[レビュー]プロ大絶賛!パナソニックの産毛トリマー使ってみた〜
今回は僕らプロも愛用しているパナソニックの産毛トリマーのレビューをしていきたいと思います。まず最初に皆さんは産毛の処理ってどうしてますか?自分でお手入れする人、エステサロンに行く人、脱毛してる人などなど・・・人それぞれ違うと思いますが、今回
[手荒れ解消方法]この2つをするだけで日々悩まされるパックリ割れから解消される
日々の乾燥や体質的なもの水仕事で手荒れ、パックリ割れに悩まされている人いませんか?僕も仕事場手荒れに悩まされてるんですが、軽い症状の手荒れ(かさつき・軽度のひび割れ)ならハンドクリームを塗ると改善されるのですが、痒くて寝ている夜中に掻きむし
[超使い心地が良いハンドクリーム]長年手荒れに悩む美容師がやっと見つけた!
日々の水仕事や乾燥からなる手荒れ・・・痛いですよね?悩んでる人多くないですか?僕も長年美容師をしていますが、手荒れに悩まされています。シャンプーの時やカラー、パーマなどの薬剤によってやドライヤーによる急激な乾燥によるパックリ割れ・・・物凄く
[ズボラさん必見]面倒なドライヤー 髪の毛を素早く乾かす時短テクニック
自分でやる毎日のドライヤーで髪の毛を乾かすのって非常に面倒くさくないですか?美容室なら座ってるだけで、美容師さんが綺麗に丁寧に仕上げてくれるからそんな事はないですが、これが自分でやらないといけないとなると一気に面倒になりますよね・・・僕も自
美容室でヘアカラーした後は24時間以上シャンプーはしない方がいい!って本当?
みなさんこんにちはOTASAMです。美容室でヘアカラーをした後、美容師さんに『自宅に帰ってからシャンプーはしないで下さいね』って言われた事ないですか?Aさんあるある〜美容室でカラーしたら美容師さんから『なるべく今日はシャンプーしないで下さい
プロが教える絶対失敗しない前髪のセルフカット!ハサミと髪の毛を引っ張る角度が重要
皆さんこんにちはOTASAMです。セルフで前髪のカットする人って結構いると思うんですが、皆さん上手にカット出来てますか?美容室に行かないでセルフカットする理由は様々だと思いますが、多くの人がこんな感じの理由ではないでしょうか?なかなか時間な
【コレで完璧!トリートメントの適切な量】自分の髪の長さにはどれくらい使えば良いの?
お客様から良くある質問です。Aさんトリートメントってどのくらいの量を使ったらいいの?Bさんトリートメントって髪の毛だけじゃなくて頭皮にも付けていいの?皆さんの中にも同じような疑問をお持ちの方多くないですか?そんな人へ今回OTASAMがお答え
[ツヤツヤ・サラサラな髪になりたい人必見]綺麗な艶髪になりたいならシャンプーは夜にした方がいい!
こんにちはOTASAMです。突然ですが、あなたは朝シャン派?それとも夜シャン派?この朝シャン夜シャン問題は色々な議論をされる事がありますが、今回どっちでした方がいいか正しい方を皆さんに教えちゃいます。ズバリ!シャンプーは夜にした方が良いんで
[完全保存版]あなたに合ったスタイリング剤の見つけ方教えます!これでもう絶対に失敗しない!
皆さんこんにちはOTASAMです。今回の記事はスタイリング剤についてです。悩めるA子さんあースタイリング剤って種類があり過ぎて、どれ使っていいか分からない・・・悩めるB男くんワックス?ムース?ジェル?どれが自分に合ってるの?そもそもの違いっ
くすんで暗い表情からサヨナラ[レディースシェービング]で顔の産毛を剃ると美白になって表情が明るくなる
突然ですが、最近こんな風に思っている人いませんか?最近、自分の顔を鏡で見た時にこんなに老けてたっけ?と感じるなんだか顔の表情が暗くくすんで見える今まで気が付かなっかたけど、こんなに顔に産毛が生えてたんだなんだか顔が疲れてるように感じるこのよ
毎日抜け毛が酷いと気になるアナタ「心配しないで大丈夫」1日平均100本くらいは抜けるんです
ふとした時に感じる抜け毛・・・なんか最近抜け毛が多いと悩んでいませんか?「シャンプーの時、寝て起きると枕に大量の抜け毛が、部屋に髪の毛が沢山落ちている。」毎日こんなに抜けて平気なの?心配いりません。髪の毛は抜けてまた新しい毛が生えてきます。
プロ使用率No.1 ドライヤー Nobby(ノビー)風量が強くて 速攻乾く 軽くて疲れないマイナスイオンのドライヤー
普段髪の毛乾かすのって凄く面倒じゃない?しっかり乾かさなきゃダメなのわかるけど・・・髪の毛が長ければ長いど時間はかかるし、夏場の暑い時期なんか乾かしてるそばから汗が流れてきて、一歩進んで、二歩下がる的な感じにならない?長時間使ってると手も疲
クラシエ BASARA (バサラ)薬用スカルプシャンプー ペタっと潰れていた髪がボリュームアップする!
髪の毛が細くて猫っ毛でペタっとしてボリュームが出ない・・・ふんわりしたスタイルにしたいけど、思うようにいかない・・・年々髪の毛の元気がなくなってきたように感じる・・・こんなお悩みの人多くないですか?ズバリ!シャンプーを変えればそのお悩みが解
[スカルプD]が お悩み解決 抜け毛 薄毛 に効果あり!オススメ スカルプケア商品
抜け毛や薄毛に悩んでる人でこんな人多くないですか?「自分に合う商品に出会ってない人」、「高価な物使ってるけど効果は出ない」、「レビュー見たら評価高いけどホントかな?」そんなあなたに朗報で〜す!今回は抜け毛や薄毛にお悩みのあなたへオススメのヘ
暑い時期にオススメのクールシャンプーはこれだ!爽快感・ひんやりの持続・スッキリ感
最近の俺の口癖・・・ OTASAMあーちーマジあちーク◯あちー(自主規制) どーです?皆さんも同じ事言ってなーい?言ってるでしょ?言ってるよね?笑そんなあなたへ朗報です! ジャジャン! ...
ドライヤーの冷風使ってる?髪の毛の艶をだすのに実は重要だった!
Aさんドライヤーの冷風ってなんであるのかな?髪の毛乾かすのに冷風当ててもなかなか乾かないし、ほとんど使った事な〜い Bさんヘアサロンでブローして貰うとあんなにツヤツヤに仕上がるのに、セルフブローだとどうしてツヤツヤにならないんだろう?
トリートメントとコンディショナーの違いわかりますか?自分に合うのはどっち!?
皆さんこんにちは〜OTASAMです今回はお客様からもよく聞かれる【トリートメントとコンディショナー問題!】よく耳にするトリートメントとコンディショナー、これにもう一つリンスが入ってきますよね?余計にややこしくなるわ・・・笑A子さんコンディシ
スタイリング剤選びに失敗しないコツ!誰でも簡単に自分に合うのが見つかる!
スタイリング剤っていっぱいあり過ぎてどれを使ったらいいのか分からない・・・ワックス?ジェル?ムース?結局どれが自分に合うの?分からないから教えて欲しい!あなたに合ったスタイリング剤が見つかるので是非最後までお読み下さい!この記事を書いた人は
[肌荒れ、ヒリヒリのお悩み解消]敏感肌の人やカミソリ負けしやすい人には「クラシエ プロシェーブ」がオススメ!!!
皆さんこんにちはOTASAMです。この記事を書いた人はこちら↓お肌が弱く敏感で髭剃りをすると髭剃ると肌が’荒れる髭剃るとヒリヒリするこんなお悩みの人多いと思います。僕もそうでした・・・会社勤めだと毎日剃らないといけないなど色々ありますよね?
お肌が弱くてカミソリ負けを起こしやす人必見です!毎日の髭剃りのやり方を変えましょう!
こんにちは美容師歴20年以上のOTASAMです。お客様でもよく見かけるんですが、カミソリ負けをしていてお肌が荒れていたり傷があったり、赤くなっている人・・・では、どうしてそのような事が起きるのか?敏感肌や肌が弱い無理に深剃りしたがる人シェー
ハイトーンカラーの色落ちに悩んでる人必見!綺麗な色を長持ちさせる秘訣教えちゃいます!
ハイトーンのカラー綺麗だし、可愛いし、素敵ですよね!しかーし・・・綺麗なモノの寿命は短い・・・カラーして何日かするとすぐに色落ちしてきちゃいませんか?色落ちの早さにびっくりしますよね?毎回綺麗にハイトーンのカラーするけどすぐに色落ちして金髪
[注意]カットモデルでトラブルにならないタメに気を付けたい事を紹介します!
OTASAM街中歩いているとカットモデルになりませんか?って声掛けられたりした事ないですか?Aさんたまにありますね!私はやった事ないですけど・・・友達がやって・・・OTASAM友達がやって・・・その先が気になりますよね?OTASAMカットモ
トリエエマルジョンならベタつかず軽い質感で何にも付けてないみたい!
スタイリング剤を付けるのがあまり好きじゃない人必見です!お悩みAさんスタイリング剤付けるとベタベタするし、髪の毛がなんか重たい感じになるでしょ?だからあんまり付けたくないんだよねーOTASAM付けてもベタベタしないし重たくならないのもあるん
パーマのスタイリングが上手に出来ない人必見です!スタイラーを使えばサロンと同じ仕上がりになれる!
皆さんこんな経験ありませんか?サロンでパーマをかけてセットしてもらうと凄く綺麗にカールが出て可愛く、綺麗になるけどお家に帰っていざ自分でやってみると、どう頑張ってもカールがなくなってまっすぐなストレートになってしまう・・・最近の流行りのスタ
美容室で嫌がられる迷惑行為!あなたも何気なくやってませんか?これをやったら嫌われる!
こんにちは!美容師歴20年くらいのOTASAMです!今回は皆さんの何気ない行為が美容師から嫌がられている!そんな迷惑行為をまとめてみました!サロンに居る間はお客様も美容師も気持ち良く過ごしたいですよね?あなたも何気なくやっちゃてるかも知れな
パタヤのローカルヘアサロンでシャンプーしたら驚きの結果!国が違うとこんなにも違うのか!
一昨年、パタヤに旅行に行った時の話しなんですが、ローカルのヘアサロンでシャンプーして貰おう!(職業柄、日本と海外のヘアサロンではどのくらい違いがあるのか知りたかった)と旅行に出発する前から計画をしてました!そして、遂にその計画を実行する事が
「ブログリーダー」を活用して、OTASAMさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。