中小規模の事業者様がWEBマーケティングで成功するためのナレッジを配信しています。 特にSEOに関してはマニアックなところまで詳しく解説しているため、SEOを学びたいマーケターにも読んでいただければ光栄です。
UberEatsと出前館で見る、ビジネスモデルとブランディング
新型コロナで宅配が活況を見せていますが、その中の2強であるUberEatsと出前館が競争を激化しています。 まずは出前館とUberEatsのそれぞれのビジネスモデルを簡単に説明します。 出前館のビジネスモデル 飲食店は出前館に掲載し、注文金額の10%を手数料として出前館に払っています。 配送は飲食店の配達員がするか、出前館の配達員に頼みます。 出前館の配達員に頼む場合は、配送手数料として23%を支払います。 ただ現状は、約80%の飲食店が自前の配達員を使って配達をし、残り20%は出前館が雇用するアルバイトが配達をしています。 UberEatsのビジネスモデル 飲食店はU
働き方改革は、新型コロナウイルスで世論からかき消された話題となっていますが、ある本を読んで私自身も必要性を理解することができました。 働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社 www.amazon.co.jp 1,760円 (2021年05月05日 13:23時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 働き方改革って、そもそも何のため? 働き方改革働き方改革と安倍首相を筆頭に叫ばれている昨今、働き方改革ってそもそもなに?そもそも何のため?と思っている人は多いと思います。
【5】4の調査を基に、キーワードを再選定 [4の調査結果] ・「エリア 賃貸」はsuumoなどの競合サイトが圧倒的に強いため狙わず、3キーワードの需要を再調査 ⇒「名古屋 賃貸 デザイナーズ」などの3キーワードを再選定する。しかし、不動産賃貸のリアルなこというと、この3キーワードでも大手の検索サイトが上位を占めます。さらにリアルな話をすると、不動産賃貸検索のキーワードは、3キーワード4キーワードでも検索サイトが上位を占めます。すなわち検索サイトを持っているクライアントであれば、検索サイトのSEO対策を提案できますが、検索サイトを持っていない中小規模の会社であれば、「エリア 賃貸
SEO対策の基本は勉強して理解したけど、実際にウチの会社のSEOはどのように進めたら良いのだろうか?と思っている方。 事業会社(月間PV5000万のWEBサイト)でSEO対策を10年、現在フリーランスでSEOの案件をいくつかディレクションしている私の、SEO戦略設計のやり方をご紹介します。 架空の事例を基に、戦略設計を進めていきます。 例)名古屋の不動産会社でSEO対策をする場合 アナタは名古屋の不動産会社で賃貸のHP管理をしていましたが、会社からSEO対策をやってくれと任命されました。 さて、どのように進めたらいいのか… 【1】目的を明確にする まずは事業責任者に、
「ブログリーダー」を活用して、NYマーケティングさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。