chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅 https://shinisetabi.com/

2020年12月に妻を希少がんで亡くしました。私は妻(ペンダント)と小太郎(コーギー)とで以前から計画していた「100年老舗飲食探訪」を開始することにしました。ブログ内容は100年老舗飲食店の訪問記と妻との思い出、日々雑感等です。

こたパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • 安楽死法制化に思うこと

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「安楽死法制化に思うこと」についてのお話。   先月にイギリス下院において、いわゆる「安楽死法案」が可決し、成立に向けて進んでいるのだ。上院では年内に法案が採決され、成立する可能性が

  • 武蔵屋総本店

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、武蔵屋総本店 さん。   JR日豊本線の中津駅北口前から伸びる県道531号線を50mほど進み、信号交差点を右折して県道108号線を700mほど進ん

  • 大村大月堂

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、大村大月堂 さん。   JR日豊本線の行橋駅東口前を走る県道211号線を500mほど進み、川越交差点を左折して100mほど進んだ中町交差点を左折し

  • 橋爪菓子舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、橋爪菓子舗 さん。   「日本三大美肌の湯」の一つとして有名な嬉野温泉には、中心部を長崎街道が走っているのだが、その中央付近の嬉野伝統芸能保存会が

  • cojimamamさんとの出会い

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「cojimamamさんとの出会い」についてのお話。   先週土曜日に、コーギー看板犬のお店であるお花屋さん「こはく」をご紹介したのだが、実は同時にこのお店である

  • 山里屋菓子老舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、山里屋菓子老舗 さん。   JR武雄温泉駅北口前を走る県道24号線を、武雄市役所方向に500mほど進み、県道330号線との信号交差点を通過してすぐ

  • 恵比寿堂

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、恵比寿堂 さん。   JR武雄温泉駅北口前を走る県道24号線を、武雄市役所方向に200mほど進み、武雄町西浦交差点を右折して300mほど進み、長崎

  • ローソンRVパーク実験への期待

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「ローソンRVパーク実験への期待」についてのお話。   先日、大手コンビニのローソンが、7/14から千葉県内6店舗の駐車場でRVパーク実験を始めることが発表されたのだ。最近の車中泊ブ

  • 吉金菓子舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、吉金菓子舗 さん。   JR久留米駅前から伸びる県道46号線を市役所方向に700mほど進み、通町2丁目交差点を右折して1本目の十字路を左折し、10

  • 水月堂堤匠庵

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、水月堂堤匠庵 さん。   西鉄天神大牟田線の西鉄久留米駅東出口前の信号交差点角に、赤壁面が目印のお店を構えるのが、水月堂堤匠庵である&#x1f60

  • 楢橋梅月堂

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、楢橋梅月堂 さん。   西鉄天神大牟田線の櫛原駅前を走る県道88号線を、筑後川方向に180mほど進んだT字路右角手前にお店を構えるのが、楢橋梅月堂

  • お花屋さん「こはく」(こまめ/くうた/こはく)

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回「コーギー看板犬」7軒目としてご紹介するのは、こまめちゃんが店長のお店である、お花屋さん「こはく」 さん。   札幌市東区には、地域の憩いの場であるモエレ沼公園があ

  • 久留米黒棒本舗

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、久留米黒棒本舗 さん。   JR鹿児島本線の荒木駅前を走る県道89号線を久留米方面に進み、九州新幹線高架下を通過してすぐの荒木町白口交差点を左折し

  • 松尾ハム

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回ご紹介するお店は、松尾ハム さん。   久留米市上津町には、市民憩いの場として古墳群を園内に有する浦山公園があるのだが、その駐車場のすぐ裏手にあるマンションの1Fに

  • こたパパ母とひ孫との対面

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   本日は「こたパパ母とひ孫との対面」についてのお話。   先週土曜日に、こたパパ母と初の「ひ孫との対面」を果たすため、長女夫婦一家及びこたパパ弟一家で、現在入居している大阪の介護施設を訪問し

  • ご飯のお供(宮崎編2)

    こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。   今回は、ご飯のお供(宮崎編2)について。   宮崎県グルメといえば、こたパパが以前、発祥店として訪問させて頂いた、味のおぐら本店さんのチキン南蛮や、一時全国的に大ブーム

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたパパさん
ブログタイトル
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅
フォロー
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用