。↓今まで会った外国人男性は、30人は超えてる。まー、なんの進展もないんですけどね。こ
「いじめ大好きババア(お局)」特徴3選 お局上司の「いじめ対策」を紹介 職場いじめに勝て
こんにちは、まー子です。私は、いじめにあったことがある。・小学校でのいじめ。・職場でのいじめ。小学校の時は、全然耐えることができた。まだ小さかったし、やり返した。だが、社会に出て、職場でいじめられるのは、本当に辛い。20代前半、社会に出て、
毛が濃い私も「脱毛は恥ずかしかった」 アラサー女の「脱毛マインド術」&「恥エピソード」
こんにちは、まー子です。私は、ラココの12回コースに申し込んでます。VIOや顔も含めた「全身コース」。値段や、施術の流れ、室内の様子などはこちらで紹介してます♪よかったら、見てみてくださいね^^さて、脱毛は、かなり恥ずいです。最初の1回目な
【体験談】父がスズメバチに刺された 応急処置や症状を共有 できればすぐ皮膚科へ
こんにちは、まー子です。先日、父が庭で草を刈っていたら、スズメバチに刺されました。その時の、応急処置や症状などを共有します。父は、右手の甲を刺されました。夕方で、その時、皮膚科はもう閉まってました。ちなみに刺されたのは、黄色スズメバチとこと
【体験談】脱毛「ラココ」12回分に申込んだ 効果や料金を紹介 私がラココをお勧めする理由
こんにちは、まー子です。今回は、私が申込んで通ってる脱毛サロン「ラココ」の紹介をします。客目線で、本気レビューします。このブログでは、全て包み隠さず本音で書いてるので、安心してください。ぜひ参考にしてみてくださいね^^ラココに申し込んだのは
まー子の【面白いナンパ総集編】日本と海外でのナンパの違い ナンパする男性へアドバイス
こんにちは、まー子です。私は、かなり「近寄り難い雰囲気を出している女」だと自覚している。なぜなら、愛嬌がないから。恋愛にも、それほど興味がない。さらには、男にもそこまで興味がない。これを読めば分かる。しかし、こんな私でも、ナンパされた経験は
【アラサー女 体験記】ケアンズでスカイダイビングした 姿勢・服装・料金・手順など紹介
こんにちは、まー子です。ケアンズで「スカイダイビング」してきました。女でも余裕でできます。その時の一連の流れや、服装などを紹介します。ちなみに、私はハワイでもスカイダイビングに挑戦した。でもその時は、中止。雲が多すぎたためです。天候によって
【体験】子供がいるなら「ペットは飼うべき」 影響は偉大 死ぬ時に「命の尊さ」を知る
こんにちは、まー子です。昨日(2021/8/6)、ペットの「チョコ」が死んだ。涙が枯れるくらい泣いた。実は、昨年(2020/4/19)にも、ペットの「平八郎」が死んだ。コロナ禍の2年で、2つの命を失った。2匹とも「ラブラドール」。これほど、
ホーチミン1区【グエンフエ大通り】を調子こいて歩きまわる「着ぐるみ」の正体
こんにちは、まー子です。皆さん、ホーチミンに行った時、1区にのど真ん中にある大通り「グエンフエ通り」で、着ぐるみを見たことはありませんか?こんなやつ。これは、ベトナム人が友達同士で写真を撮っている。その間を、この図々しいパンダが、わざと間を
【体験記】シンガポール「肉骨茶:バクテー」のおすすめ店「松發肉骨茶(ソンファ)」の感想
こんにちは、まー子です。シンガポールといえば「肉骨茶(バクテー)」シンガポール名物ですね。今回、この「肉骨茶」で有名な店「松發肉骨茶(ソンファ・バクテー)」へ行ってきました。レビューします。・肉骨茶の感想・松發肉骨茶の他料理・アクセス・その
「ブログリーダー」を活用して、まー子さんをフォローしませんか?
今回の授業は「後置修飾」ですまー子後置修飾とは、その名の通り、「後ろに置いて、修飾する」という文法ですね。何の後ろに置いて、何を修飾するの?まー子「名詞」です「後置修飾」は、「関係代名詞」と使い方が似ているので、よく混同する方が多いです「関...
先に言っておきます「関係代名詞」「間接疑問文」この2つは、全くの別物なので、そこをまずは、はっきりしておきましょう。「関係代名詞」は、「which」「who」「that」をメインで、中学校3年生で習います。関係代名詞は「名詞(人・物)を詳し...
まー子準助動詞ってみなさんご存知ですか?簡単に言えば、助動詞の弟分みたいな...助動詞のような働きをするけど、助動詞ではないこの記事では、この「準助動詞」のうち、中学英語・高校英語で学ぶメジャーな10個を紹介します★ちなみに、以下はメジャー...
まー子こんにちは★初めまして、ブログ筆者の「まー子」と申します。私は、これまで、400人以上の生徒さんとお会いしてきました。これは、大手オンライン英会話で「日本人講師」として働いていたためです。オンライン英会話で働いていると、以下の悩みを持...
まー子こんにちは今回、たった2ヶ月で ↓実際のスコア表「830点」から「895点」へとスコアアップした筆者が、どうやって勉強し、試験で対策したのか、惜しみなく共有いたします。800点を超えると、TOEICの点数で伸び悩む人が、結構、多くなっ...
「英語コーチング」って必要だと思いますか?私には不要でした。そもそも「コーチング」は、あなたのスケジュールの中で、あなたが英語にコミットできる時間を見つけ、そこで作った学習計画に沿って短期間で集中的に勉強してもらう、というサービス。なので、...
どうも。ご無沙汰しております。前回の記事で、8月末のTOEICで「830点」という点数の低さに腹が立ち、TOEICの試験について愚痴を書きました。→ 【TOEIC・英検】英語試験への本音 負け犬の遠吠えで愚痴ってみたそれから、1ヶ月ほど完全...
こんにちは 今回の記事では、英語の基本文型を紹介します 文型は全部で5種類 ・SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC はっきり言って、個人的にですが、文型を理解するのは不要だと考えてます なぜなら、私も英検準1級取った後に、初めて、この文
まー子 どうも。本日は、英語試験への愚痴を初めて書かせていただく。愚痴ってる時点で負け犬の遠吠えなのだが。笑 ちょっと、こういう感情的で批判的な記事は、性格上あまり書きたくはないのですが、まあ、思い出として残しておこう、ということで、初めて
皆さん、以下の文章を英語に訳してみてください。 まー子 できるかな? ・私の父はよく車を洗う。・私の父は今、車を洗っている。・私の父は昨日、車を洗った。・私の父はその時、車を洗っていた。・私の父は車をちょうど洗い終えた。・私の父は明日、車を
今回は、「受け身」の文法を解説します★ 「受け身」ってそもそも何? まー子 「受け身(受動態)」の反対は「能動態」。 ・能動態は「〜する」 ・受け身は「〜される」 例えば、 能動態:「彼はこの車を洗いました」受動態:「この車は彼に洗われまし
オンライン英会話の決済に、クレジットカードを使うのって、安全かしら? と不安な方もいらっしゃると思います。 今回、 オンライン英会話を始めたい方で、「クレジットカード決済」以外の方法で、支払いたい方向けの記事です 実は、大手のオンライン英会
今回は、中2で習う「比較級・最上級・原級」について一緒に勉強しましょう★ ・比較級「形容詞/副詞-er + than」=「〜よりーだ」 ・最上級「the 形容詞/副詞-est」=「〜が一番(最も)ーだ」 ・原級「as 形容詞/副詞 as」=
まー子 こんにちは★ 今回、シンガポールでできるだけコスパの良いホテル(安い割に綺麗なホテル)を紹介したいと思います。 というのも、 私は2023年9月にシンガポールへ一人旅行ったんですが、ホテルがありえないくらい高かったので、一人旅「バジ
今回は「as」の使い方4つを紹介します★ 恐らくみなさん、比較級(中2)のところで、「原級」の文を作るときに「as - as」を使ったと思います。 これとはまた全然別に、「as」には4つの主な使い方があるんです。 まー子 これが「as」が英
「even though」「even if」の使い分け、皆さんはできますか? 私も、最初できませんでした。 だけど、「if:もし〜」がある「even if」の方は、 基本的に「もし〜:仮定」は仮定のことと理解すれば簡単だと思います★ つまり
「could」「might」「would」 ややこしいですよね。この3つ でも、これを使いこなせると、スピーキングレベルがアップします よくネイティブスピーカーが使ってますよね まずは、「could」「might」「would」は、ただの「
英語で習う文型には5つありましたね ・SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC これなんやねん! って思うかもしれませんが、おっしゃる通り。笑 こんなの覚えなくても良いと思います。(私の意見ですが...) なかには、文型をまずは覚えろ!って
今回、海外へこれから行く人へ この英語さえ知っておけばなんとかなる! という英会話フレーズを「シーン別」に紹介します★ 参考にしてください♪ 空港チェックインから飛行機搭乗までの流れ 大まかな流れを紹介すると(海外編) ◆出国 空港カウンタ
皆さんは、こんなことで迷ったことがあるでしょう。 この単語は ・動名詞が後にくる? ・不定詞が後にくる? たとえば、 stop の後ろは「動名詞-ing」が続き、「不定詞 to」は来れません。 ○ My father stopped smo
今回は、中2で習う「比較級・最上級・原級」について一緒に勉強しましょう★ ・比較級「形容詞/副詞-er + than」=「〜よりーだ」 ・最上級「the 形容詞/副詞-est」=「〜が一番(最も)ーだ」 ・原級「as 形容詞/副詞 as」=
まー子 こんにちは★ 今回、シンガポールでできるだけコスパの良いホテル(安い割に綺麗なホテル)を紹介したいと思います。 というのも、 私は2023年9月にシンガポールへ一人旅行ったんですが、ホテルがありえないくらい高かったので、一人旅「バジ
今回は「as」の使い方4つを紹介します★ 恐らくみなさん、比較級(中2)のところで、「原級」の文を作るときに「as - as」を使ったと思います。 これとはまた全然別に、「as」には4つの主な使い方があるんです。 まー子 これが「as」が英
「even though」「even if」の使い分け、皆さんはできますか? 私も、最初できませんでした。 だけど、「if:もし〜」がある「even if」の方は、 基本的に「もし〜:仮定」は仮定のことと理解すれば簡単だと思います★ つまり
「could」「might」「would」 ややこしいですよね。この3つ でも、これを使いこなせると、スピーキングレベルがアップします よくネイティブスピーカーが使ってますよね まずは、「could」「might」「would」は、ただの「
英語で習う文型には5つありましたね ・SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC これなんやねん! って思うかもしれませんが、おっしゃる通り。笑 こんなの覚えなくても良いと思います。(私の意見ですが...) なかには、文型をまずは覚えろ!って
今回、海外へこれから行く人へ この英語さえ知っておけばなんとかなる! という英会話フレーズを「シーン別」に紹介します★ 参考にしてください♪ 空港チェックインから飛行機搭乗までの流れ 大まかな流れを紹介すると(海外編) ◆出国 空港カウンタ
皆さんは、こんなことで迷ったことがあるでしょう。 この単語は ・動名詞が後にくる? ・不定詞が後にくる? たとえば、 stop の後ろは「動名詞-ing」が続き、「不定詞 to」は来れません。 ○ My father stopped smo
複合関係詞には2種類あります ・複合関係代名詞・複合関係副詞 しかーし、 こんな難しい言葉は無視でOK!だよ こんな単語を覚えても、意味なし! 要は、使えりゃいいんです! ・whatever・whichever・whoever・wherev
不定詞には、「基礎」と「応用」があります。 「基礎」は中学2で習い、「応用」は中学3あたりで習うかな? 不定詞「基礎」の簡単な覚え方は以下の記事で紹介しました! 「不定詞の基礎」は、日本語訳で覚えれば、めちゃめちゃ分かりやすいですよ★ 基礎
不定詞は、英語学習者が「はぁー?!」ってなる文法ですが、慣れれば簡単です 安心してください^^ ちなみに、動名詞と不定詞ってよく一緒に習いますが、 違いはわかりますか? 動名詞は「動詞を名詞化したもの」なので、 動名詞 → 動詞+ing 不
「副詞」ってなんなの?分かりにくいわ。 というわけで今回、 「副詞」について説明していきます。 「副詞」とは? 副詞 「副詞」とは、動詞や形容詞を修飾するものです。 簡単にいうと・・ 文章に何かの情報をプラスするもの 形容詞との違いは? 形