ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生き方を働き方を考える節目なのか。
退屈な時間があると、いろんな事を考えてしまうのです。昨日、ジムへ行き、夕方1時間歩きました。同僚の愚痴を電話で聞きながら。あっという間でした。 そして、つくづく仕事戻りたくないなって思いました。仕事で嫌なのは、人間関係ですね。ともかく、合わない人が多くいます。 前回の人事異...
2024/03/31 20:31
働けないかもしれない事を念頭に。
先日、同僚と話してお金について考えさせられました。色々言っても仕方ないけど、まだ15年、いや、20年近くこの先働かなければなりません。 それまでに命を全うしてるかもしれませんがね…。そもそも、今の仕事、復帰したとしてやれる自信がありません。今のところ…。 身体はもちろん心ま...
2024/03/30 15:36
足腰の筋力の低下を感じる出来事
今日は夕方、久しぶりに元相棒といつもの焼肉屋へ行ってきました。 それまで時間があったので、趣味の御朱印やその旅々でいった場所のパンフレットを整理していました。 はじめは都道府県ごとに分けてたのだけど、西国三十三所、薬師とその他、と仕分けていくことに。 こやって時間のある時...
2024/03/29 19:40
自宅療養中、アラフィフの日常
自宅療養中の穏やかな日常に、がっつり慣れてしまった私です。 今日は寝起きで化粧してたら、ピンポーン。 全然9時になる前に荷物が届くというパターン。時間指定してなかったけど、こんなに早い配送あるんだなっと驚きました。 掃除機、届くの早っ… パナソニック。紙パック式だったので安...
2024/03/28 18:01
西国散華の額の完成。
今日は大雨でしたね。まさかこんなに雨降るなんてね。朝からトヨタに行ってました。 先日、必要な物を持っていき忘れたのでね。 片道1時間かけての道のりでした。 帰り道、明日、姉の家に行くのでケーキを購入。母も連れて行くので寄り道しなくていいようにね。 昼過ぎから、今日は掃除!と...
2024/03/26 21:08
もう少し丁寧に生活を見直す。
先日会った元同僚も、怪我で自宅療養中でした。もう働けないだろうなーと話してました。休暇中に副業できるようにしようと思ってると聞いて、有効に時間を使ってるなぁとシミジミしちゃいました。 「私、引き込もれる人なんだよね。掃除とDIY大好きだから、ニャンコと遊びながらずっと動いて...
2024/03/25 21:47
充実した1日。楽しくて癒やされた。
昨日はお昼前に他部署の同僚に会いました。 スターバックスでブランチを頂きました。 スターバックス好きな人、多いなぁ。 一人じゃ絶対行かないけど、先日もスタバに行ったので注文の仕方も覚えました苦笑 久しぶりの再会に楽しめましたが、お互い予定が他にもあったので、解散。私は車のメ...
2024/03/24 11:14
過活動膀胱で泌尿器科にかかるアラフィフ
最近また、頻尿に悩んでました。 自宅療養中だし、はじめは別に…って思ってたけど、いろんな所へ行くたびに、トイレに悩まされ、生活に支障が出てきました。 スーパーへ行くにも、トイレのチェック。車に乗っても、どこでトイレ入れるかの確認。一番の苦痛は、体力あげるためのウォーキングも...
2024/03/23 14:50
自宅療養中のアラフィフの日常
墓参りで実家に行った時、母に「お隣さんがくれた」と昆布をもらいました。 知ってるぅ〜。木箱入りを見たのは初めて。母だけでなく私にも取り寄せてくれていました。有り難い。 ご近所付き合いがあるっていいですね。 ある日の夕飯。朝昼食べすぎたので、キャベツと椎茸、玉ねぎピーマンと茹...
2024/03/22 11:10
ダイエットとか断捨離とか。
一週間立たずして体重が2キロ減った。 嬉しさと同時に、怖っ…とも思う。 食生活で減るならいい。まさか病気のせいじゃないよね? 自宅療養前まで体重は増えてて、療養中も増えてて1年半ぶりの数字を見たが、食生活を気をつけてから、さほど無理もなく2キロ体重減った。明らかに活動量はゲ...
2024/03/21 17:56
仕事復帰目指すも体調が読めないアラフィフ
仕事復帰に向けて毎日、用事を作って一度は外へ出る生活をしています。 美容室、通院、薬局、買物、実家、友達、銀行、散歩、ジム。 先日、療養中2度目のジムへ行きました。 寝転んでストレッチやマッサージ、PNFストレッチングとかしてもらいました。 前回よりも固まった身体が動いてく...
2024/03/20 23:29
自宅療養を延期したアラフィフ
昨日!病院へ行ってきました。 体力を戻すため、自転車で買い物や通院をしています。「なんか遠い…」そう思いながらの通院でした。 痛みがとれたので先生も安心されてました しかし炎症反応はまだ残っていました… 白血球、他の数値が戻ってきていたけど。 肝臓数値が全般にあがってて、脂...
2024/03/19 12:52
自宅療養、延長しようか悩むアラフィフ
昨日は、元相棒とお茶の予定でしたがキャンセルになりました。でも、朝8時半に起きる理由になったので良かった。 目覚めは悪かったです、ジムのストレッチのせいか身体が重い。あれしきのことで…。 昨日のうちに午後からの予定を入れていました。退職した先輩にあうこと。 昼の3時に約束し...
2024/03/18 09:51
自宅療養中のいろんな思い。
先日のブログの続きです。 母との宇治ぶらり旅。 平等院をでてから街を探索。 昔、元相棒とここに買い物にきて、箸置きを2つ買ったなぁと思い出しました。 抹茶ラーメンとか抹茶餃子とか。本当に宇治はお茶の街。 ここにも来たなぁと思い出にふけりました。 観光客の皆さん、ここで記念撮...
2024/03/17 13:33
母と京都宇治へ。心と身体を癒す自宅療養。
旅行じゃん…と言われようが私にとっては療養の1つ。精神的に開放されるのも療養…と思ってる。 母を連れて行ける場所、自分で運転できる場所。そうだ!京都に行こう!…そんなキャッチフレーズありましたね。 母に「太陽の下を一緒にあるいてほしい。運転は2時間できるくらい回復もしてる」...
2024/03/15 12:17
自宅療養中、怠慢と不安にゆれるアラフィフ
自宅療養も予定ではあと一週間であける。 コロナで一週間休んだことあるけど、それ以上のお休みって体力落ちそうなんだよね。 一生働きたくないな〜うちでの小槌からお金でてこないかな〜なんて馬鹿な事を考えたり。 知人も復帰前には動いたほうがいいって話してた。とりあえず今はなるべく9...
2024/03/13 20:02
自宅療養中、動き回るアラフィフ
痛みもひいてきて、手の腫れもだいぶマシになりました。体力を取り戻さなくては!と、1人お寺参りへ行きました。 お天気もよく、休憩しながら、車をトータルで3時間くらい運転してみました。 太陽と外の空気はものすごいパワーをひめてますね。ずっとネットショッピングやUber Eat...
2024/03/12 10:35
自宅療養中、思い考えるアラフィフ
眠れずに眠剤に頼る日々。 昨日は頑張って調理しました。 痛みも薬のおかげか、MAX10の痛みが3になりました。 もともと物は少ないのだけど、趣味の神社仏閣関連の物の整理をしました。 懐かしい…。リーフレットやチケットを見ながら、色んな旅路を思い出してました。 興味のない人が...
2024/03/10 11:58
膠原病、自宅療養中のアラフィフ
混合性結合組織病って20年以上前に膠原病に認定されてるらしく、日本でも一万人以上いるみたいですね。 レイノー症状は、ほぼ全員に、手背やリンパ節膨張も七割近くに見られるらしい。 私の慢性リンパ腫も、これが原因じゃないかと思い始めた。 関節痛も症状の1つなんだとか。ボルタレン飲...
2024/03/08 10:43
膠原病の診断とボルタレンで治療
昨日、膠原病内科を受診してきました。 先生に感謝。血液検査をして待つこと3時間で診察して頂けました。 炎症反応の数値はさほど高くないものの、手の腫れ、関節の痛みから膠原病となりました 先日、整形外科出処方してもらったトラムセットはそこまで鎮痛が効きませんでした。 ロキソニン...
2024/03/07 10:00
膠原病?全身を襲う痛みにトラムセット
せっかく打ったのに、保存されていなかった私のブログ。記録がてら再び、気持ちを切り替えて書く。 昨日、リウマチ整形外科を受診したところ、先生は「膠原病の方だと思うなぁ」と。 骨が原因でないことを確定するため、レントゲンを撮った。ヘバーデン結節による骨の潰れはあるけど、その他は...
2024/03/06 10:54
なんの病気?膠原病かその他か。
一昨日から速やかに悪化したわ ジム後、2日たっての筋肉痛と思ってた。 寝ながらスマホ触ってます。 はじめは、肘から手の筋肉痛を感じました。一昨日のお昼でした。 夜になって浮腫んでるというか腫れてるのが分かりました。 コロナのときみたいな。でも肘も痛い。 昨日の朝になって痛く...
2024/03/05 08:03
西国三十三ヶ所「施福寺」お詣り②
前回からの続きです。 施福寺本堂。 クタクタになって休んでからお詣りしました 西国三十三ヶ所第4番。500円でお堂の中も拝観できます。写真も取り放題。 ものすごい仏像の数々で疲れも飛びます。 ここ施福寺は日本で唯一という、馬頭観音と方違大観音がおられます。 方違大観音さまが...
2024/03/01 16:00
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あんころさんをフォローしませんか?