ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紅葉狩り2023
思いつきで白山白川郷ホワイトロードに紅葉を観にいきました。 石川県側からホワイトロードに入ります。普通車は片道1,700円、往復2,600円。 沿道随一の名所 ふくべの大滝|石川の観光スポットを探す|ほっと石川旅ねっと - 能登・金沢・加賀
2023/10/31 08:00
EVERNEW「Tiアルコールストーブ」 │ もうひとつの王道にして軽量なアルコールストーブ
「王道のアルコールストーブ」と言えば、自分の中では、やはりTrangia「アルコールバーナー TR-B25」ということになります。そもそもTrangiaがアルコールストーブメーカーとしては老舗だし、「ストームクッカー」など、TR-B25が使
2023/10/29 08:00
フジタカコ「シスター」
Amazon Prime Musicで偶然知ったフジタカコの「シスター」。YouTubeにも置いてありました。助かる。 真夜中にエンドレスで聴いてる。泣きながら。 シスター 病める時も健やかなる時も 幾多歯を食いしばり超えてきた どうか私の
2023/10/27 00:30
ブッシュクラフト─大人の野あそびマニュアル
さいきん、世の中が急に"きな臭い"ので、こんな本を読んでみようかなーと思ってたのですが、 著者を調べたら、「ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル」の川口拓氏でした。 たしか、リアル書籍で読んだよなーと本棚から探し出し
2023/10/25 08:00
4Lのアルコール燃料を導入してみた
最近、登山のときに持っていくストーブはもっぱらアルコールストーブだし、寒くなったせいか、インドア地べたスタイルチェアリングの機会も急激に増えてきました。 いやー、アルコールストーブ、すごくイイ。静かでカンタン。 ガソリンストーブのやかましさ
2023/10/23 08:00
【検証】アルコールストーブでラーメンを茹でる方法
登山等のアクティビティにおいて、個人的には、アルコールストーブを圧倒的に支持している昨今なのですが、周りを見ててもアルストを使ってる人はいないし、フツーにみんなガスストーブを使ってるんですよね。 アルコールストーブ最大の欠点 それは、アルコ
2023/10/21 23:55
トランギアの気になるU.L.な新製品 │ Trangia Micro Original and Light
YouTubeを見ているとたまに流れてくる「Trangia Micro」のレビュー動画。どうやら、ハンドルが折り畳める500mlの小径ポットのセットのようです。 ラインナップ ラインナップとしては、「Trangia Micro Origin
2023/10/19 08:00
Wildo「FOLD-A-CUP」を買い足した
「折り畳めて、軽くて、優しくて、かわいいカップ」ことWILDOの「FOLD-A-CUP(フォールダーカップ)」。 気に入りすぎて、買い足してしまいました。 「フォールダーカップ」を2つと、今回初めて「フォールダーカップ ビッグ」も購入。 カ
2023/10/17 08:00
宝達山トレイルランニング(のマネごと)2023
3週連続で宝達山に登って来ました。登山としてカウントするなら、今年6回目。 うまいプランが立てられないまま、スポーツの日を含めた3連休に盲目的に突入。天気とか、気温とか、モチベーションとかの条件が揃わず、3連休の初日は白目を剥いて幽体離脱。
2023/10/15 08:00
trangiaストームクッカーS用リッド
ストームクッカーでカレーを作ったときに欲しくなった専用の蓋こと「ストームクッカーS用ブラックリッド」を購入しました。 パッケージ 外箱の右上には「TUNDRA LID MINI」と記載されています。 おそらく、日本製品の「ツンドラ3ミニ」の
2023/10/13 08:00
宝達山トレーニング・デイ2023
宝達山でファストハイクのマネごとをした翌週。昨夜の天気予報では曇り時々雨。 登山トレーニングのモチベーションが上がってきたところなのに、天気のせいでトレーニングできないのはちょっと残念、と思っていたんですが、外は案外いい天気だったりして。
2023/10/11 08:00
WordPress │ Cocoon │ ステマ規制対策
2023年10月1日より、「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」は、 一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがある不当な表示として、 景品表示法の規制対象となる(通称「ステマ規制」)ことが消費者
2023/10/09 08:00
骨伝導イヤホンは耳栓をしても聴こえるのか?
MOLDEXの耳栓の記事を書いているときに、ふと気になったことがあります。 果たして、骨伝導イヤホンなら耳栓をしていても聴こえるのか? と。 音の振動が骨を伝わって鼓膜に届けられるのが、骨伝導イヤホン。 原理的には、耳が塞がれていてもイヤホ
2023/10/07 08:00
宝達山ファストハイク(のマネごと)2023
登山を始めたのは今となってはずいぶん昔。当時はとにかく辛くて、同行者にもついていけず、足を引っ張ってばかりという記憶です。これはバックカントリーも同じで、すぐにハイクアップで息があがり、体温はヒートアップ。大汗をかいて、足が前に進まなくなる
2023/10/05 08:00
2023年9月をフリカエル
暑すぎた今夏のことなど完全に忘れてしまったかのように、急激に朝夕が涼しくなってきました。皆さまお変わりないでしょうか。個人的には精神状態の振り幅がわりと激しい今日このごろです。 身体 1ヶ月の平均値は以下の通り: 体重(先月比): -0.7
2023/10/03 08:00
白山テント泊2023の準備・持ち物リスト
久しぶりのロングな山行となった、白山テント泊(1日目・2日目)の準備や使用ギアなどをまとめておきます。 準備 登山計画 カンタンに立てたプランは以下の通り。 1日目:市ノ瀬ビジターセンター → (シャトルバス) → 別当出合 → (砂防新道
2023/10/01 08:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、moretemasenさんをフォローしませんか?