chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウニゴンブログ https://yakumioishii.hatenablog.com/

育児(2021年)と不妊治療と美容について

育児記録、第二子不妊治療と美容医療(皮膚管理)のレポを綴ります。 現在1児の母/アラサー/週1だけ薬局薬剤師・元地方公務員/ファッション難民/51センチヘアドネーション挑戦中/#雑な暮らし

ウニゴン
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • 【32w】産後ケアサービスの利用を検討

    こんにちは! いよいよお腹出すぎて動きづらくなってきたウニゴンです。毎朝というか明朝に足が攣ってます。足が攣って最早ベッドから降りられずジタバタしていると他の家族を起こしてしまう始末です… さて、今回は産後ケアサービスを検討していること・迷っていることを書いておきます。 希望を全て叶えるにはお金がかかりすぎる そもそも私の希望としては、 第一子と会えないのが嫌 厳しい母乳指導は嫌 里帰り中に実家に負担かけたくない 里帰り後も家事が回らなくなるのが嫌 余裕を持って育児したい 早めに社会復帰したい 育休中に新たな学び直ししたい 夫には仕事休んで欲しくない という非常にわがままなものです… これら全…

  • 【2歳8ヶ月】プレ幼稚園開始!買ってよかったもの

    こんにちは! 明日から妊娠9ヶ月のウニゴンです。 あっという間すぎてびっくりです。入院準備は出来だけれど退院バッグがまだなので今週中には仕上げないとてす! さて、今週から母子分離のプレ幼稚園が始まりました。 去年親子で通ったプレプレの幼稚園と同じです。 yakumioishii.hatenablog.com 先生も知っている方なのですんなり母子分離できたら…と思っていましたが、案の定泣きました! が、そこは流石の幼稚園の先生、プロです。 うまく宥めてくれて今週を終えられました。 殆ど泣いて過ごしたらしいものの、迎えに行くと機嫌が戻り、「幼稚園楽しいまた行きたい」といいます。 すんごく泣いてたよ…

  • 【31w0d】漢方薬・生薬研修会の薬用植物園実習

    こんにちは!ウニゴンです。 今日でちょうど31wとなり、妊娠8ヶ月の最終週となりました。あっという間ですね。近場とはいえこんな大きいお腹の状態でよく旅行できたよねと家族及び周囲の方々に感謝です。 最近、第二子の胎動は凄まじく、ドコドコドコドコ元気な様子だと思われます。 さて、今日は今年の目標である漢方生薬認定薬剤師の実習に行ってきました。 妊婦、大丈夫か 薬用植物を栽培している施設は珍しく、実習は予約の段階で立地の良さそうなところは続々と埋まっていました。 私の場合、出産がありますので行ける施設かつ行ける時期が限られており申込み開始日に待機して予約しました。 そして、なんとか大阪府下で最も近い…

  • 【2歳8ヶ月】産前最後マタニティ旅JWマリオット奈良①【30w3d】

    こんにちは! 妊娠30w4dのウニゴンです。妊娠8ヶ月の後期に入っています。まだ正期産ではないので細心の注意を払って旅行してきました。 行先とマタニティ旅の備え 行き先はこちら! 大阪のお隣奈良県です。大阪府民というか市民、奈良で泊まるという概念がありませんでしたが、妊娠後期のためもしも何かあったときに産院から車で1時間以内を目安にホテルステイしてきました。人生初の奈良一泊旅行です。 妊娠後期なにがあるかわからないので、以下の準備をしました。 医師への旅行許可をもらう 区役所助産師に相談して準備を確認 産院への入院準備を車載しておく 母子手帳携帯 もしもの時の張り止薬も携帯 ホテルに妊娠中であ…

  • 【2歳8ヶ月】質問期、到来中

    こんにちは! やっと体調全快と思いきや、妊娠後期に入りいよいよ胃が圧迫されてきました…そして頻尿と肋骨の痛みで寝られません。 全力で顔見世拒否する人の図 最近、息子がいわゆるナゼナゼを繰り返すようになり、手強さが急上昇してます。 最近の様子を雑に記録しておきます。 好きなもの 今好きなものや言葉は 毛量感 大仏さま 乗り物 です。 毛量感は夫のシャンプーに書いてある文字でして、なぜかお風呂に入るたびに「もーりょーかん!」と叫んでいます。 語感がよろしいのでしょうか…? この間、私の友人とのランチに息子を連れて行くと出会い頭一言目が、宅急便のトラックのトミカの宅急便という文字に対して「毛量感って…

  • 【読書】4月に読んだ本

    こんにちは! 4月に読んだ本です。雑オブ雑な記録です。 女は爪で美人になる ネイルしない、磨かない、ムリしないでキレイになる【育爪サロン特製! 素の爪専用「紙やすり」付】 作者:嶋田美津惠 SBクリエイティブ Amazon こちら、私の爪育成のバイブルになりました。 手が現在進行形で変わってます♡ 夫にもハウツーの部分を伝えて、爪育成誘ってます。実母にもおすすめして、本には手を出してませんが一緒に爪育成頑張ってます。 爪にあまり気をつけたことのなかった私ですが、日々爪育成楽しんでいます。 髪は長い付き合いだけれど、爪は一生のお付き合いです。意外と日本人は無自覚な深爪が多いと思います。 読んで損…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウニゴンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウニゴンさん
ブログタイトル
ウニゴンブログ
フォロー
ウニゴンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用