ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ニューヨークでパウル・クレー個展 チェルシーのギャラリー巡り!
ニューヨークで、アート好きにおすすめなのが、アートギャラリー巡りです。ニューヨークで最も有名な多くのアートギャラリーが集まっているのが、チェルシーのアートギャラリーエリアで、多くの人が知っている著名アーティストから新進気 […]
2024/05/31 10:30
アムステルダムのお洒落な絶品パン屋さん SAINT-JEAN ベーカリー
ヨーロッパ旅行で楽しみにしていることのひとつが旅先で出会う、美味しいパン屋さんです。ヨーロッパはどの国もそれぞれに個性ある美味しいパン屋さんがありますが、オランダのアムステルダムで出会った、SAINT-JEANベーカリー […]
2024/05/30 10:20
セントラルパーク ボートハウス レンタルボート遊び&絶景レストラン
ニューヨーク、セントラルパークで見逃せないスポットと言えば、美しい水辺の光景が広がる、ボートハウスのあるレイクです。レイクは、セントラルパーク内で唯一、ボートに乗ることができる池で、ペセスダ噴水、白い美しい橋のボウブリッ […]
2024/05/28 08:00
ニューヨーク交響楽団 メモリアルデー無料コンサート!セント・ジョン・ザ・ディバイン大聖堂にて
ニューヨークフィルハーモニック (New York Philharmonic) による、無料のメモリアルデーコンサートが、モーニングサイドハイツにある、セント・ジョン・ザ・ディバイン大聖堂 (St John the Di […]
2024/05/27 08:00
アメリカの人気スーパー ウェグマンズでお買い物 日本の魚屋さんも美味しい!
アメリカの人気スーパーマーケット、ウェグマンズ (Wegmans) は、美味しい食の台所的存在のおすすめスーパーです。グルメな食材を揃えることにこだわりを持っていて、ニューヨークのウェグマンズではなんと、日本の魚屋さん、 […]
2024/05/23 11:20
ニューヨークで抹茶パフェ!Nana’s Green Tea 日本のスイーツが大人気!
ニューヨークで日本の美味しい和スイーツを食べられる、抹茶の専門店、ナナズグリーンティー (Nana’s Green Tea) が登場しました!ナナズグリーンティー (Nana’s Green Tea) は、日本にいる人に […]
2024/05/22 08:45
フランスハルス特別展 アムステルダム国立美術館!生き生きとした肖像画で知られるオランダ黄金時代の巨匠の大回顧展
アムステルダム国立美術館 (Rijksmuseum) では、現在、オランダ黄金時代と呼ばれる17世紀に活躍した巨匠の1人である、フランス・ハルス (Frans Hals) の特別展が開催されています。フランス・ハルスは、 […]
2024/05/20 08:20
ノイシュバンシュタイン城の絶景映像!ディズニーのモデルとなった美しいドイツアルプスのお城を動画で紹介
まるで中世を舞台にしたファンタジーの世界のような光景が広がる、ドイツの人気観光スポット、ノイシュバンシュタイン城は、美しいドイツアルプスのアルペン街道沿いにある必見のお城です。ノイシュバンシュタイン城は、ディズニーのお城 […]
2024/05/18 08:00
マウリッツハイス美術館 見どころ 有名作品 デン・ハーグのお屋敷でフェルメールらオランダ絵画の傑作鑑賞 Mauritshuis
マウリッツハイス美術館 (Mauritshuis) は、オランダのデン・ハーグ (The Hague) にある17世紀に建てられた豪華な歴史あるお屋敷を利用した、とても雰囲気のいい美しい邸宅美術館です。フェルメールの代表 […]
2024/05/17 10:50
タイムズスクエアに巨大なホットドッグ 登場中!ニューヨークのど真ん中で Hot Dog in the City
もうすぐメモリアルデーということで、夏のBBQシーズンがはじまりますが、ニューヨークのど真ん中、ミッドタウンのタイムズスクエアには、なんと巨大なホットドッグが一足早く登場しています!ホットドッグというイベント気分が高まる […]
2024/05/17 08:10
トニーズチョコレート アメリカで買える!オランダの人気チョコレートブランド Tony’s Chocolonly
オランダのお土産として人気のチョコレート、トニーズのチョコレート、Tony’s Chocolonely がアメリカでも手軽に買えるようになっています。先日オランダ旅行に行った時、お土産で、Tony’ […]
2024/05/16 10:20
アメリカの物価 インフレどちらに向かう? 2024年4月 0.3% 消費者物価指数 CPI 微減 3.4%に
アメリカの物価の上昇、インフレは、最近まだまだ続いていることが感じられます。一昨年の2022年は、消費者物価指数 (CPI) が 7% 以上という、40年振りの高水準のインフレとなりましたが、直近では 3% 台まで下がり […]
2024/05/16 07:45
再び低下!アメリカ大人気だった I Bonds 2024年5月更新 年利4.28% 固定金利部分1.3%継続
アメリカでは、ここしばらくインフレが続いていますが、インフレの始まりの年 2022年以降大きな注目を集めてきたのが、アメリカ財務省による低リスクのインフレヘッジ預金用債券、Series I Savings Bonds で […]
2024/05/16 07:00
ニューヨークの旅行ポスター特別展 ポスターハウス Wonder City of the World: New York City Travel Posters
ニューヨークのチェルシーにある、ポスターなどの商業アートのミュージアム、ポスターハウスでは、現在、ニューヨークのヴィンテージ旅行ポスターという面白いテーマの特別展が開催されています。ニューヨークは、アメリカ最大、自由の女 […]
2024/05/15 09:50
ニューヨーク ジャパンパレード 2024!新緑と赤い絨毯の映える春の人気イベント華やかに開催
新緑の美しい春のニューヨークの人気イベント、ジャパンパレード ニューヨーク 2024 (Japan Parade NYC) が、素晴らしいお天気の下、週末の土曜日5月11日に開催されました。ジャパンパレードは2022年か […]
2024/05/14 11:00
鬼滅の刃 ジャパンパレード ニューヨーク 2024 写真と動画で紹介!
ニューヨークでジャパンパレードが開催されました!今年は『鬼滅の刃』がやってくるということで、とても楽しみにしていたイベントでした。『鬼滅の刃』の舞台のキャストたちが遠路はるばる、ニューヨークまで来てくれました。ジャパンパ […]
2024/05/13 08:50
ニューヨーク生まれのミルクレープケーキ Lady M 限定ローズミルクレープが絶品!
ニューヨーク生まれの美味しいケーキ屋さん、Lady M(レディ エム)は、ミルクレープケーキがとても美味しい人気のお店です。Lady M のブティックカフェには、テーブル席もあり、真っ白な明るい店内でくつろいでケーキを楽 […]
2024/05/11 08:00
ブルックリン美術館 歌川広重『名所江戸百景』圧巻の浮世絵特別展 開催中!
ブルックリン美術館では、現在、東海道五十三次で知られる江戸時代末期に活躍した著名浮世絵師、歌川広重の代表作シリーズの一つである名所江戸百景の特別展が開催されています。浮世絵の展示というと、少数の作品展示となることが多いで […]
2024/05/10 08:00
ノイシュバンシュタイン城 見どころ 童話の世界のようなドイツの美しい人気観光スポット ミュンヘンから日帰り旅行
ドイツで最も有名な観光スポットの一つ、ノイシュバンシュタイン城 (Neuschwanstein Castle) は、ドイツ南西部、バイエルン州のオーストリア国境近くにあります。ノイシュバンシュタイン城は、ディズニーのお城 […]
2024/05/08 10:50
アメリカのライドシェア Lyftの使い方とお得な乗り方!アメリカ配車アプリ どれがおすすめ?
アメリカのライドシェア配車アプリといったら、Lyft と Uber です。 この二つの配車アプリを準備しておけば、アメリカの大都市で、タクシーより安い料金で、いつでも簡単に車を呼んで乗ることができます。旅行者にとってもと […]
2024/05/07 11:00
絶品!ニューヨーク リブラエベーカリー おすすめのローズ&ピスタチオ クロワッサン Librae Bakery
ニューヨークでは最近、クロワッサンが大流行中です!特に人気なのが、ピスタチオのクロワッサンです。ピスタチオは私も大好きなので、ついつい選んでしまう一品なのですが、最近は色々なパン屋さんで色々工夫の凝らされた、ピスタチオの […]
2024/05/04 12:15
ニューヨーク 八重桜の絶景映像!チューリップも満開美しい春のブルックリン植物園 動画で紹介
ニューヨークは、今年最後の桜のピークとなる、八重桜が満開のときです。週末明けくらいまで美しい光景が楽しめると思います。ニューヨークを代表する八重桜の名所で、チューリップをはじめ様々な美しい花々が色々と楽しめるブルックリン […]
2024/05/03 08:00
アメリカ高金利 まだ続くインフレにより現在のFF金利レベル長期化へ
アメリカの政策金利を決定する、今年最初の連邦準備制度理事会 (FRB) による、米連邦公開市場委員会 (FOMC) が、4/30 から 5/1 にかけて開催されました。今回5月は、市場の予想通り、政策金利の利上げはなく、 […]
2024/05/02 12:50
ホイットニーバイエニアル 2024!2年に1回 ニューヨークの歴史ある最新現代アート特別展
ニューヨークを代表するアメリカンアートに特化したミュージアム、ホイットニー美術館では、2年毎に開催される歴史ある現代アート展、ホイットニーバイエニアル (The Whitney Biennial) が開催されています。ホ […]
2024/05/01 09:10
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikisshさんをフォローしませんか?