chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イトチの日日 https://itotinonitiniti.blog.fc2.com

女性が好きなおばさんのブログ

イトチ
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/23

arrow_drop_down
  • 車と接触した話

    自転車に乗っている時に車と接触したことがあります。イトチです。3年くらい前のことですが、朝の通勤の時にそれは起こりました。会社まであとちょっとという所に、信号のない細い道路があります。そこから国道に出るT字路になっているのですが、その手前の停止線に車が停まっていました。国道に合流するために、いったん停止してタイミングを計っているのだなと思いました。私はその車の前を渡るべく、歩道を走っていました。国道...

  • ほろよいでぼろ酔い

    久方ぶりの飲酒をして、眠りこけてしまいました。イトチです。明日とあさってが連休なものだから、調子に乗ってお酒を飲んでみたのです。お正月以来の飲酒になりました。お酒は弱い方なのですが、飲めると格好良い気がして、時々飲んでしまいます。飲むと大抵、耳下腺が痛くなり、頭がぼーっとなり、お腹が緩くなります。今日は激烈な眠気に襲われて、20時過ぎから22時まで眠ってしまい、ドラゴン桜を見逃しました。目が覚めてから...

  • お皿をゲット!

    春のパン祭りを制しました。イトチです。普通にパンを食べているだけでお皿が貰える、というパン好きにはお得なキャンペーンに、今年も勝手に参加して、今年もお皿を貰いました。このシリーズのお皿、つるつるしていて汚れが付きにくいので好きです。とわ子~。ピンボケでごめんよ~。今日は仕事帰りにスーパーに寄り、値引品のお総菜を買って帰ったので、早速のせてみました。五目おこわ 181円ミートコロッケ 37円私は料理が苦手...

  • 子供の頃の話④

    2~3歳で始まったいじめが5~6歳でおおやけになってからは、毎日お説教をされることが日課になりました。イトチです。それがいつ始まるかは、子供の私には読めないものでした。母の母が何かをきっかけに、「ここに座りなさい」と正座を促します。私は言われた場所に正座をします。そこからこんこんとお説教が始まります。お説教を避けたかった私は、行儀良く振るまったり、なるべく人目につかないようにこそこそ移動したり、時には...

  • 半額ポテトBOX

    お腹がいっぱいすぎます。イトチです。今日のご飯はケンタッキーでした。一度でいいからケンタッキーのポテトをお腹いっぱい食べてみたい、という夢の企画を叶えてくれた、半額ポテトBOXさんです。ええ、一人で食べきりましたよ。むろんポテトだけではなく、オリジナルチキン2ピース&ナゲット3個も注文しました。なんか写真ちっさ…。「自分なら食える」という勝算ありきの企画でしたけど、途中で「ポテトの味に飽きる」という誤算...

  • 子供の頃の話③

    昨日いちにち棚上げにしましたが、今日また棚下ろしをして書いてみようと思います。前回の話の続きです。3歳弱から母の母に意地悪をされてきた私でしたが、とうとうその悪事がおおやけになる日が来ました。それまで2人きりの時にしか言わなかった私への悪口を、母の母が、母の目の前で言い始めたのです。私は内心「やった!」と喜びました。待ちに待っていた日がとうとう来た。これで助けてもらえる、つらい日々が今日で終わる、と...

  • 今日の晩ご飯

    続きものを放置して、今日は日常雑記になります。イトチです。勝手に始めて、勝手に棚にあげました。やっぱり過去のこととなると、じっくり取り組まねばならないので、どうしても時間が必要になります。今日はじっくり取り組むには、少し時間が足りないようなので、いつも通りの呑気な記事を書きます。近日中には、また棚から下ろしますので、もし楽しみにしている方がいたら、もう少々お待ち下さい🙇私の仕事は軽作業なのですが、...

  • 子供の頃の話②

    母の母との同居が始まりました。イトチです。前回の続きになります。私がいじめられるようになったのは、恐らく2~3歳の間ではないかと思われます。自身の記憶と、当時の写真の日付などから推測したものですが、3歳未満なのは間違いなさそうです。最初の頃は、何が起きているのかよく分かりませんでした。例えば、私が一人で遊んでいると、母の母が急に低い声で何かを言ってくるのです。それまでの未熟な経験則から、私は「叱られ...

  • 子供の頃の話①

    札幌に生まれて、札幌で育ちました。イトチです。両親は釧路の出身で、釧路で出会い、釧路で結婚しました。それから少しして、第一子が生まれます。姉です。まだ子供が赤ん坊だというのに、母は「教育のためには札幌に出ないと」と言い張ります。恐らくですけど、自身の母親から逃れたかったものと思われます。こうして父と母と姉で札幌に移り住みました。当初は雇用促進住宅に住み、働くところや住むところのケアをしてもらったそ...

  • 奇跡のようなこと2

    OUTポイントがえげつないことになっております。イトチです。ご迷惑かな~と思いつつ、おかしの話を通じて大好きなブロガーさんとささやかながら交流をもたせて頂いたのですが、本日ものすごい勢いでOUTポイントが伸びております。何だか宣伝をさせてしまったみたいで申し訳ないです。でも返事の返事が来るとは思っていなかったので嬉しかったです。ありがとうございます! 〇〇ーさま!(お名前すべて出すのは申し訳ないので、何...

  • ポップコーンを作ってみた。

    会社の先輩がコストコに行ってポップコーンを買ってきました。イトチです。私はコストコに行ったことがないのですが、色んなものが大容量で売られている店だということは知っています。教えてくれたのは北斗晶と佐々木健介です(私のコストコのイメージはこの2人)。ポップコーンも一箱に大量に入っているそうで、欲しい人をつのって1つ30円で売ってくれることになりました。みんな4つずつ購入しました。👇こちらの商品本日は仕事が...

  • 奇跡のようなこと

    もう何年も読み続けているブログがあります。イトチです。そのブロガーさんは文章が面白くて、真面目で、繊細で、前向きに生きようと努力している人に見えました。私はすっかりファンになり、最初の記事までさかのぼって全部読み、その後は記事が更新されるたびに欠かさず読むということを繰り返してきました。昨日の夜も自分の記事を投稿したあと、反映されているかの確認のためにブログ村に飛びました。そして自分の記事を確認し...

  • おおっドラマの世界が

    星野源とガッキーが結婚したんですって?イトチです。本当なんですか?逃げ恥はもちろん大好きで見てたので、夢のようなカップル誕生だと興奮はしております。ただ一人ぼっちの悲しいサガで、このびっくりを分かち合う人がいないため、嘘みたい夢のよう本当なの? って確認が取れないのが困ります。誰かとワ~キャ~言うことで、人は信じられないサプライズを受け止めることができるのかもしれません。こういう時に一人は淋しいな...

  • ドラマと仕事とデザートと

    大豆田とわ子の6話を見終えて、衝撃を受けているところです。イトチです。まさかこんな展開に…。そういえば少し前のドラマ「俺の家の話」の最終回も衝撃でしたね。会社でも話題になったものです。本当は今日は、「札幌ではまだ桜が咲いています」とか、「今日は仕事がハードでした」などと書き出すつもりでいたのに、びっくりしすぎてドラマの感想から入ってしまいました。まるで「あつ森」のしずえみたいですね。で、話を急速に予...

  • スマホ2台持ち

    楽天モバイルに加入してみました。イトチです。そもそものきっかけは、いま使っているスマホの電池持ちが悪くなったことでした。こりゃ、そろそろ機種変かな、と思い色々調べ始めたのですが、その過程で「そういえば楽天モバイルが気になっていたんだっけ」と思い出します。米倉涼子さんのCMのやつですね。ネットで調べてみたら、料金プランも1種類で分かりやすいし、ちょうど3ヵ月無料キャンペーンをやっていたので、俄然興味がわ...

  • いとこからの晩ご飯

    今日は1日雨予報だったのですが、出勤時の空が明るかったので一か八か自転車でGO!しました。イトチです。行きは早めに出勤してセーフ。帰りはちょうど雨上がりに会社を出ることができてセーフでした。普段の行いが良いからですかね。そして今、外からは雨の音がけっこう強く響いています。雨のかんげきを縫って、無事生還できたかと思うと得した気持ちになりますね。しかも家に着いたら、お弁当が部屋に置いてありました。今日は...

  • おちょやん

    おちょやんが終わってしまいましたね。イトチです。杉咲花ちゃんは好きなのに、主役で朝ドラをやっているなんて知らなくて、最初の2週間は見逃してしまいましたが、あとはちゃんと見ることができました。でも朝ドラにおける2週間はけっこう大事で、主人公の子供時代を丸ごと見逃すという悲しい出だしになりました。残念…。けれど杉咲花ちゃんの演技がたっぷり見られたし、まえだまえだの旺志郎がまだ20歳なのにべらぼうな演技力を...

  • 緊急事態宣言

    北海道に緊急事態宣言が出てしまいました。イトチです。ここ数日の感染者数を考えれば、当然の措置だと思います。父のかかりつけの病院でもコロナの感染者が出たらしく、しばらく建物内に入れないため診察ができないこと、次回は玄関で薬だけ渡すので来られる日を教えてほしい、と電話がありました。父も動揺したのか、電話を切ったあと「でもおかしいなぁ? コロナが近くまで来るなんて」と人間みたいに言っていました。そりゃ来...

  • 知らない人生

    今日は休日だったので、洗濯をして、自転車のタイヤに空気を入れて、お昼ご飯の代わりにお菓子を爆食して、YouTubeを見て過ごしました。イトチです。名乗るのを忘れるところでした。ガラケー時代が長かったもので、スマホでYouTubeを見るようになったのは、3年くらい前からです。最初の頃は訳もわからず、グーグルさんが勧めてくるものを見ていましたが、そのうち「自分が見たいものってなんだろう?」と考えて、「赤ん坊」とか「...

  • 硝子の子猫

    プロフィール写真を貼ってみました。イトチです。スマホのファイルだとくっきりして見えるのに、ブログに貼るとボヤ~っとしてしまいますね。スマホのことも、カメラのことも、ブログのことも分からないから、何が原因で、なぜこのような結果になるのか、さっぱり分かりません。ちなみにこの子猫は、おととし友達と小樽に行った時にガラス細工の店で買いました。手作りなので1匹1匹表情が違うため、まんべんなく見て一番可愛いやつ...

  • 広がるもの

    寒い1日になりました。イトチです。風邪をひきそうなくらいですが、コロナが増えている今、紛らわしい風邪なんかひいてる場合じゃありません。今日は札幌だけで新規感染者数が280人、北海道全体で421人になりました。数が多いと何となく、気の緩んだ土地だと思われてしまいそうですが、みんなちゃんと気を付けているのです。だから住んでいる自分たちが一番びっくりしているし、仕事中もラジオのニュースに耳を澄ませて、今日の感...

  • 母について

    昨日は母の日でしたね。イトチです。母の日と縁がなくなって40年以上たちます。8歳の時に生き別れたので、私は母の誕生日を知りません。父より7、8歳年下ということは聞いたことがあるので、生きていれば74とか75のはずです。けれど今どこにいるのかも知らないので、確認しようがありません。うんと小さい頃、私は母のことをたいへん信用しておりました。母に怒られて、怖いと思ったことがなかったのです。もし母が私の行いで、悲...

  • ちょっとしたご褒美

    3連勤が終わりました。イトチです。 GW明けで仕事量が多かったですが、無事にやりきりました。今日の歩数は14592歩。頑張った~p(^-^)qとはいえ誰も褒めてはくれないので、自分で自分を褒めておくかと思い、しまむらに洋服を買いに行きました。ピンと来るものがなければ、やめておこうと思っていたのですが、襟がずいぶん開いたシャツが売れ残って550円になっていたので2着購入。開きすぎた襟ぐりは、明日スナップボタンをつけて普...

  • 腰痛の日日

    腰をいためてしまいました。イトチです。昨日の朝、床に置いといたリュックに物を入れようとして、ちょーっと前屈みになっただけで、ぴきッ! と痛みが走って、そこからどうも調子が良くないです。体の向きや動きによって、電気が走るみたいに一瞬ものすごく痛くなって、そのたび持っていたボールペンが手の中から吹っ飛んでいったり、痛みで体がビクッとなった拍子に、机をバン! と思い切り手の平で叩いたりなど、罰ゲーム中の芸...

  • 首のイボがほぼ無くなった。

    おばさんの首のイボの話をどれだけの人が楽しみにしているのか分かりませんが(たぶん誰も読みたくないだろうけど)、昨日の続きとして書きます。イトチです。昨日の夜に貼ったばんそうこうを朝はがしてみると、やっぱりまだイボはありました。昨日はただ単に怪我をして終わったのだ、と実感した1日の始まりです。朝から何となくイボにイラッとして、もう一度チャレンジしてみました。鼻毛切りバサミを消毒して、イボに狙いを定め...

  • 首のイボを切ってみた。

    祝日4連勤を無事に終えて、今日はお休みです。イトチです。札幌は今年初の20度越えになり、明日も暑くなるそうです。そこで薄手の服も用意しておこうと、明日からの3連勤に向けて洋服選びを始めました。春~夏物になると、襟ぐりが広くなったり、体の線が分かりやすくなったりします。40代後半からは、ちゃくちゃくと体重が増えて体つきも変わってくるので、念のため試着もしとこう、と襟ぐり広めのカットソーを着た時のことです。...

  • ロードモバイルを今日もやります。

    ギルド共闘が始まりました。イトチです。ロードモバイルというゲームの話です。そもそもこのゲームを始めたきっかけは、楽天ポイントでした。「ダウンロードで50ポイント」みたいなキャンペーンをやっていて、確かその条件が「お城レベル14」だったと思います。パッと見で、シンデレラ城みたいなキラキラしたものを連想しました。家を建てたり、畑を作ったりする楽しいゲームをイメージして、「楽勝だぜ!」とダウンロードすること...

  • 強靭なクセ毛

    今日は行きも帰りも雨に降られました。イトチです。おかげで職場に着いた時には、風呂上がり感が満載でした。それから段々乾くにつれて、髪がハネ始めました。お昼休憩でトイレに行く頃には、「おてんば」な髪型の出来上がりです。漫画の登場人物のように、あちこちハネまくっています。3時休憩でトイレに行った時には、右耳の上の毛がスーパーサイヤ人ばりに上を向こうとしていたので、呆れるやら恥ずかしいやらで、作業場に戻っ...

  • 冷えた体とシャワーのお湯と

    今日から怒涛の4連勤です。イトチです。天気は曇りの予報だったのに、帰りに雨が降り出しました。降り方がひどくなる前に家に辿り着けたので、ぎりぎりセーフです。とはいえ風も強かったので、すっかり冷えきってしまいました。冷えた体でシャワーを浴びると、いつも生き返ったような気持ちになります。そのたび、どうして体にお湯をかけるだけで心まで爽快になるのだろう、と不思議な気持ちになります。それと同時に今日は、まだ...

  • 連休2日目

    連休の2日目です。イトチです。昨日は1日中雨でしたが、今日は何とか曇り空で持ちこたえそうだったので、自転車で買い物に行ってきました。食材などを買うついでに、お昼の弁当も買って帰ります。2人分買って、一つは父にあげました。時々おかずを貰ったりするので、私も時々お弁当を買って渡したりします。我が家は世帯分離していて、生活費を各々出しあったあとは、自分のお金は自分の好きに使っています。父は私の稼ぎを知らな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イトチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イトチさん
ブログタイトル
イトチの日日
フォロー
イトチの日日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用