ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボリュームゾーン中学受験!出口が命!失敗しない中堅校の選び方
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験成功への道を切り開くには、まず「塾」選び、次に「学校」選びが重要です。 そして、近年注目を集めているのが中堅校です。 公立・私立中堅校から東大に
2025/05/30 23:35
中学受験がうまくいかないのはだいたい「スマホ」のせい
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験が近づくにつれて、いかに子どもの学習時間を確保できるかがポイントになります。 気づけば、弱点つぶしだ、過去問だと、やることだらけで、時間が足らないん
2025/05/25 06:00
東大150名、京大12名、早慶446名、国公立医学部65名、海外の大学20名…開成中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の開成中(高校)の合格実績は、東大150名、京大12名、早慶446名、国公立医学部65名、海外の大学20名でした。 通塾なしで開成合格!中学受験おうち勉強
2025/05/24 06:00
東京大学の学園祭「五月祭」の歩き方
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験生におすすめの東京大学の学園祭「五月祭」が開催されます。 東大生100人が教える成績をグングン伸ばす中学生の勉強法 [ 東京大学「学習効率研究会
2025/05/23 09:00
中学受験をするなら、公文式をいつまで続ければいい?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 公文式、通ってます? 公文式でしっかりと基礎を固めよう! わが家は小学校に入ってからですが、学童代わり(⁉)に近くの公文式に通わせておりました。 そのおかげ
2025/05/23 06:00
東大117名、京大5名、早慶175名、国公立医学部28名、海外の大学2名…筑波大学附属駒場中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 筑波大学附属駒場中(高校)の2025年度の合格実績は、東大117名、京大5名、早慶175名、国公立医学部28名、海外の大学2名でした。 筑駒の研究 (河出新書 河出新書)
2025/05/23 01:00
勉強が続かない、集中力がすぐに切れる、やる気が出ない!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 東大モチベーション 勉強のやる気がすぐ起きて→ずっと続く方法 [ 西岡 壱誠 ] うちの子は、勉強が続かない、集中力がすぐに切れる、やる気が出ない!――そう
2025/05/22 06:00
東大19名、京大3名、早慶186名、国公立医学部37名…豊島岡女子学園中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の豊島岡女子学園中(高校)の進学実績は、東大19名、京大3名、早慶186名、国公立医学部37名でした。 豊島岡女子学園中学校(2026年度用) 4年間(+3
2025/05/21 06:00
東大18名、京大2名、早慶211名、国公立医学部18名、海外の大学365名…広尾学園中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の広尾学園中(高校)の合格実績は、東大18名、京大2名、早慶211名、国公立医学部18名、海外の大学365名でした。 【中古】 広尾学園 by AERA アエラ
2025/05/20 06:00
東大75名、京大8名、早慶350名、海外の大学47名…渋谷学園幕張中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の渋谷学園幕張中(高校)の合格実績は、東大75名、京大8名、早慶350名、国公立医学部48名、海外の大学47名でした。 渋谷教育学園幕張中学校(2026年度
2025/05/19 11:56
東大28名、京大3名、早慶260名、国公立医学部18名、海外の大学10名…洗足学園中の2025年度進学実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 神奈川県下の女子校では最難関校に躍り出た洗足学園中(高校)の2025年度の合格実績は、東大28名、京大3名、早慶260名、国公立医学部18名、海外の大学10名。
2025/05/19 06:00
東大50名、京大4名、早慶227名、海外62名…渋谷教育学園渋谷中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の渋谷教育学園渋谷中(高校)の合格実績は、東大50名、京大4名、早慶227名、海外62名。 渋谷教育学園渋谷中学校(2026年度用) 3年間(+3年間HP掲
2025/05/18 12:06
東大95名、京大2名、早慶240名、国公立医学部31名…聖光学院中の2025年度合格実績
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度の聖光学院中(高校)の合格実績は、東大95名、京大2名、早慶340名、海外の大学10名でした。 聖光学院中学校(2026年度用) 4年間(+3年間HP掲載)スーパ
2025/05/18 12:05
日比谷 vs. 横浜翠嵐、どっちがすごい?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験の世界ではないですが、2つの公立高校が、2025年に東大合格者数を大幅に増やして話題になりました。 都立の日比谷高校と神奈川県立の横浜翠嵐高校です。
2025/05/18 12:03
東京都内私立中学校の学費、じわじわと上昇中
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 東京都内の私立中学校の学費が、令和7年度も値上がり傾向にあることが明らかになりました。 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ] 今回の調査
2025/05/15 18:00
私立中学校と公立中学校で1年間にかかる学習費の差はいくら?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験を無事に終え、進学先が私立中学校になれば、やはり公立中学校よりはお金がかかります。 その差はいくらになるでしょうか? おさつのお札パン 500万円
2025/05/15 10:49
【中学受験2026】小6になる前に読んでおきたい「ちくまプリマー文庫」新書
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2024年の国語にもよく出た「ちくまプリマー新書」。 <こちらもどうぞ> 新小6年生が春休みに読むべき「ちくまプリマー新書」 たしかに大人でも読ん
2025/05/12 06:00
【中学受験2026】サピックス模試でメンタルやられたら首都圏模試で治癒⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 小6になると、模試の連続です。そもそも各塾の模試もいろいろあるし、バリエーションも豊富。どれを受ければいいのか、受けないといけなのか悩みますよね。 そこで
2025/05/11 06:00
【中学受験2026】麻布と駒東で迷ったら、どっちを受ける?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 麻布中と駒場東邦中はどちらも東京の名門男子校ですが、校風や進学実績に違いがあります。 たった3つのMBA戦略を使ったら 発達障害の息子が麻布中学に合格
2025/05/10 06:00
【中学受験2026】これが噂のサンデーショック!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「サンデーショック」をご存じでしょうか? 東京・神奈川で中学受験の入試初日である2月1日が、キリスト教の安息日である日曜日と重なる年があります。 そう
2025/05/09 06:00
【中学受験2026】偏差値40?大丈夫!全国的にはかなり上位!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 一般に偏差値40って聞くと、「ああ、真ん中より下か…」とがっかりしてしまう、おうちの方もいるかもしれません。 でも、これが中学受験となると、話はちょっと変
2025/05/08 06:00
小6で失速する原因!? 国語や社会が得意でも、算数ができなければ中学受験は成り立たない
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験で難関校に合格するには、算数がポイントになります。どれだけ国語や社会で平均偏差値を上げても、算数ができなければ最後に逆転負けする可能性があります.
2025/05/08 01:17
2026年春開校!羽田国際中学校
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2026年4月に羽田国際中学校が開校予定。 校訓「清・慎・勤」と教育コンセプト「GLOCAL Thinking」のもと、羽田国際高等学校と連携し6か年教育を展開します。
2025/05/06 06:00
受験勉強をはじめる前に知っておきたいこと
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験のリアルがマンガでわかる本が発売されました。ベテラン講師が、中学受験の疑問や悩みを解説する内容になっています。 こちらです↓ 中学受験のリアル
2025/05/04 06:00
開成・筑駒・灘のすべてに合格する男子「三冠」の世界
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「三冠」といえば、競技や称号の世界で特定の重要な3つのタイトルを制覇することを指しますよね。 聞くところによれば、競馬の世界では皐月賞・日本ダービー・菊花賞
2025/05/03 13:00
2025年度中学入試で最多出題と話題の小説
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年度中学入試で最多の出題数(国語「物語文」)と話題になった小説、ご存じでしょうか? 首都圏の学校では、海城、明治大学付属中野、学習院女子、三輪田学園、大
2025/05/03 06:00
【中学受験2026】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2025年4月6日に実施された四谷大塚「第1回合不合判定テスト」。 公開模擬試験であるこのテストは、受験生の学力を分析し合格可能性を判定。かつてわが家も受けました
2025/05/02 17:19
【中学受験2026】桜蔭と渋渋、女子最強はどっち?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2月1日午前受験、SAPIX偏差値(女子)は63で、桜蔭と渋渋が並んでいます。 女子校と共学校、伝統校とリニューアル校と大きな違いがありますが、どのような
2025/05/02 15:34
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちょっとおいしい水さんをフォローしませんか?