ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福島香織氏:習近平政権になって増加した活動家逮捕と拷問、中国の人権弾圧はさらに続く
中国でスパイの定義を拡大した改正法が成立しました。ますます監視の目が厳格とな...
2023/04/30 09:10
有本香氏:なぜ入管難民法が必要か 一部野党とメディアに騙されるな!バカにされる日本の〝お花畑〟な難民申請
日本には不法滞在中に実刑判決を受けた犯罪者で、強制送還の対象となった外国人が...
2023/04/29 09:08
ドイツ「脱原発」を祝うのは環境活動家のみ…自己陶酔から覚めた国民は「自国の衰亡」を案じはじめている
日本では2011年の東日本大震災発生下の福島原発事故の後、政治もメディアもほ...
2023/04/28 09:20
池田信夫氏:ひとり負けした「限界野党」立憲民主党の解党のすすめ モンスタークレーマーが党崩壊の引き金に
衆参補欠選挙の投票日から4日経ちました。結果はご承知の通り自公4勝維新1勝で...
2023/04/27 09:17
中国人口減少の裏で深刻な若者の「結婚・出産」悲観ムード 昨年初めて人口減少に見舞われた中国のその実態
日本で深刻化している少子化問題。それは中国でも同様で、日本より遅れること10...
2023/04/26 08:18
西太平洋の海中に不気味にひそむ潜水艦、いまや「3隻に1隻」は西太平洋に集中、配備する各国の狙いと最新潜水艦事情
今世界中で潜水艦の航行ラッシュが起こっているようです。特に日本近海を含む西太...
2023/04/25 09:42
国際ジャーナリストが語る『日本にも拠点、国会議員とも“接点”もつ中国の「秘密警察」の知られざる実態』
中国の「秘密警察」。このブログでも何回か取り上げていますが、日本にも存在する...
2023/04/24 08:21
安部元首相の『暗殺が成功して良かった』と発言した、法政教授島田雅彦氏による幼稚な弁解ー自称リベラルの反リベラリズム
作家で、法政大学国際文化学部教授の島田雅彦氏が、14日に生配信した自身のイン...
2023/04/23 09:12
果たして学術会議の存在価値はあるのか 池田信夫氏:学術会議はGHQのつくった「学問の戦後レジーム」
日本学術会議法改正案の提出が見送られました。学術会議自身からの反対もあり、ま...
2023/04/22 08:42
米NYで摘発された中国「秘密警察」 その存在を否定する中国側の反論は「明らかなウソ」 世界53カ国に存在、日本にも
他国の中に秘密の警察をつくり、治外法権のように在留中国人を監視する、中国の「...
2023/04/21 08:07
中国経済も停滞の入り口に立ったか 第Ⅰ四半期GDP4.5%成長も忍び寄る「不動産不況」と「高失業率」
中国の国家統計局が18日、今年第1四半期のGDPが前年比4.5%成長した、と...
2023/04/20 09:13
受け入れざるを得ない悲しい現実、アジアの中でも「小国」に転落する日本 日本は抜本的な意識の転換を
日本は失われた30年と言われて久しくなります。バブル崩壊後の緊縮財政と、生産...
2023/04/19 08:53
東京新聞・望月衣塑子記者がまた法相会見で大暴れ 間違いや意味不明な質問を繰り返す
かつて菅元総理が官房長官時代、傲慢で自己中の権化のような質問を繰返した、東京...
2023/04/18 08:39
岸田首相テロ襲撃事件、聴衆が明かす事件の一部始終 「危ない!」「おい、何やってんや!」
一昨日の土曜日15日に、和歌山で選挙応援演説中の岸田首相を狙ったテロ事件が発...
2023/04/17 08:33
和田政宗氏が国会質問で「日本軍の南京入城後、非戦闘員の殺害があったことは否定できない」との外務省見解を覆す快挙
外務省のホームページには、尖閣諸島や竹島、北方4島などについて、「日本固有の...
2023/04/16 09:12
有本香氏:日中パイプ役林外相の訪中は無残な結果に 拘束日本人は解放されず、今また日本のEEZに「飛行禁止」通知される
日本は日中国交正常化交渉の時から、中国との外交は「釈迦の掌で踊る孫悟空」のよう...
2023/04/15 09:00
小林一哉氏:静岡のリニア議論は「末期症状」 致命的な誤りを認めた川勝知事の「新たな大問題」
知事の中には国防や重要インフラに対して、自己主張を通そうとする人がいます。国...
2023/04/14 08:48
有本香氏:あの「中国気球」について衝撃事実 2~3月に多数が日本海に飛来も…当局は政治的影響に鑑み「対処しない」決定していた
中国気球の話題も過去の者となりつつある今、実は先月、先々月にも日本海に飛来し...
2023/04/13 09:23
小西議員の「サル発言」や「メディア恫喝」問題 進まぬ処分は党だけでなく国会の機能不全か 政治不信の加速に拍車
統一地方選の前期の結果が出て、維新の躍進が伝えられているところです。一方立憲...
2023/04/12 08:52
中国の若者の「空前の就職難」で日本に留学生が押し寄せる 中にはスパイが潜み日本の「経済安保の危機」を招く
前回「スパイ防止法」の制定を急ぐ必要性を記述しましたが、今回もそれに関連して...
2023/04/11 09:18
長谷川幸洋氏:中国で拘束の邦人奪還へ「スパイ防止法」急げ お願い外交ではダメ「人質交換」が世界の現実
今月初めに、日中外相会談の状況を取り上げましたが、拘束された日本人の解放には...
2023/04/10 09:01
伊東博敏氏:熱海土石流、リニア、太陽光……静岡・川勝平太知事への反発はなぜ強まり続けるのか
静岡県の川勝平太知事は様々な面で物議を醸す、所謂親中反日の代表的人物です。特...
2023/04/09 09:02
日本在住の外国人経営者が指摘する、日本の農業の問題点 今のままでは少子化のうねりの中で壊滅してしまう
日本の農業はそれぞれの農地が非常に狭く、収益性が低いのと、その所為も含めて後...
2023/04/08 09:09
「カネがない男は結婚できない」超高額結納金に苛まれる中国結婚絶望事情 風習と経済状況が人口減少を加速する
岸田政権の「異次元の少子化対策」が始動した日本。ただ少子化の大きな要因である...
2023/04/07 08:56
髙橋洋一氏:「令和のトリックスター」小西洋之の陰で、国会でスルーされた元官僚の「人事介入事件」が危なすぎる
小西洋之議員による「小西文書」問題が沈静化の動きを見せた直後、「憲法審サル」...
2023/04/06 10:03
青沼陽一郎氏:外国人を簡単に拘束する中国、中国公安の取り調べを受けて感じたその傲慢さ
アステラス製薬の社員が中国当局にスパイ容疑で拘束されました。林外相が中国を訪...
2023/04/05 08:22
日中外相会談〝なめられた日本〟 中国側は人質、領海侵入で「恫喝外交」展開 「スパイ防止法や対外情報機関必要だ」
林外相が中国を訪問し、中国要人3人と会談を持ちました。今後の日中関係の関係改...
2023/04/04 08:34
池田信夫氏:日本はなぜ「秘密だだ漏れの国」になったのか 小西議員は国家公務員法違反の共犯か
「厳重取扱注意」と公印が押された総務省内部文書が、小西洋之議員の手に渡ってい...
2023/04/03 09:05
軍政下のミャンマーの惨状第二弾、日本人も投獄された「生き地獄」の刑務所のその実態
3日前、軍事政権下のミャンマーの惨状を、このブログで取り上げました。そのミャ...
2023/04/02 09:18
憲法審「サル」発言の小西洋之議員へ批判集中 本人は謝罪する一方で開き直りのテレビ局批判 どこまで傲慢・尊大なのか
いわゆる「小西文書」で、貴重な国会の審議時間を浪費させた小西洋之参議院議員が...
2023/04/01 09:12
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日本の未来さんをフォローしませんか?