chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 底辺アラサー。ブログ移行のお知らせ

    これまで一人で向き合う時間が長かったから、文章として書き起こしているブログが散見している。 ずっと恋愛について悩んでいることがあって、引かれる覚悟でカミングアウトすると、結婚したいと思っているのに今まで一度も彼氏ができたことがない。 実は過去にTwitterでも婚活アカウントを作っていたし、誰にも言えなくて、いない歴=年齢アラサーというブログも書いていた時期もあった。 書くのを辞めた理由は、ネット上で公開し続けても、何にもならない気がしたから。 特に30歳を越えて一度も交際経験がないということをいうと、欠陥人間としてなにかしら問題があるのではないのかと思われがち。 私も散々言われたし、公開して…

  • コロナのせいで結局働けない

    働き始めたとか書いたけれど、飲食店なんてもろにコロナの影響を受けて、シフト減らされて休業状態。 コロナで度々緊急事態宣言が発令されて、新しいオミクロン変異株も出てきているし、ますます感染者が増えていたり、有名人たちが感染してしまっているのもニュースで見るし、いつまでこの情勢が続くんでしょうね…。 終息が見えない。

  • 仕事に慣れてきたからこそ見えてきたこと

    ある程度、仕事に慣れてきた感じさえあると、その職場の感覚が分かってくる。 初めは、どんな感じなのかまったく分からないから、色々と考えながら行動する。 でも、回数を重ねるごとに分かってくるのは、ここに重きを置いた方が良いとか、こだわっても意味ない部分。 そこまで求められていないから力を抜いても大丈夫な場面が分かってくるようになる。 頭では分かっているつもりでも、つい目に入ったものが気になったり、他人の言動やいきさつから推測して、色々と考え過ぎてしまう。 意識してそうなるというよりは、もはや勝手にそうなっている。 生まれ持った性格の問題なのかもしれないけれど、恐らく誰もそこまで見ていない。 そこま…

  • アルバイトは楽しいけど生計は立てられない

    良い人たちばかりなので、楽しく働けている。 楽しく働けているって、本当に大事なことだと思う。 でも、それを手放しでは喜べていなくて、なんだか心から安心はしていない。 疲れるし、眠れないし、起きているとその分食べるし。 動いた分だけ食べるのは良いじゃないか。と思っているのだけれど、痩せられないから半ば諦めている。 食事を制限すると、本当にメンタルが安定しない。 慣れたら見えてくることだってあるし、やっているうちに正解になっていくのかもしれないけれど、なにをそんなに悩んでいるかというと、 アルバイトだけじゃ生計が立てられない。

  • 例えバイトでも働くことはツラい

    働くって、ツラい。 やっと働き口が見つかって、シフト入れて貰えているけれど、ほぼ毎日ってツラいな(働くってそういうこと) ずっと新人気分ではいられないし、一度説明されたのに、何回も聞く訳にもいかないし、きちんとしなければ!!と必要以上に気にしてしまう。 もっと力を抜いていた方が楽なのに、必然的に気が張っているので、疲れる。 これやっておいてって言われたのに、抜けているところあるし(後々気が付く) 何をやっていても疲れているので、やることがあることは良いこと。 働きたい!と思っていたはずなのに、度々、転職を繰り返して辞めたくなる心情も理解できる。 一緒に働いていて、良い人なんだけどな〜。 色々と…

  • 働き始めて変わったこと

    引きこもり体質だった私が、外に出ないと何も始まらないことを痛感している。 有り難いことに、人と接する機会が増えた。 他愛もない会話をしてくれるのが楽しい!! 普通じゃないよな、店長ってどこもこんな感じではないと思う。 良い人たちばかりで、恵まれているな。と思う。 仕事で関わる人間関係 指示が的確な人っていると思う。 新人なりに周りを見て動いているつもりではあるけれど、今なにをしていいか分からないし、そんな時、手を動かしながらも確実に指示をくれる上司が助かる。 一方の社員さんは、ひとつずつ着実にこなしていく方で、教えて貰っていないのに知らないことを出来る訳がなくて、全体的に遅いから結果的に提供ス…

  • 店長が面白いと思う話

    アルバイト先の飲食店の店長が接しやすくて、一方的に何でも話してくれるw (勝手に書くので後々、記事は消すかもしれない) わりとイケメンで、冗談とかも言ってくれる。あと、周りに対する気遣いが半端なくて優しい。なんでそんなに優しいの?と疑いたくなってしまうほど(邪念) アルバイトってどうなの?と感じていたけれど、私は例えバイトでも、仕事を通して関わる人間関係だったり、経営的な視点を学べる気がする。 店長任されながら、副業(複業)として自分でも別の事業に取り組んでいて、時間を捻出するのも絶対に大変だし、凄いよなぁ。とさえ思う。 一見そうは見えないのに、話していると知らない一面が垣間見れて、人間って話…

  • 合否結果さえ来ない会社の面接

    別のアルバイト先が決まった今でさえ、私はカフェで受けた面接の結果連絡を未だに待ち続けている(もう来ないだろ)。 しかし、合否結果さえ連絡してこない会社って、どうよ。 信頼感に欠けるな。 いい加減な会社、結果的に縁がなくて良かったのかもしれないけれど、こちらとしては書類を準備して、時間をつくったのに、連絡すると言った約束も守らないなんて、人としてどうなんだ。 でも、就活していると、よくあるよな。 人事、しっかりして。

  • ずっと独身でいるつもり?観てみた

    ずっと観たいと思っていた作品。 AmazonPrimeで配信されていたので迷わず観た。 さみしくてしんどい夜に、生き抜くための<賛歌> 10年前に執筆したエッセイから一躍有名作家となった本田まみ(田中みな実)、36歳、独身。自立した女性の幸せの価値を赤裸々に綴り、読者の支持を得たが、それに次ぐヒット作を書けずにいる。仕事にやりがいを感じながらも目下迷走中のまみは、自身の年齢に対して事あるごとに周囲から「ずっと独身でいるつもり?」と心配されている。一方、まみが出演する配信番組をきっかけに交錯する女性たち―まみの書いたエッセイを支えに自立した生き方を貫く由紀乃(市川実和子)、"なんちゃってイクメン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、奈美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
奈美さん
ブログタイトル
働きたいのに、働けない。
フォロー
働きたいのに、働けない。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用