chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WEBコンサルnote(SEOオタク) https://note.com/engineer_nnn

中小規模の事業者様がWEBマーケティングで成功するためのナレッジを配信しています。 特にSEOに関してはマニアックなところまで詳しく解説しているため、SEOを学びたいマーケターにも読んでいただければ光栄です。

NYマーケティング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/06

arrow_drop_down
  • 【上級編】SEO対策を外注する事業者様向け

    初級編、中級編をお読みになっていただきありがとうございます。 上級編では、SEO対策を外注する事業者様が知っておくべきことをベースに以下を解説していきます。 ・SEO対策の上級テクニック ・良いSEO業者の選び方 ・SEO業者が提案してくる内容の基本概念 ・SEO対策は業者以外にもお金をかけるべき ・ポータルサイトのSEO対策 私は10年以上SEO対策に携わってきました。「ポケパラ」というナイトレジャーのポータルサイトを0から開発し、SEO対策を並行して行ってきました。このサイトはページ数200万以上、月間1億PVがあり、この業界では圧倒的な情報量と認知を

  • 【中級編】SEO対策を外注する事業者様向け

    初級編ではSEOを外注する際の基本的な考え方を解説しました。 中級編では、少し技術的なタグの意味や重要性について説いていきます。 一番大事なのはTITLEタグ SEO対策でもっとも重要なのでTITLEタグです。TITLEタグとはそのページがどうゆうページか表すもので、Googleの検索結果にもリンクとして大きく表示されます。 そのページがどうゆう内容かを簡潔にわかりやすくTITLE設定し、且つそのページで上位表示を狙いたいキーワードを最適に配置します。狙いたいキーワードはTITLEのなるべく先頭に配置し、自然なTITLEを作りましょう。 TITLE設定の高度なテク

  • 【初級編】SEO対策を外注する事業者様向け

    SEO対策を外注する事業者様も、SEOの最低限の知識は持っておいた方が良いです。そんな事業者様向けのSEO対策を初級、中級、上級と簡単にまとめていきます。技術的なことではなく、全体の概要やチェックポイントについて解説していきます。 SEO対策とはなに? まずSEO対策とはそもそもなに?というレベルの方へ。SEO対策とは、Googleの検索画面で上部に表示されるようにする対策です。 例えばアナタの会社が名古屋で今流行の食パン屋を始めたとします。ホームページを作りましたが、作っただけでは誰も見に来てくれません。「名古屋 食パン」でGoogleで上の方に表示されないと、ホームページを

  • フリーランスになって色んなSEO案件に携わって感じたこと

    こんにちは、お久しぶりです中川です。 このnoteは、私がフリーランスになって開始しました。フリーランスになったばかりの心境やキャリアの棚卸しなどを書いていました。今回はフリーランスになって約5ヶ月が経ち、その間に携わったSEO案件について、SEOの需要について感じたことを書いていきます。 フリーランスになるまでのSEO経験 ポケパラというナイトレジャー(キャバクラ・ガールズバーなど)のポータルサイトでSEOを10年間やってきました。 まだGoogleとYahooディレクトリ型エンジンが競っていた頃からSEOを始め、ゴリゴリ被リンクSEOが流行った時を経て、Googleさんと長

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NYマーケティングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NYマーケティングさん
ブログタイトル
WEBコンサルnote(SEOオタク)
フォロー
WEBコンサルnote(SEOオタク)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用