ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年 7月吉日
今日も暑かったです。これからの暑さ、想像がつきません。どうぞ皆様 ご自愛ください。応援のポチッが励みになります。 ↓にほんブログ村
2024/07/30 21:25
今日も草刈り
港から船は1隻も出ていない魚は釣れない今日も老夫婦で草刈り1時間したらやめようね!って始めた。オリーブ畑つい3年くらい前は20本はあろう大きくなったオリーブの木があった。オリーブも10㎏は収穫できてオリーブオイルも作ったしオリーブの塩漬けも作った。が、たぶんゾウ
2024/07/29 20:57
日本もパリ五輪もあつい
今朝の瀬戸内海今日が今季一番の暑さのような気がする大きな引き潮砂浜からの土産最近砂浜も綺麗で、私の大好きな流木やゴミもなかなか手に入らない重心に目星をつけてキリで穴をあける電動ドリルでジャーンすればいいけれど、暇なので時間つぶしに手動で (笑い三日三晩の
2024/07/28 21:54
「ヒノヒカリ」穂肥
今朝の瀬戸内海四国までくっきり見える穂が出ている早米「ひとめぼれ」こちらはもう2回穂肥を与えている頭を垂れる稲穂かなこちらはまだ出穂していない「ヒノヒカリ」今日はこちらに1回目の穂肥を撒く田んぼ4面に施肥今日は息子が担当暑いのにご苦労さんブローチにしたいほど
2024/07/27 21:26
救出作戦頑張った
今日も暑いけれど、野菜救出作戦この草の中から、枝豆、トマト、カボチャ、サツマイモを救出する残念ながら 枝豆は手遅れだった白カボチャ救出サラダかぼちゃコリンキー救出サツマイモ救出イモズルをお持ち帰りイチジクの木の下は涼しい!水分補給水分補給野菜より、そばの
2024/07/26 19:43
草刈り
カラスウリの花今年の梅干し三日三晩の土用干したったこれだけ ⤵いつっもの10分の1 ⤵無風状態、超暑いけれど、予定通り老夫婦で柑橘畑の草刈り「どう?やめる?」何度聞いても「やる!」しょうがない・・日陰最高!1時間作業したらやめる約束で始めたが時間内に完了ミカ
2024/07/25 17:12
予定通り
今日の瀬戸内海膝まで登ってきた (笑い上は蟹、これは海老草畑仕事ズッキーニ手遅れか?邪道か?無駄な抵抗か?ゴーヤー葉に隠れて見つけられなった種を覆っているこの赤いぬるっとしたもの、甘くて美味しい!干し柿の種の周りがズルッとして美味しい。あれと同じ (笑い
2024/07/24 20:32
出穂
今朝の瀬戸内海今日もこれと言ったブログネタはないけれど、我が家的に記録に残しておくことがあるそれは・・・「ひとめぼれ」出穂毎年ほぼ同じ日に出穂する今日久々にスーパーの米コーナーを覗いてみたなな・・・な~~ンと5㎏が2500円もするではあ~~~りませんか!!びっ
2024/07/23 21:49
草引き頑張った
今朝の瀬戸内海今日の夕方、室内温度33℃隣の地区も「えびす祭り」久々に砂浜を歩くイノシシの足跡が~~~かなり暴れまわっている私のこぶしより大きな足跡100㎏はありそう?山コースも、海コースもイノシシの痕跡警報が出ているくらい暑い暑い一日でも外はお日様ガンガンだ
2024/07/22 21:13
梅雨明け
梅雨明け~~~~暑くなるぞ~~~!今朝の瀬戸内海絶対に暑くなる!!荒れ地?アナグマに荒らされて、畑に出る気はなくなっている ↓でもデッカイスイカだけは絶対に死守する!!!畑に出ると、やっぱり何かしたくなる暑いけれど、動いているとそうでもない何だかんだと言
2024/07/21 21:04
えびす祭り
今日はこの地区の行事海岸にお祭りしてある、海の神様えびす様のお祭り自治会全員で清掃、お祭り、懇親会暑い中、地味~~にじゃなく、結構派手に息子と2人で草刈り今日はさすがに疲れたわあ!葉の陰に隠れて巨大化していたへちまサイズのジャンボキュウリが10本以上さあ、ど
2024/07/20 20:39
田んぼの草取り
そろそろ梅雨明けか?うっとおしい雨がいいか?暑い夏がいいか???息もできないような暑さより、ゆっくりできる雨のほうがいい。散歩道突然、イノシシ捕獲用の罠が設置されているいつもイノシシが掘り返した痕跡がある。はちあわせしないかと心配しながら歩く山コース暑い
2024/07/19 21:11
コルク遊び
散歩道朝の散歩で出会う仲良しさんから「そこに デッカイナメクジがいるから早く行ってみて!」急いで行ってみると・・・道路の真ん中あたりに・・・・いるいる・・・デッカいからすぐわかるすぐにはナメクジだと信じられなかったけれど触角がある大きさはこのくらい早速ス
2024/07/17 21:50
野菜作りやめよっかなあ~~
散歩道そこかの倉庫の駐車場の隅っこに「パイナップルリリー」パイナップルだあ!ばあさん初めて見た!最近落ち込んでいるばあさんです。毎日毎日アナグマに、やられる!今日お隣さんが巨大なアナグマが、プリンスメロン畑のネットの中に住み着いているみたいよ!って・・・
2024/07/16 20:43
あちゃ~~~!第2弾
畑は諦めがついたけれど、朝一に畑を見に行くばあさん今回もあちゃ~~~!大きくなって黄色くなってきたマクワウリが5~~6個アナグマにやられた~~!キュウリも・・・・⤵柵を設けなかった私が悪い!アナグマも食べていくために必死なんだから・・・いまさら柵は設けない
2024/07/14 21:45
またまた紫蘇ジュース
良い香りの「くちなしの花」この歌は「渡哲也」だったっけ?お日様・雨・・・なし絶好の草刈り日和老夫婦2人で草刈り機を振り回す私の好きな仕事 (笑い畔草刈りだから狭い所だけど手間がかかる。畔の上面、両サイドの立ち上がり何度も往復する午前中にて終了3回目のシソジ
2024/07/13 22:09
根っこはリースに
今季初かき氷・・・暑い時はやっぱり体の中から冷やすのが一番今日は農作業もなく、ゆっくり時間が流れた昨日の続き漂白した赤紫蘇の根っこはリースにするリース!・・特に変わり映えのしないアイデアだけどこれしか思いつかない100均の土台に100均のグルーガンで張り付ける
2024/07/12 20:05
あっちゃ~!
昨夜の雷と雨はすごかった今日の山口県はこんな状態昨日の夕方、このコンテナに水はなかった。後ろのメダカのコンテナがオーバーフローしなくてよかった田んぼは大変なことになった。2日前肥料を撒いたばかりの田んぼ。水路の水が大量すぎて、田んぼの水口の板を押し流し、田
2024/07/11 20:26
ヒエ取り
気持ちのいい1日だった 大雨の予報。その前に田んぼのヒエ取りをすると決めていた今日 鎌を持ったときはお日様が顔を出していた。10時にはやめよう!でもすぐに雲が広がって涼しい風が吹くようになり、とうとう4時間這いつくばって草引きをすることができたこの
2024/07/10 21:08
久々に農作業
暑いけれど避けて通れない大事な仕事「ひとめぼれ穂肥」我が家は父ちゃんのこだわりで・・・・出穂予定の20日前位に蒔く 「穂肥」と言うなるべく涼しい早い時間帯で・・・年寄りだものね!田んぼ5面 トータル60㎏ あの何百㎏背負うほどではないが年寄りにはきついはず頑
2024/07/09 21:20
暑いキッチンで
今朝の瀬戸内海朝、6時半今日も暑くなりそう!そう思いながらの散歩状態のいい野菜はほとんどない元気なのは 青じそ・赤紫蘇今日は青紫蘇を収穫シンクいっぱいになるくらいの量で今回は青じそ(大葉)だけの紫蘇ジュースを作る私は青シソジュースのほうが好き今回も6Lの水
2024/07/08 22:00
楽しかった3日間
暑い!しか言葉が出ないこの先どうなるのだろう?この夏、乗り切れるのか心配のばあさんです。セイヨウニンジンボクの花が咲きだしたこの草! 見なかったことにしよう!草刈りしたら死ぬぞ!!オクラの花は本当に奇麗マクワウリも色づき始めたこの悲惨なブロッコリーを何と
2024/07/07 21:39
小旅行 初日
旅行から帰ったら、畑は大変なことになっていた。旅行前は雨続きだがむしむしするものの比較的温度も低く凌ぎやすかった。旅先でも高温、帰ってきても高温野菜も人間も体調不良大量に傷んだトマト20本以上あるブロッコリーは全滅どんなに水を与えなくても元気に育つはずの挿
2024/07/06 17:01
晴れた~~~!
久々にお日様を拝んだ夕方の西の空最近道端でよく見かけるようになった。ネジバナ収穫時期は短いけれど、まだまだ収穫できる鳥たちは、防鳥ネットをかけても、隙間を見つけては、入って食べてしまうこちらも負けてはいられない、防御策を考える鳥には絶対にやらない!!!虫
2024/07/02 21:53
お日様が見たい
2024年も後期に入った太陽の日差しを浴びた~~~~い!カビが生えそう今日は かなり強い雨が降った田んぼは・・水の心配をせずにゆっくりできるのは嬉しいが・・・この時期、米作りには欠かせない「中干し」をする。雨続きで、その作業がができないのが心配!稲の生育に影
2024/07/01 20:27
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きんこさんをフォローしませんか?