ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シャーペン派?鉛筆派??息子(男子)のケース
お疲れ様です。 サラリーママ の一年間の中で最も忙しい1ヶ月、5月が無事に過ぎ去ろうとしています。 …安堵。 今月もGS特訓から始まり、マンスリー確認テスト、個人面談。 みなさま、本当にお疲れ様でした。 ★自己採点アンケートに関しまして、一点周知事項です。 当ブログ以外で、スプレ...
2024/05/31 14:51
サピックス6年生自己採点アンケート スプレッドシートについて
お疲れ様です。 かなり遅くなってしまいましたが、5月マンスリー確認テストの自己採点アンケートにご協力いただきありがとうございました。 今回は集計結果は回答者数が多かった割りに、精度がいつもよりも下がりました。 アンケートに記載いただいたコメントも含め、集計結果に悪影響がある場合は...
2024/05/25 10:25
(集計結果)6年生5月マンスリー確認テスト自己採点アンケート
お疲れ様です。 みなさま、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。 自己採点アンケート、集計結果を報告させていただきます。 (5月17日24:00pm アンケート終了) アンケート結果は、4月マンスリー確認テストと同水準になりました。 今回もコメントをたくさんいただいたの...
2024/05/18 06:20
(中間報告)6年生5月マンスリー確認テスト 自己採点アンケート
お疲れ様です。 早速アンケート回答にご協力くださった方、ありがとうございました。 中間報告です。(5月15日18:40 am時点) すでに回答数は500を超えています。 この先、もう少し回答数は増えると思いますが、よほどのことがない限り予測値は現状とほとんど変わらないかと推測して...
2024/05/15 18:52
6年生 5月マンスリー確認テスト 自己採点アンケート
お疲れ様です。 今日も夜遅くまでお疲れ様でした。 学校から帰って、テスト。。。これも今年で最後です。 さて、自己採点アンケートを開始します。 今回の比較対象テストは 4月マンスリー確認 テスト です。 回答期限は5月17日(金)24:00です。 スプレッド...
2024/05/14 21:24
社会 日本国憲法は第何条が重要?
お疲れ様です。 社会では公民が始まり、娘が日本国憲法の冊子を持ち帰って来たのを見て、 「そういえば、息子は憲法第九条を丸暗記させれてたな。。。」 懐かしく思い返していたところ、娘が、 「前文を全部覚えて、一言一句間違えずに言えたらシールがもらえるといわれた。」 注:宿題ではありま...
2024/05/09 21:20
過去問 何校分買う??
お疲れ様です。 サラリーママも過去問を購入し始めました。 2025年過去問 上記、URLリンク先の渋々ですが、試験回数が多いためか、販売時期が遅めですね。 余談ですが、上記の学校の場合、舎へ行って直接購入すると若干安い価格で購入できるかもしれません。 息子の時に説明会に参加し...
2024/05/06 10:19
GS特訓 備忘録
お疲れ様です。 GS特訓にて盛り上がっている話題。 「卒業生が激励に来てくれた!!」 お〜〜、息子の時はコロナで卒業生に来てもらうことはできず、お弁当もパーテーションを利用していましたが、先輩からのフレッシュなアドバスはモチベーションアップに繋がりますね。 一方で、希望した志望校...
2024/05/04 15:29
GS特訓、もうすぐ開講!
お疲れ様です。 明日からGS特訓ですね。 息子の時のGS特訓はどんな感じだったのか…、まずは経験者である息子に聞いてみたところ、 「忘れた。」 とはいえ、未知の講座に挑む娘としては先にある程度の心構えをしておきたく、 「どんな感じ??」 と、かぶせて質問。 「思い出せない。」 と...
2024/05/02 06:41
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サラリーママさんをフォローしませんか?