ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログのコメントについてのお知らせ
これまでコメントは,アメーバ会員のみ受け付ける設定でしたが,この度,受け付ける=アメーバ会員以外からのコメントを受け付ける設定に変更しました。 この間,日御…
2022/10/31 21:23
好天の日御碕 花房でうに丼 宇龍港で初エギング 締めは萩のいつもの釣場
2022年10月28日(金)6時半に起床。すぐに日御碕の駐車場に移動しました。朝ご飯を食べたり,PEラインとリーダーをつないだり,釣具の整理をしたりして,のん…
2022/10/31 05:55
出雲でエギングセットを購入しました。
2022年10月27日(木)出雲坂根駅で,奥出雲おろち号とスイッチバックの列車の写真撮影。『スイッチバック 奥出雲おろち号 』出雲坂根駅延命水という名水が湧き…
2022/10/30 17:30
比婆山の紅葉
道の駅 奥出雲おろちループ三井野原大橋国道314号線沿い。駐車帯に車を置き,歩いて紅葉の写真撮影をしました。あまごいないかな木次線の鉄橋が見えるあたりまで歩き…
2022/10/30 10:47
出雲・奥出雲ドライブ 紅葉の木次線おろち号に乗りたくなった帰路
2022年10月25日(水)所用を済ませて,九時半に廿日市市役所前・平良電停付近を出発しました。出雲そば=割り子そばを食べに出雲へ向かいます。お昼に間に合うよ…
2022/10/29 22:53
スイッチバック 奥出雲おろち号
出雲坂根駅延命水という名水が湧き出でいます。時刻表を見ると13:50 備後落合方面14:07 出雲横田・木次方面 奥出雲おろち号比婆山の紅葉撮影を後回しにして…
2022/10/29 12:40
くっちまいました~ 日御碕にて
花房でうに丼
2022/10/28 11:24
やっちまいました 出雲にて
放浪ドライブ。出雲坂根駅でスイッチバックのおろち号の撮影。比婆山の紅葉フラフラと撮影。そして、出雲へ。立ち寄ったかめや出雲店で、やっちまいました。エメラルダス…
2022/10/27 21:25
MOON SASA 月下の黒刀 奥出雲たたらと刀剣館
奥出雲たたらと刀剣館島根県仁多郡奥出雲町横田1380-1 奥出雲たたらと刀剣館|観光ガイド|奥出雲町公式観光ガイドokuizumo.org 受付後,たたら製鉄…
2022/10/26 21:45
真似し 真似っこ 真似しまねっ子 鶴華 波積屋のてんぷら割子そば
出雲そば。割子そば。沙久良祐帆さんが,素敵なお店で食事しておられました。 『鶴華波積屋の三宝蕎麦と天重』 この投稿をInstagramで見る 沙久良祐帆(@s…
2022/10/26 16:11
人の振り見て 我が振り直せ 人のご飯見て 我がメシ決める
ぷにょっちさんが,おいしそーな刺身たべてました。 『鰤の子で呑み始める』今日は ホント 暑かったです。 もうすぐ 11月というのに この暑さ。 貰ったのよ~朝…
2022/10/25 23:29
最近のご飯事情と料理 その参
先週後半のお料理。水曜は釣りに出てちょっと疲れ気味。ギザミの煮つけで晩御飯食べて,すぐ寝ちゃいました。木曜。朝起きてリビングに降りたら,庭で草取り中の書き置き…
2022/10/24 16:19
最近のご飯事情と料理 その弐
夜更かしして,ハイボール呑みながら,ブログ書いてマス。先週は,いろいろお料理。手捏ね・オーブンレンジでフランスパンにチャレンジは3回。4回目はうまく焼けそうな…
2022/10/24 01:59
この匂いは何とかならないモノだろうか。 事情で再投稿です。
2日間。釣り道具の整理をしたり,冬支度をしたりして,のんびりWebで遊べませんでした。久しぶりにアメブロ書こうとパソコンの前に座ったら・・・くっさー。そう,そ…
2022/10/23 21:08
この匂いは何とかならないモノだろうか
2022/10/23 18:34
最近のご飯事情と料理 その壱
晩御飯のカツカレー@かみさん作盛りつけはオラ。あらゆるものをテンコ盛りにしました(笑)翌日はかみさんが夜勤。夜勤の時は,ご飯を造り置きしてくれるか,お弁当を買…
2022/10/20 22:29
ちょっとお疲れ気味で早寝早起。
昨日は久々の出航。釣り、と言うより海のドライブです。北東の風。宮嶌海峡。ちょっとざわついてました。メインオーナーも、私も、暑いと行かない、寒くても行かない。朝…
2022/10/20 04:10
定期検診
半年~一年に1度の眼科検診にきています。9時50分に着いたのに、駐車場満車、待ち人数20人。人気の先生です。私もドライブ中の眼の痛みから受診しただけだったのに…
2022/10/18 09:14
九州ドライブの想い出 熊本~大分2日目
11/17(SUN)07:40 道の駅「なかつ」発。国道10号を東進。08:00 宇佐神宮駐車場〇宇佐神宮 開いていた仲見世のお土産屋さんでお土産を一通り見て…
2022/10/16 18:30
九州ドライブの想い出 今日,テレビで鍋ヶ滝を放送していたので。熊本~大分1日目
往 路11/15(FRI)20:45 広島発。給油を済ませて,一般道国道2号線を西へ走る。11/16(SAT)00:00 小月ICから高速道。00:30 小倉…
2022/10/15 22:46
国道2号線と山陽道・広島岩国道路ドライブ
廿日市~周南2往復。廿日市~広島市街1往復のドライブ。6時半に廿日市発です。国道2号。平日の朝。宮島口で渋滞。大野で渋滞。玖波で渋滞。大竹・岩国市街はパスしま…
2022/10/13 18:03
今日のランチ
広島そごう10Fレストラン街。卵と私 久しぶりにここのオムライズ食べました。昨夜,階段踏み外して,打撲した所があちこち痛いので,今宵はヴォルタレンのんで寝ます…
2022/10/12 22:39
島根半島キャンプドライブ【想い出】
2018年10月21日~22日 子供だった頃は父親と釣りや久住山登山り,オラとは一緒に臥龍山や恐羅漢山登山・三段峡フルコースのロングトレッキング。カメラマンさ…
2022/10/11 21:48
廿日市探訪 (番外 お隣の大竹市の探訪)
東栄地区港湾緑地(公園)大竹コンビナートの臨海部。昔は海だった所。埋立地です。付近には,昔,旧日本海軍の海兵団や潜水学校がありました。ここには海上に建つ探知講…
2022/10/11 07:57
昨夜の晩御飯 にじますざんまい♪
昨日は釣堀行って,虹鱒げっと 『廿日市探訪 No.19 万古渓養魚観光センター 渓流魚の里』朝は,私も長男ものんびり。昼から雨模様ですが,たいしたことはなさそ…
2022/10/10 19:11
魚釣りの朝
久しぶりに、朝、真面目に早起きして釣りにきました。長男は真面目にロッド振り続けていますが、私はエギ数回投げて、ジクに変えて投げたらブッチン。切れちゃったので、…
2022/10/10 08:07
廿日市探訪 No.19 万古渓養魚観光センター 渓流魚の里
朝は,私も長男ものんびり。昼から雨模様ですが,たいしたことはなさそうなので,お出かけです。普通の釣りは,雨降られるとちとたいぎ(大儀)いので,お手軽釣堀へ。 …
2022/10/09 22:00
長男が帰省したので,周防大島へ行ってきました。
昨日の朝,佐賀在住の長男が帰省。今回は車。高速道使用で帰ってきました。(前回はJR使用)ランチは,近所のスーパーの駅弁フェアの駅弁 ランチの後,今回はヒマだっ…
2022/10/09 10:33
昨夜の晩御飯 冬瓜いただきました♪
でっかい冬瓜とちっちゃい冬瓜いただきました。玄関の段ボールの中に転がしっぱなし。かみさんは,冬瓜が好きではない。たぶん,調理忘れたふりをして放置。「あ~,忘れ…
2022/10/08 09:51
金子みすゞ通りで焼鳥・居酒屋のスペシャリテに出会う
初めての一人飛び込み居酒屋呑み。初めてであった人々と歓談しながら呑むのも初めて。また,行きたい居酒屋さんです。錦屋山口県長門市仙崎1302-3仙崎駅前から,北…
2022/10/07 21:32
石見大崎鼻灯台 【探訪・ウォーキング】
石見大崎鼻灯台気象観測装置とライブカメラが設置され,風向風速や海上の様子をインターネットで見ることができる灯台です。 海の安全情報(沿岸域情報提供システム)w…
2022/10/06 16:56
2022/10/05
仙崎で呑みちう。
2022/10/05 19:45
MR検査からの石見大崎鼻灯台踏破。
MR検査結果。特にかわりなし。動脈硬化からくる症状ですから、高脂血、高血圧、特に糖尿病が悪化しないように指導されました。 Hba1c 6.1%は良くコントロ…
2022/10/05 16:07
島根半島の灯台 鷺浦灯台・潜戸灯台・多古鼻灯台(いずれも未踏)
鷺浦灯台1979年 鷺浦「灯台下」の釣り場にて潜戸鼻灯台2011年10月 付近の道路上より撮影1983年8月 潜戸遊覧船上からPENTAX MEスーパーで撮影…
2022/10/05 00:13
美保関灯台
美保関灯台 1998(平成10)年 国際航路標識協会(IALA)世界灯台100選2022(令和4)年2月9日(水)国の重要文化財に指定島根半島の東端に建つ灯…
2022/10/03 17:51
ポール・マッカートニー&ウイングス メディシン・ジャー(Medicine Jar)
何があったんだい 教えてくれ それが真実ならばいい 人生はブルーとレッドだけじゃない君の気持ちは分かる 君の友人達は死んでしまった今死にたいと思…
2022/10/02 23:10
まだまだ夜半にはなっていないんだけれど・・・眠れぬ夜の覚書
ユーミンがテレビに出ています。ユーミンと中島みゆき。二大巨頭。それまでもヒットしたフォークソング。歌謡曲。たくさんありました。でも,このお二方。NewMusi…
2022/10/02 22:34
出雲日御碕灯台
出雲日御碕灯台石造灯台において日本一の灯塔の高さ1998(平成10)年 国際航路標識協会(IALA)世界灯台100選2022(令和4)年2月9日(水)国の重…
2022/10/02 16:33
浜田ドライブ雑感 深入山・島根のお土産
昨日,トイレ休憩に寄った深入山。国民宿舎やキャンプ場もあって,のんびり過ごすには良い所です。トイレを借りた管理棟南登山口登山道何度も登ったも山です。『深入山(…
2022/10/01 15:18
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Punipunyさんをフォローしませんか?