chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梨香
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/18

arrow_drop_down
  • 実は好みよりも大事なこと!タイプじゃない人と結婚すると後悔するか

    たとえタイプな人との結婚であっても、結婚後に後悔してしまうかどうかは誰にもわからないものです。 結婚後に後悔せず幸せになりたいならば、実は「タイプな人と結婚すること」よりも「あなたが後悔しそうという考え方を変えられるかどうか」の方が重要です。 タイプは関係なく、この人と一緒にいたいから結婚する という考えで、そう思える人と結婚しない限りは後悔してしまう可能性はあるでしょう。 そこでこの記事では 今「後悔するかも…」と考えているなら、後悔してしまう可能性は高い理由 実際にタイプではない人と結婚した人は幸せなのか?後悔していないのか? などを詳しくご紹介します。 現在の彼氏のことをタイプではないけ…

  • 放っておくと手遅れに!彼氏が自分の友達と仲良くしている時の対処法

    彼氏と自分の友達が仲良くしだしたら、なるべく早めに 「二人で仲良くする、連絡を取っていることはいい気分ではないのでやめてほしい」 ということを双方に伝えてしまいましょう。 本当の友達だったらあなたと彼のお付き合いを知った時点で、友達が遠慮するのが普通だと思います。 (むしろ、少し距離を取るかも) 本人たちが「なんとも思っていない」と言っても、男女なので嫉妬してしまう気持ち、心配してしまう気持ちがあるのは当然です。 そのまま我慢して現状維持していると、関係が崩れる可能性もあります。 そこでこの記事では 彼氏と自分の友達が仲良くしている時の対処法 彼氏と自分の友達に仲良くしたり、連絡を取るのをやめ…

  • 言い方きつい上司の女性には「合わせる」のではなく「自分が変わる」

    言い方がきつい上司がいてなんとか付き合っていかないといけないときは、上司に自分を合わせようとせず、考え方や受け取り方を切り替えていくと良いですよ。 明らかに理不尽なパワハラやいじめで「我慢する必要があるのか?」という場合は異動のお願いや転職を考えるのもありです。 しかしキツイ言い方の女上司が嫌だけど、仕事内容やその他の人間関係は良好ならその一人のためにあなたが仕事を辞めるのももったいないですよね。 そこでこの記事では 上司にキツイ言い方をされるときの考え方や対処法 きつい言い方をする上司にはどんな心理があるのか などを詳しくご紹介していきますね。 きつい言い方をされてつらいけど、仕事を辞めるこ…

  • 伝書鳩に効果的!悪口言ってたよという告げ口を跳ね返す対処法

    「あの人があなたのことこう言ってたよ」という悪口を報告してくる厄介な伝書鳩タイプの人に遭遇したら、 信用ならない要注意人物なので距離を取る 話は半分に聞いておく 悪口言っていたらしい人に直接事実確認 などの対処をすると良いですよ。 伝書鳩タイプの中には「仲たがいさせてやろう」「悪口を言わせよう」などの悪意がある場合もあるので、同調したり、相手が喜ぶ反応をすると面倒なことになります。 そこでこの記事では 悪口の報告をされたときの対処法 悪口言ってたよと告げ口してきた人が、今後は告げ口してこなくなるような切り返し方 などを詳しくご紹介します。 悪意のある報告をする人にうんざりしている方、 告げ口を…

  • 親戚の集まりって行かないとだめ?気まずくならない回避の方法

    血がつながっているとはいえ、普段あまり会わない親戚も多いでしょうから、 「冠婚葬祭は行くけど、親戚の集まりは行かない」 という人も意外と多いものです。 今後のことを考え、親戚付き合いが大事だと考えるなら行った方が良いと思います。 しかしそうでなければ、親戚だろうが普段から交流がなければ他人と変わらない部分もありますし、無理して行かないという選択もありではないでしょうか。 例えば特定の苦手な親戚がいるけど、祖父母には会いたいなどの考えがあれば、集まりには不参加で、あとで個人的に挨拶に行くでも良いですよね。 集まりに参加しないとうるさい人がいるなら、不参加でもお菓子などのお年賀を送っておくなどの対…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、梨香さんをフォローしませんか?

ハンドル名
梨香さん
ブログタイトル
はぴらぼ
フォロー
はぴらぼ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用