chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パウ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/13

arrow_drop_down
  • 【株価上昇】金利上昇、利上げ局面における過去の株価推移は?(9/30モーサテより)

    ここ最近、金利の急上昇によりグロース株がやられています。 今後さらに上昇するであろう長期金利、そして利上げ、過去の同様の事例ではどのような株価推移をしていたのか、気になる方も多いと思います。 ちょうどよく今日(9/30)のモーサテで取り上げられていましたので紹介します。 長期金利上昇局面でのナスダックは・・ 利上げ局面における株価の推移は まとめ 長期金利上昇局面でのナスダックは・・ 今日は野村アセットマネジメントの石黒さんが解説していました。 表の通り、これまでの金利上昇の場面においても95%の確率で平均14.4%上昇しています。 逆に金利下落時は80%の確率で平均7.8%上昇しています。 …

  • 【9月28日相場】全面安。S&P500が2%以上の下落したのは5月12日ぶり。

    昨日は全面安でした。気になったことだけまとめたいと思います。 主要指数の騰落率 10年債利回りの急上昇 S&P500が2%以上下落したのは5月ぶり S&P500ヒートマップ グーグルが50日移動平均線割る エヌビディアも50移動平均線割る まとめ 主要指数の騰落率 NYダウ:-1.63% S&P500:-2.04% NASADAQ100:-2.83% ラッセル2000:-2.25% 10年債利回りの急上昇 下げ要因はやはりこの急上昇した金利です。グロースの多いナスダックは特にやられていますね。 この他にも議会でウォーレン議員がパウエルFRB議長の再任を支持しない意向を示すなども要因の1つかもし…

  • 資産運用報告(2021年9月4週目)

    投資ルールと投資方針(ご存知の方は飛ばしてください) 個人資産 夫婦共通資産 運用資産推移(個人+夫婦共通合算) 個人資産 推移 ポートフォリオ 詳細 夫婦共通資産 推移 ポートフォリオ 詳細 まとめ 投資ルールと投資方針(ご存知の方は飛ばしてください) 我が家では、私の個人資産と夫婦共通資産を分けて投資しています。簡単に整理しました。 個人資産 私の余裕資金なので、自由に投資できます。 毎月10万はクレカで投信積立を行い、それ以外は投信のスポット買い、個別株の購入などをしています。 投資方針は以下の通りですが、8月下旬に方針転換したばかりのため、まだこれには程遠い状態です。 ①約60% SP…

  • 【今回の株価急落の原因は恒大ではなく金利?】ホリコキャピタル 堀古さんの意見を紹介(9/22モーサテより)

    基本的に毎朝モーニングサテライトこと”モーサテ”(テレ東・平日午前5:45~)を見ています。 解説者の方は毎回異なるのですが、個人的に最もわかりやすくて参考になると思っているのが、ホリコキャピタルの堀古英司さんです。 堀古さんが今回の株価急落について、一般的な見方とは異なる視点で解説されていたので紹介します。 今回の株価急落に対する堀古さんの意見 まとめ 今回の株価急落に対する堀古さんの意見 news.yahoo.co.jp ご存じの方も多いと思いますが、中国の大手不動産会社、恒大集団がデフォルトの危機に瀕しています。 今週の株価急落は恒大のデフォルト懸念で売られたというのが大筋の見方でしたが…

  • 【オルカン】ジュニアNISAをS&P500ではなく全額「eMAXIS Slim オールカントリー」にした理由

    pawkun.com ジュニアNISAは全てオルカン(eMAXIS Slim オールカントリー)に投資しています。 今回はS&P500の投資信託ではなく、全額オルカンにした理由を書きたいと思います。 なお、基本的に約20年間売却しない前提での記載となります。 理由は主に3点です。 今後も米国株が右肩上がりで成長するとは限らない 世界各国の株式を対象にPFのリバランスを自動的にやってくれる 教育資金も兼ねているため、分散運用を行いたい まとめ 今後も米国株が右肩上がりで成長するとは限らない これまで世界経済をけん引し大きく成長している米国株市場ですが、今後20年、同様の成長を遂げられるかというと…

  • また日本株(未単元株)をやりたくなったので、LINE証券の口座を開設しました。

    なぜLINE証券の口座を開設したか。 9月30日までに口座開設すると3株もらえる。 なぜLINE証券の口座を開設したか。 タイトルにもある通り、5,6年前にやっていた日本株も少しやりたいなーと思ったためです。 ただ、資金的な余力はなく少額でやりたかったかったため、未単元株を買えるLINE証券にしました。 日本は米国と違って、基本的に100株からしか購入できません。 一例としてファーストリテイリング(ユニクロ)の株を買うには・・ LINE証券のチャート 画像の通り、現在の株価は76,390円のため、 760万以上必要です。 しかしLINE証券なら1株から購入できるため、7万から買うことができます…

  • 【バフェット・ビルゲイツ】著名投資家のポートフォリオ【レイダリオ】

    Youtubeを紹介するのは始めてです。 今後もチェックしてブログに上げようかなと思いました。 著名投資家のポートフォリオ ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイ) ビル・ゲイツ(ビル&メリンダ・ゲイツ財団) レイ・ダリオ(ブリッジウォーターアソシエイツ) まとめ 著名投資家のポートフォリオ www.youtube.com みなさんご存知のバフェット、ビル・ゲイツ、そして世界最大のヘッジファンド創業者レイ・ダリオのポートフォリオを紹介しているYoutubeがありました。 これは先日記事にした【おすすめ】米国株Youtubeチャンネル4選 の「なるほど!投資ゼミナール」です。 ポートフ…

  • 資産運用報告(2021年9月3週目)

    基本的に資産運用報告は月末としていましたが、アクセスが多いため、更新が可能な週は記事に上げることにしました。 入金額や投資信託の購入額は月末のまとめに書きます。 投資ルールと投資方針(ご存知の方は飛ばしてください) 個人資産 夫婦共通資産 運用資産推移(個人+夫婦共通合算) 個人資産 推移 ポートフォリオ 詳細 夫婦共通資産 推移 ポートフォリオ 詳細 まとめ 投資ルールと投資方針(ご存知の方は飛ばしてください) 我が家では、私の個人資産と夫婦共通資産を分けて投資しています。簡単に整理しました。 個人資産 私の余裕資金なので、自由に投資できます。 毎月10万はクレカで投信積立を行い、それ以外は…

  • 【9月17日相場】GAFAMフルボッコ、S&P500とアップル50MA割る。

    今さら感ありますが、昨日の振り返りです。色々あったので、気になるとこだけ記事にします。 相場の振り返り S&P500指数の50日移動平均線割る アップルも50日移動平均線割る まとめ 相場の振り返り 9/17のパフォーマンス グーグル -1.96% アップル -1.83% フェイスブック %(いつも思うんですが、なぜ表記ないの?) アマゾン -0.74% マイクロソフト -1.75% エヌビディア -1.54% 昨日はGAFAMフルボッコで、アマゾン以外大体2%弱下落しました。ここ最近こういったことはなかっただけに驚きです。 先日の記事でも触れたとおり、9/17は「トリプルウィッチング」だった…

  • GAFAMとNVDAのチャート(1,5,10,15年)を見ているともうこれだけに投資すればいいような気がしてくる。

    タイトルでの通りなので、チャートを見たいと思います。 いずれも私が購入したいと考えている銘柄です。 GAFAM&NVDAチャート 1年 5年 10年 15年 まとめ GAFAM&NVDAチャート チャートと数字はTradingViewからです。 1年 グーグル 89.95% アップル 33.55% フェイスブック 41.57% アマゾン 13.32% マイクロソフト 50.22% エヌビディア 77.92% グーグルは強いイメージありましたが、エヌビディアを超えているとは・・。 5年 グーグル 259.94% アップル 452.22% フェイスブック 189.04% アマゾン 348.06% …

  • 【じっちゃま】コア・サテライト戦略(運用)とは【比率は?】

    「じっちゃま」こと広瀬隆雄さんがおっしゃっていたコアサテライト戦略(運用)について紹介します。 概念自体は非常に簡単な上に有用なため、知っておいても全く損はないと思います。 コア・サテライト戦略とは(じっちゃまさん) ついつい個別株などに手を出してしまいがちな人向き まとめ コア・サテライト戦略とは(じっちゃまさん) 「コア・サテライト戦略」イメージ図 じっちゃまさんの記事です。 全米株式に投資するようなETFをひとつあなたのポートフォリオに組み込み、それにあなたの全投資資産の半分とか3分の2を割り当てることでしっかりとした核(コア)を形成するというやり方があります。これであなたのポートフォリ…

  • 資産運用報告(2021年9月10日現在)

    基本的に資産運用報告は月末ですが、今後相場が軟調になりそうな気配があるため、一旦整理します。いつも書いている投資信託の購入額等は月末にまとめて記載します。 また、これまでは個人で管理していたグラフをブログに貼り付けていただけでしたが、グラフを修正したり、追加したりました。わかりやすくなった・・はずです。 我が家の投資ルールと投資方針 個人資産 夫婦共通資産 運用資産推移(個人+夫婦共通合算) 個人資産 推移 ポートフォリオ 詳細 夫婦共通資産 推移 ポートフォリオ 詳細 まとめ 我が家の投資ルールと投資方針 我が家では、私の個人資産と夫婦共通資産を分けて投資しています。簡単に整理しました。 個…

  • 【S&P500が5日続落】VOO(SPY・VTI)の買い増しタイミング?

    レイバーデー明けということで慎重に相場を見ていましたが、5日連続でS&P500が下落しました。 そこで、買い増しのタイミングを改めて考えるため、VOOのチャートを確認していたら面白いことがわかりました。 VOOの日足です。 SPYはほぼ同様のチャート(VOOと同じSP500連動ETFのため)、VTI(米国企業約3,800社のETF)も大体似たようなチャートをしているため、同じように考えられると思います。 見ていただくとわかりますが、直近の8ヶ月は大体50日移動平均線に触れると反発しています。3月は少し割っていますが、戻しています。 そしてそれぞれの反発した日付を確認すると・・ 6,~8月は毎月…

  • 千葉に行ってきた(海ほたる・木更津アウトレットほか)

    今日は休暇を取って少し遠出😆かなり久々に運転したけどやっぱり都心部は神経使うな🥲車多すぎ🚘にしても息子の雨男っぷりはすごいなー出かける時はいつも雨笑☂️子どものせいにするなって言われそうですが、生まれる前に妻と私2人で出かけた時はいつも晴れてたので・・🤣🤣た、たまたまかな笑😇— パウ|米国株🇺🇸&投資信託 (@pawkun) 2021年9月3日 最近あまり外出できていなかったため、妻と休暇を合わせて車で千葉に行ってきました。 運転久々すぎて疲れました^^; 海ほたる 木更津アウトレット とある海岸 海ほたる 平日だったこともあり、空いていました。 あいにくの曇天で軽く雨も降っていましたが、そこ…

  • 「テーパリング」で株価(主要指数・GAFAM・高配当ETF)はどうなる?

    前回のテーパリング時、NASDAQ100やS&P500などの主要指数やGAFAMなどはどのような値動きをしたか確認したいと思います。 ■記事のポイント■ 中央銀行が金融商品(国債、社債など)の買付け額を徐々に減らしていくことをテーパリングという。 バーナンキショックの際、主要指数などは一時的に下落したが、その後、QQQ、VTI、VOOはテーパリング期間中、終了後も上昇した。 GAFAMは大きく成長していたFacebookを除けばボックス相場。 過去の値動き通りに動くなら、テーパリングを織り込む際の調整は買い場かも。 テーパリングとは? バーナンキショック? バーナンキショックとテーパリング実施…

  • イタリアではワクチンパスポートの提示義務化が始まっていた。

    そのうちお店に入る時にワクチンパスポートを提示しないと入れなくなるのかなーと漠然と思っていたら既にやっている国がありました。イタリアです。 toyokeizai.net グリーンパスは、2回目のワクチン接種が終わって数日後(1回接種タイプの人は1回目終了後)に、州からメールなどで送られてくるコード番号を専用アプリに入力すれば簡単にダウンロードできる(州により若干の違いあり) ※グリーンパスはワクチンパスポート とりあえず発行は簡単ですね。スマホがない人は紙ベースでもあるみたいです。 12歳以上なら誰でも、グリーンパスがなければレストランやバール、映画館、美術館、ジムなどが利用できない、飛行機に…

  • 【悲報】高市さんが総理になると金融所得の税率が30%になるかもしれない?

    Twitterやっていたら少し驚きのニュースがあったので更新しました。 9月3日付の記事で「Hanadaプラス」という雑誌が高市さんにインタビューをしたようで、その内容が掲載されています。 金融所得税制については、「逆進性」が大きい。不満は出ると思いますが、この時期には増税をさせていただきたい。マイナンバーを活用して金融所得(配当所得と譲渡益)を名寄せして、50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引き上げると、概ね3,000億円の税収増になります。2021年度(予算)の配当所得と譲渡益に係る財務省資料の数字を基に試算です。 引用:【わが政権構想】日本経済強靭化計画|高市早苗 (4…

  • 資産運用報告(2021年8月まとめ)

    資産運用報告3か月目です。 ブログ始めるまで毎月なにをどれだけ買ったかはざっくりしか管理していなかったため、個人的にも良い備忘録になっています。 我が家の投資ルールと投資方針 個人資産 夫婦共通資産 主な動き 入金額:37万 投資信託購入額:151万 個別株・ETF 運用資産推移(先月比:+365,368) 私の個人資産 夫婦共通資産 まとめ // 我が家の投資ルールと投資方針 我が家では、私の個人資産と夫婦共通資産を分けて投資しています。簡単に整理しました。 個人資産 私の余裕資金なので、自由に投資できます。 毎月10万はクレカで投信積立を行い、それ以外は投信のスポット買い、個別株の購入など…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パウさん
ブログタイトル
パウの米国株投資&子育てブログ
フォロー
パウの米国株投資&子育てブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用