寒中なのに・・・
今年の庄内地方の冬は、何度か雪は降るものの、平野部では例年のような積雪がほとんど無く、雪のない冬を過ごしています。二十四節気では1月6日が「小寒」、20日から「大寒」で、いわゆる「寒中」ということで一年のうちで最も寒い時期なのですが、今年は大寒に入った途端に4月上旬並みの暖かさになっちゃって・・・。💦除雪もほとんど無くポカポカと過ごす冬は楽で良いのですが、何か物足りないような、何だか居心地がよろしくないような、ちょっと違うような・・・。(^^;)雪除けが無いので運動不足だし・・・。庄内地方では例年、この寒中の時期に水揚げされる脂がのって丸々と太った鱈(真鱈)を特別に「寒鱈(かんだら)」と呼んで…
2024/01/23 14:43