ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★国語★ オススメ参考書&問題集
娘が国語で使っていた参考書&問題集をご紹介します。 【国語】使っていたテキスト1.読んで見て覚える 重要古文単語3152.古文上達3.最短10時間で9割取れる…
2021/05/31 10:00
勉強体力(耐力?)
余談ですが先日、息子の塾で三者面談があり興味深いお話が聞けたので書いてみようと思います。 *学力は、素質×勉強体力(耐力)*素質があっても この 『勉強体…
2021/05/30 14:00
娘のタイムスケジュール 6月
6月は学校も再開し自習室閉鎖も解除。通常通りに通えるようになりました。 英語塾は通常通り予備校の授業はしばらくリモートが続きましたが6/29から対面授業が再開…
2021/05/30 11:00
★地理(共通テスト)★ オススメ参考書&問題集
娘が地理Bで使っていた参考書&問題集をご紹介します。 【地理B】使っていたテキスト1.村瀬の地理Bをはじめから丁寧に2.スタディサプリ3.センター試験への道4…
2021/05/29 23:26
模試の捉え方 その2
前回の続きです↓模試の捉え方 その1模試のこと3.冠模試4.医学部模試 3.冠模試 過去問最低1年分は解いて、傾向を知り 多少は対策した上で受けた…
2021/05/28 21:00
模試の捉え方 その1
高3になってからは毎月模試が学校によって必須の模試が違うと思いますが娘が関係していたものは*進研模試(共テ・記述)*ベネッセ・駿台模試(共テ・記述)*河合塾全…
2021/05/27 15:00
始まりはD判定から
昨年はコロナ休校で学校再開は6月から。受験生になって最初の模試は6月の進研模試でした。スタート時点はコレ、という目安になればと思いますので模試の結果を載せてみ…
2021/05/26 21:00
★化学★ オススメ参考書&問題集
娘が化学で使っていた参考書&問題集をご紹介します。【化学】使っていたテキスト1.リードα2.化学重要問題集3.鎌田の理論化学の講義4.福間の無機化学の講義…
2021/05/25 08:00
★物理★ オススメ参考書&問題集
娘が物理で使っていた参考書&問題集をご紹介します。【物理】使っていたテキスト1.セミナー物理基礎+物理2.名問の森3.塾のテキスト4.赤本 1.セミナー物理…
2021/05/24 23:00
受験は団体戦
このタイトルで書き始めたところちょうど昨日の「ドラゴン桜」で「受験は集団で立ち向かう方が強い」というようなことをやっていました東大ではないけれど娘を見ていても…
2021/05/24 11:00
夏期講習のこと
夏期講習の申し込みも始まる時期でしょうか?我が家は何をどれくらい取るか?かなり話し合いました。金額との兼ね合いがあるので笑娘はかなり真剣に調べたり聞いたりもし…
2021/05/23 10:00
中高一貫のこと
娘は中学受験して公立の中高一貫校に通っていましたが医学部に現役合格できたのはやはり「中高一貫だったから」というのが大きいと思っています。もちろん普通に地元中学…
2021/05/22 20:00
★英語★ オススメ参考書&問題集
娘が英語で使っていた参考書&問題集をご紹介します。 *単語帳については 以前ご紹介したので割愛↓『★英語★ 単語帳』合格発表後部屋の掃除の際に「使って良か…
2021/05/21 17:00
東大模試(中3、1月)
娘の部屋を掃除していた時に中3の時の模試の結果が出てきたので載せておこうと思います。 受けたことすら覚えていませんでしたが…力試ししたくて自分で申し込んだのか…
2021/05/21 08:00
中3秋から生まれ変わる
そんな感じでほぼ自宅では勉強しないまま中3になった娘でしたが塾の先取り授業をきっかけとして少し気持ちは変わってきました↓ 『中3になった頃のこと』前述したよう…
2021/05/20 16:00
中3になった頃のこと
前述したように中1~中2まで自宅ではほぼ勉強していなかった娘ですが↓『中1~中2の勉強のこと』遡って娘の中学の頃のことも書いてみようと思います。 中学生のお子…
2021/05/20 09:00
中1~中2の勉強のこと
遡って娘の中学の頃のことも書いてみようと思います。 中学生のお子様で医学部を目指している方にも何かの参考になれば、と思います。 中1~中3の二学期まで娘はほ…
2021/05/19 17:00
私立医学部NGの受験(娘の場合)
前回私立医学部NGの場合の医学部受験のことを書きましたが↓『私立医学部NGの場合の医学部受験』経済的な事情で私立の医学部が受けられない場合 *奨学金を借りる*…
2021/05/19 10:00
私立医学部NGの場合の医学部受験
経済的な事情で私立の医学部が受けられない場合 *奨学金を借りる*教育ローンを借りる などの方法もあります。聞いた話によると(あくまでもウワサ笑)合格できれば後…
2021/05/18 17:00
どう受験して医学部を目指すか その2
続きです。↓ 『どう受験して医学部を目指すか その1』医学部受験にも挑戦の仕方には色々な方法があります。 一般受験とは別に各大学の推薦枠や地元大学の地域枠、私…
2021/05/18 10:00
どう受験して医学部を目指すか その1
医学部受験にも挑戦の仕方には色々な方法があります。 一般受験とは別に各大学の推薦枠や地元大学の地域枠、私立医学部には県別の枠もあったりしますし、 防衛医大や自…
2021/05/17 13:00
★数学★ オススメ参考書&問題集
娘が数学で使っていた参考書&問題集をご紹介します。使い方などは少し本人に聞いてみました。【数学】使っていたテキスト1.青チャート2.4STEP3.ハッとめざめ…
2021/05/16 14:00
親にできること
自分が受験したわけでもないのにエラそうに「医学部受験ブログ」など始めてしまいましたが 医学部合格に関しては娘自身が努力と根性で勝ち取ったものであり 母親の私は…
2021/05/15 22:00
★高1・高2★ 受験生になるまでに基礎を固める
前述した通り娘は部活動中心の生活を送っていて塾以外、受験勉強に対応したような勉強はしていませんでした。 本人曰く、ですがそんな中でも「受験生になった時には 既…
2021/05/14 21:00
★高1・高2★ 部活中心の生活
娘は吹奏楽部に入っていて高1、高2はほぼ部活動中心の生活を送っていました。 塾は【高1】週1回 S台予備校(数学) 週1【高2】週3回 S台予備校…
2021/05/14 12:00
★英語★ 単語帳
合格発表後部屋の掃除の際に「使って良かったものを並べて」と分別してもらいました。(弟がいるので今後の参考に) 娘が使っていて「オススメ」と言っていた単語帳をご…
2021/05/13 19:00
STUDY PLANNER
娘は「STUDY PLANNER」というノートを使っていました。 毎日寝る前に次の日の勉強計画を立てて書き込み出来たらマーカーで消す?右の○は何だろう?笑完璧…
2021/05/13 10:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、taepyongさんをフォローしませんか?