節約って生きることー原田ひ香『三千円の使いかた』
原田ひ香さんの小説『三千円の使いかた』、面白かった!! これはベストセラーになるのもわかります。 おばあちゃん、母、孫の三世代のお話で、 女性には身近な家計や節約についてがテーマになっています。 結婚したばかりの孫は、夫の給料でやりくりをしている専業主婦で、 ポイ活に家計簿と、節約雑誌に出てくるような模範的な節約マニア。 だけど、お金持ちと結婚する友人にモヤモヤしたりもする。 その母は、何もしない夫に仕えることに疲れて、 熟年離婚も頭をよぎるけど、それにはお金が足りないことが判明して、 なんとかやっていこう、言いたいことも少し言ってみようとしたり。 おばあちゃんは、1000万円ほど貯金はあるけ…
2022/05/20 11:52