ネガティブになりやすい人が知っておきたい認知バイアス6選
こんにちは。hidesapiensです。 考えることを考えるサピエンスです。 ―世の中悪いニュースばかりだ ―どうせ良い事なんてない ―自分ができる事は誰でもできる ―昔は良かった ついネガティブになりやすい人は、その原因が自分の性格や能力の問題だと思いがちではないでしょうか。 もしかしたらそれは人間が本来から持っているバイアスによるものかもしれません。 バイアスとは思考の判断や判断の偏りのことで、心理学では人が抱きがちな思い込みのことを「認知バイアス」と呼んでいます。 認知バイアスについて知ることで、人は誰しもが少なからず偏見ないしは思考の偏りを持っている事に気付くことができます。 問題の原…
2021/04/26 19:01