スライドデザイン、資料作成、図解説明などの伝え方のコツを随時発信しているブログです。豊富な図解、分かりやすい説明を心がけています。
保護中: 【ブログの続け方】初心者でも継続できるコツと具体的な方法3選
ブログを続けることは本当に大変ですよね…。今回の記事では、ブログを継続するコツとその具体的な方法を3つご紹介します。これをやることで、確実に継続できる確率を挙げることができます。一緒にブログを頑張って続けていきましょう。
【デザイン応用】スライド・資料作成で時間がかかる?その原因と対策のまとめ4選
今回はスライド・資料作成における『時間効率』に着目した記事です。あなたはもしかして、いきなりスライドを作りだしていませんか?それはおススメしません。この記事を読むことでその理由がわかるだけでなく、効率性の上がるツールや正しい手順がわかります。ぜひご覧ください。
【デザイン基礎】第1印象で決まる!読まれるスライドレイアウトの基本4原則
見られるスライドデザインの第1印象を決める、レイアウトの基本原則をまとめたものです。この基本原則を踏むことで、劇的に第1印象が変わります。せっかくの素晴らしい内容でも、印象が悪いと見られません。ぜひご覧ください。
【デザイン基礎】超簡単!スライドの長い文章を読みやすくする方法5選
スライドでよく見かける「長い文章」についての記事です。今回の内容は簡単に読みやすくする方法を5つご紹介しています。「長い文章」にお悩みの方はぜひご覧ください。
「ブログリーダー」を活用して、あひるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。