chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もんきちブログ https://monkichiblog.com/

出版業界で働く3児のパパが、仕事(出版業界のこと)・趣味(漫画、読書、ゲーム、お酒)・家計(投資・稼ぐ)・家族(育児・旅行)など綴っていくブログです。

もんきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/11

arrow_drop_down
  • 【カルディ】モカキリマンジャロ コーヒーゼリー レビュー

    もんきちです! もんきち家が大好きな、 輸入食材販売ストアKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)、通称KALDI(カルディ)。 カルディでは魅力的なスイーツが沢山売っているのですが、 夏季限定の「モカキリマンジャロコーヒーゼリー」を売っているのを発見! 早速購入し、食べてみました。 結論から言いますと、とっても美味しい! 買って、大正解でした! この記事は、そんなカルディのコーヒーゼリーレビュー記事になります。 是非、最後までご覧ください。 こんな方におススメです ① カルディファンの方 ② コーヒー好きの方 ③ 美味しいスイーツを探している方 カキリマンジャロコーヒー

  • 【1歳~3歳向け】アンパンマンのブロックラボ おすすめ商品紹介

    もんきちです! 育児に欠かせないおもちゃですが、子供向けのおもちゃと言えば何が思いつきますか? 恐らく、「積み木」とか「ブロック」が浮かぶ人が多いんじゃないかと思います。 この記事では、もんきち家の3人の子供が幼い頃からずっとお世話になっている、 アンパンマンのブロックラボのご紹介をしていきます。 ブロックラボとはなんぞや?というところから、 数多く販売されている商品の中からおススメ商品をご紹介していきます。 是非最後までご覧になってください。 こんな方におススメです ① 子供向けおもちゃを探している方 ② アンパンマンシリーズのおもちゃを探している方 ③ ブロックラボシリーズの中で、商品選定

  • 【プレゼントにも最適!】赤ちゃん・新生児向けおすすめおもちゃ 9選

    もんきちです! 自分に子供が産まれた時、何で遊ばせてあげようか? 知人に子供が産まれた時、お祝いに何をあげれば喜んでもらえるだろう? そんな疑問にお答えする記事になります。 もんきち家は3人の子供がいます。 購入したり、お祝いにいただいたおもちゃの中から特に子供達が喜んでくれたおもちゃをご紹介します。 是非、最後までご覧いただけると嬉しいです。 こんな方におススメです ① 赤ちゃん・新生児向けのおすすめおもちゃを探している方 ② 知人の出産祝いの品を探している方 【3児のパパがおすすめ!】赤ちゃん・新生児向けおススメおもちゃをご紹介します! では、さっそくご紹介していきます。 ① リストガラガ

  • 【実践】オリジナルヘッダー・アイコン作成依頼の流れを解説(レビュー)

    もんきちです! 2021年4月にブログを開始してから、早三か月が経過しました。 記事も50記事を超え、Twitterなどでたくさんのブロガーの皆様の 素敵なブログを拝見して、こう思うようになりました。 僕も素敵なヘッダーとアイコンほしいなあ… 善は急げ!ということで、早速ヘッダーとアイコンの作成依頼をしてみました。 依頼を快諾いただき、素敵なデザインを作成してくださったのは、 ふぐぺん@ゆるキャラデザイナーさん。Twitter⇒(@fugupendesu) ご対応も丁寧で、とっても素敵なヘッダーとアイコンを作成くださいました! この記事では依頼~納品までの流れを解説していきます。 是非、最後ま

  • 【購読歴30年以上】歴代『少年ジャンプ』漫画 年代別おすすめ作品 まとめ

    もんきちです! いまや、国民的マンガ雑誌である『少年ジャンプ』。 僕も小学生の頃から毎週夢中になって読み続けてからもう30年以上経ちました。 この記事では、プライベートでも仕事でも関わったジャンプ作品の中から 自信をもっておススメするジャンプ漫画を年代別にご紹介していきます。 是非最後までご覧になってください。 こんな方におススメです ① 『少年ジャンプ』の歴史が知りたい方 ② 読んだことのないジャンプ漫画に関して興味のある方 ③ 『少年ジャンプ』の歴史を懐かしみたい方 『少年ジャンプ』ってどんな雑誌? まず、『少年ジャンプ』ってどんな雑誌かについて、簡単にご紹介していきます。 正式名称:『週

  • 【1990年代の名作】連載終了後に読んだおすすめ漫画『少年ジャンプ』連載作品5選

    もんきちです。 連載終了後に、改めて読み返し、好きになった『少年ジャンプ』漫画のご紹介記事第3弾です。 今回は、1990年代のおすすめ作品を5つご紹介していきます。 1990年代は僕は中学・高校時代。 学業に部活に結構忙しくて、毎週ジャンプは読んでいたけれど、 全作品をがっつり読めているわけではありませんでした。 連載終了後、改めて各作品を読み返した上でこれはおもしろい!とうなった作品群です。 是非最後までご覧になってください。 連載当時から夢中になって読んでいた作品は別記事でご紹介しておりますので、 そちらも併せてご覧いただけると嬉しいです。 こんな方におススメです ① 往年のジャンプ漫画が

  • 【子供のお金の教育におススメ!】『あつまれどうぶつの森』(あつ森)がマネー教育に適していた話

    もんきちです。皆さんはお子さんに対して「お金」の教育されていますか? もんきち家では2020年に長女が小学生となり、 そのタイミングから子供への「お金」の教育をどうするか考え始め、実践し始めました。 試行錯誤の中、ステイホーム期間中に家族団らんのために購入した Nintendo Switchのゲームソフト『あつまれどうぶつの森』(以下、『あつ森』)が 娘の「お金」の教育に大活躍してくれました。(現在進行形です。) ステイホーム中に我が家で活躍した商品・サービスは別記事でもご紹介しておりますので、そちらもご参照ください。 この記事では、そんな『あつ森』のご紹介と、なぜ「お金」の教育に貢献したのか

  • 【1970~80年代の名作】連載終了後に読んだ『少年ジャンプ』おすすめ名作漫画 6選

    もんきちです。 『少年ジャンプ』での誌面連載後に、コミックを通じて読み直した漫画の中で、 おススメの漫画を紹介していく記事第2弾になります。 第1弾の記事は下記をご覧いただけると嬉しいです。 連載時にはあまり読んでいなかったものから、 僕が『少年ジャンプ』を読み始める前に連載されていた漫画まで、 幅広く6作品をご紹介していきます。 是非最後までご覧になってください。 こんな方におススメです ① 往年のジャンプ漫画が知りたい方 ② 当時を振り返りたい方 昔の連載作品も名作ぞろい! 1970~80年代の『少年ジャンプ』おススメ漫画6選 『少年ジャンプ』での連載後、コミックを通じて僕が漫画を読むきっ

  • 【セブンーイレブン】マリトッツォ 食べてみた(レビュー)

    もんきちです。 スイーツ大好きもんきち家は、コンビニスイーツも大好き! 先日、カルディにて初めて、イタリアローマ発祥の菓子パンであるマリトッツォを食べて大ファンに。 また、食べたいなあ・・・と思っていたところ、なんとセブンーイレブンでも発見してしまいました! この記事は、そんなセブンーイレブンの「マリトッツォ」の商品レビューになります。 前回、ご紹介したカルディーの「マリトッツォ」とも比較してみますので、是非最後までご覧になってください。 ▼▽▼カルディのマリトッツォ レビューはこちらへ▼▽▼ こんな方におススメです ①「マリトッツォ」に興味のある方 ② パンや、お菓子に興味のある方 ③ コン

  • 【セブンーイレブン】マリトッツォ 食べてみた(レビュー)

    もんきちです。 スイーツ大好きもんきち家は、コンビニスイーツも大好き! 先日、カルディにて初めて、イタリアローマ発祥の菓子パンであるマリトッツォを食べて大ファンに。 また、食べたいなあ・・・と思っていたところ、なんとセブンーイレブンでも発見してしまいました! この記事は、そんなセブンーイレブンの「マリトッツォ」の商品レビューになります。 前回、ご紹介したカルディーの「マリトッツォ」とも比較してみますので、是非最後までご覧になってください。 ▼▽▼カルディのマリトッツォ レビューはこちらへ▼▽▼ こんな方におススメです ①「マリトッツォ」に興味のある方 ② パンや、お菓子に興味のある方 ③ コン

  • 【カルディ】マリトッツォ 食べてみた(レビュー)

    もんきちです。 世界の美味しい食材、食品が購入できる、KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)、通称KALDI(カルディ)の大ファンのもんきち家。 今回は、菓子パンマリトッツォに関してのレビュー記事です。 是非、最後までご覧になってください。 こんな方におススメ ① カルディファンの方 ② 「マリトッツォ」に興味のある方 ③ 美味しいパンや、お菓子に興味のある方 マリトッツォってどんな商品? 店頭入り口ワゴンにて販売していました 【商品名】:(冷凍食品)マリトッツォ【個数】:1個から【販売価格】:270円(税込) マリトッツォは、イタリアのローマ発祥の菓子パンで、丸くて食

  • 【カルディ】ぬって焼いたらカレーパン 食べてみた(レビュー)

    もんきちです。 もんきち家は、輸入食材を中心に様々な商品が販売されている、 KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)、通称KALDI(カルディ)の大ファンです。 今回は、発売後すぐ品切れになっていてなかなか買うことのできなかった、 トースト用クリーム「ぬって焼いたらカレーパン」をついに購入できましたので、そのレビュー記事になります。 是非、最後までご覧になってください。 こんな方におススメ ① カルディファンの方 ② 「ぬって焼いたらカレーパン」に興味のある方 ③ 面白い食材に興味のある方 ぬって焼いたらカレーパンってどんな商品? 【商品名】:ぬって焼いたらカレーパン【内

  • 【3児のパパが推薦する】人気絵本作家なかやみわ おすすめ絵本シリーズ6選

    もんきちです! 3児のパパである僕が、子供たちと一緒に絵本を読んできた中で、おススメしたい絵本を紹介する記事になります。 今回は、人気絵本作家である、なかやみわさんの作品6シリーズをご紹介していきます。 なかやみわさんの画はとにかく温かみがあって、物語もよくて、家族で読むにも、プレゼントにもおススメの絵本ばかり。 是非最後までご覧になってください。 こんな方におススメです ① 家族で読む絵本を探している方 ② なかやみわさんの絵本を知りたい方 ③ プレゼントによい絵本を探している方 なかやみわさんが手がけた絵本の魅力 まず、絵本作家なかやみわさんの手がける絵本全般の魅力に関してです。 温かみの

  • 【3児のパパが推薦する】人気絵本作家なかやみさわんのおすすめ絵本シリーズ6選

    もんきちです! 3児のパパである僕が、子供たちと一緒に絵本を読んできた中で、おススメしたい絵本を紹介する記事になります。 今回は、人気絵本作家であるなかやみわさんの作品6シリーズをご紹介していきます。 なかやみさわんの画はとにかく温かみがあって、物語もよくて、家族で読むにも、プレゼントにもおススメの絵本ばかり。 是非最後までご覧になってください。 こんな方におススメです ① 家族で読む絵本を探している方 ② なかやみわさんの絵本を知りたい方 ③ プレゼントによい絵本を探している方 なかやみわさんが手がけた絵本の魅力 まず、絵本作家なかやみわさんの手がける絵本全般の魅力に関してです。 温かみのあ

  • 【出版業界人がおススメする!】出版業界を舞台にした漫画5選+α

    もんきちです! 突然ですが、出版業界というとどんなイメージがありますか? ファッション誌、週刊誌、マンガの編集のような華やかであったり、面白そう!みたいなイメージを持たれている方が多いんじゃないかと思います。 この記事では、出版業界で気づいたら約20年働く僕が、出版業界を舞台にしたおススメ漫画をご紹介していきたいと思います。 多くの人が持つ華やかな仕事から、泥臭かったり、ある種出版業界のダークな部分を取り上げたものまで読んでみるといずれも面白い作品です。 最後には番外編で1つ書籍もご紹介したいと思います。 是非最後までご覧になってください。 こんな方におススメ ① 出版業界の仕事に興味のある人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もんきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もんきちさん
ブログタイトル
もんきちブログ
フォロー
もんきちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用