残り少ない人生、正直な日々の想いを ゆっくりペースですが綴って参りたいと存じます。
関東圏に住む70代主婦です。 リタイアして少し時間が出来たら、今まで見えなかったことも見えるようになり人生って面白いなと思ってます。
昨日の午後、買い物行った帰りに胸がス~~っとするような 夏空に出会いました。 雲を眺めるのが好きで、色々な雲の写真をいっぱい撮ってあります。 真っ青な空に夏の雲が流れていて、信号待ちの短い時間に慌ててパチリとしました。 昨日の幸せは、この空を見つけたこと。 あ、もう一つ。 小倉で行われた中京記念は、ささやかながらwideが当たりました。 小倉、中京記念ワイド的中 10番人気の⑪番、団野騎乗のカテドラルが2着に入りTVで見ていて歓喜しました。 配当は¥3800-とトリガミでしたが、人気6-10-1でしたから、荒れましたね~ 夏競馬は難しいですが、楽しいですね。 また来週も、ワクワクドキドキの時間…
私の古い友人で、のちに小学校の教師になった女性が ある日我が家へ遊びに来て、何か胸にぶら下げていたので、 それは何?と聞くと「お守り」だと言う。 まだ昭和50年代の初頭の事である。 私は早々と結婚して、確かうろ覚えの記憶では私の実家だったので 出産祝いに来てくれたのだと思う。 何か、ハッキリ覚えていないが、宗教に入信したというので 私はとても驚いた。 決して悩みに溺れてしまう人には見えなかったし、 何より彼女は色々な意味で恵まれていた人だったから、、、、 ああ、それは、今思えば私の見方があまりにも単純すぎた。 人の内面は傍から推し量るものでは無いのだから。 彼女は膝が痛くてちょっと悩んでいたら…
区役所へ行くと、マイナンバーカードの申請者と マイナポイントの手続きをする人で混雑していました。 マイナンバーカードは、持っていましたが マイナポイントの申し込みはしていませんでした。 係の女性は、あまりの忙しさに顔が少々ひきつって 不自然な笑顔(笑)失礼!になっていました。 かなりご年配の女性が、2台用意された内の1台のPCの前で、 ちょっと入力すると係の人を呼び、それを繰り返していましたので、 それが混雑の一つの理由かと、、、、 既にカードは持っている旨伝えると、ポイント反映は ペイペイが翌日にはすぐ付きますよ。と。 スマホでした方が早いかもしれませんね、と逃げ腰の様子(笑) 家に帰って、…
亡き父は白洲次郎の真似をして 遺言に「葬式不要、戒名不要」と書いた紙を、私たち夫婦に渡したものだったが、 15~6年ほど前のその頃は、私たちは現役でバリバリ仕事をしていたのもあり 人との交際も多く、親戚も多く、折角の父の遺志を実行できず 普通に葬式をしてしまった。 (してしまった、という表現をするのは私の後悔の表れでもある。) 昨今、コロナの中での葬儀の形は大きく変わっているのを、 密かに良い事だとじ感じている人は私だけではないようだ。 駅の近くに大きくそびえ建つ葬儀場は、 数か月間一度も葬儀は行われていないのがずっと続いている。 市の斎場で安くできる事を、みな学んできたから。 親しい知人は、…
気になっていた神社があるので、暑い中、 千葉県長生郡白子町の「白子神社」へ行って来ました。 昨日のレース結果は最後の方に、、、 7月御朱印 6種類ほど御朱印があり迷いましたが、今日来た証に7月の御朱印を戴きました。 何と今日はダンナの誕生日でした。 72歳になりました。 数字を書き込んで、驚いている私がいます。 老人ではありませんか! 私もですが(笑) この地には「南白亀川」と書いて「なばき川」と呼ぶ川がありますが その昔、白い亀が白い蛇を背中に乗せてやって来たという言い伝えがあり、 金運神社と聞いていました。 しかし、今は何でも祈願できるようです。 鮮やかな彩色の神社です。 裏を歩いてみます…
三連複は、①⑤⑦⑨⑫⑩ ⑩が穴ですね。 他に気になる馬は、ワイドで買いました。 ②③⑭⑯を上位人気の馬と絡めて。 ⑧の岩田さんを買わなかったのが今になって気になって来ました。 当たります様に。
先ほどの函館11レース、2歳ステークスは見事、撃沈でした。 武史君、健在でしたね。 8番人気で3着に来ましたね~ 12レースで少しですが回収しました。 ワイド、⑧③、、、¥3020-でした。 函館12レース、ワイド的中 明日の函館記念は荒れるでしょうか。 また良いご報告できます様に、頑張って予想します。
函館2歳ステークスは買わない積りでしたが、急遽買いました。 三連複BOX③⑩⑪⑫⑬の5頭。 一本で、⑤⑪⑫ ワイドは①③⑦⑩⑪ほかに単発で⑦⑫、⑦⑬、⑫⑬ 馬連は、③⑦、③⑪、③⑬、⑦⑪、⑦⑬、⑪⑬、②③ あと10分ほどで出走です。 当たると良いな~~♪
90才を過ぎた親戚のおばあちゃんから、 とうもろこし捥いだから取りにおいで~と 早朝、5:33分(ここは詳しく(笑))に電話があり、眠気が吹っ飛んだ。 夜更かし癖がついてしまい当然?朝寝坊だ。 7時頃起きて来た夫に言うと、すぐ行ってくる!と お土産、どこかで買って行ってね~と送り出す。 なにしろ、このお婆ちゃんのトウモロコシは甘くて絶品なので、 夫は火事が起きた時の消防署員の様に(実際に見たこと無いけどww) 見たこともない程の素早い行動であった。 サラリーマン時代もこんな働きッぷりだったら きっと常務くらいにはなっていたかも。(⌒▽⌒)アハハ!、、、それは無い、無い。 朝もぎだもの、美味しい…
抹茶のアイスクリームが美味しかったと言ったら 姉が、お取り寄せのお裾分けがあるから上げるわ、と言って このテリーヌを、またお裾分けしてくれた。 夏のテリーヌ お裾分けのまたお裾分け、、、 チョコレートケーキ、テリーヌ 京都からのお取り寄せだったのですね。 抹茶の入った、ホワイトチョコレートの夏のテリーヌだそうです。 まあ、美味しかったこと!♪ 凍らせて、半分解凍させた状態で食べると美味しいのだそうですが すっかり解凍してしまいました。 でも、乳製品の柔らかい舌触りが濃厚で、まったりしみじみ美味しいテリーヌでした。 夏のテリーヌ 昨日は久し振りに市の検診を受けて来ました。 甘いものはダメなんです…
出先で素敵な花を見かけてスマホで写しました。 花の名前が分からないので、グーグルレンズを使えば良かったのですが 急いでいたので、家に帰って、PCに取り込んでからその写真にスマホで グーグルレンズを向けたら、花の名前が直ぐ分かりました。 青い妖精 「ブルーエルフィン」、「青い妖精」という名前を持つ小さな可愛い花でした。 またの名は「ブルーウイング」、「青い翼」とも呼ばれるそうで、 どちらの名前もこの花にぴったりです。 小さな蝶が舞う姿にも似て、初めて出会ったので、ちょっと興奮(笑) 5枚の花弁のうち一枚だけ濃い青紫色をして、花期は夏季(* ̄▽ ̄)フフフッ♪!だそうです。 正式な学名は「ロテカ・ミ…
車で40~50分の次女宅へ昨日ダンナと行ってきました。 数日前、娘の連れ合いが仕事で新宿へ行くというので、娘と孫娘は 噂の美味しいお菓子を買って来てと頼んだらしい。 グレイシア 並ぶなんて大嫌いな(私もです)娘の連れ合いは、それでも妻と一人娘の たっての頼みならと、行列に並んで買って来たのがグレイシアというお菓子です。 幸せ感が広がる焼菓子という説明に納得の美味しさでした。 そして幸せといえば、目の端に何か飛翔するものがちらつき外へ眼をやると ツバメが今年も巣を作ったのよ、と娘。 軒が深いので安全な場所、と親燕は判断したのでしょうか。 長閑な環境に恵まれ、娘はいつも手土産に近所の農家さんから、…
イギリスのジョンソン首相が辞任の意向を表明しましたね。 安倍元首相が襲撃されたという衝撃のニュースも入ってきました。 まだ詳細は分からないようですが、心肺停止との事、 今後どうなるのか見守っていきたいと思います。 少し前に親が子供になって欲しくない職業が発表されました。 色々な企業がリサーチをしているので、結果はそれぞれですが 私の見たリサーチ結果は話題にもなったのでご存じの方は多いでしょう。 第一位がユーチューバーだそうです。 私生活をさらすことへの抵抗や、虚業にどっぷり浸かり、 人生での労働への想いはどうなのか?というものだと、、、 第二位は芸能人だそうです。 浮き沈みが激しいので心配だと…
昨夜書いたブログで、気分の状態はもう回復していると伝えましたが 一番に現れるのは、こういう手仕事かなとつくづく思います。 梅はジュースです。 お酒の飲めないダンナのために、アルコールは無しですが 自分用に日本酒で漬けたものはまだ飲んでいませんが、とても楽しみです。 フルーツの発酵ジュースは、あまり発酵せず失敗作ですが それなりに美味しかったです。 失敗の原因は蓋をしてしまったからだと思います。 酸素が足りなかったのですね。 またチャレンジしてみます。 炭酸で割って冷たくして飲むとさっぱりして、お風呂上りなど身体に沁み込みます。 こういう事を楽しみに、せっせと手仕事が出来るのは 心が健康を取り戻…
10年前の7月は、まだ心を病んでいた頃だった。 知り合いで「鬱の薬が切れると怖いのよ。」と言っていた人と 散歩の途中で出会って、本当に久し振りに道端で話し込んだ。 それがもう10年前の事だった。 その日の事はよく覚えていて、彼女が鬱の薬を飲んでいるのは知っていた。 最近具合はどう?と聞くと、薬が頼りの生活なのだと言うので 自分の事を棚に上げて心配したものだった。 私も調子が今一で、、、と言うと、眠れる? 食欲は?と聞いてくれた。 お恥ずかしながら、ぐっすり眠れるし、食欲も絶好調。 大笑いされた。 それは貴女、鬱じゃないわよ~~(笑)と。 確かに彼女は10キロ以上痩せた。 私もね、心臓を手で鷲摑…
ダンナの知人は80才。 二人で組んで、ぽつぽつとフリーで仕事をしている。 少し前までガラケーだったのを、スマホに変えたと嬉しそうに報告をくれたのは 通信障害の起きる三日ほど前だった。 暑いから無理はせず、今日は涼しいから仕事しようか、、、みたいな 私から見たら理想的な仕事ぶり(笑) それがどうやら「au」にしたらしいので 買って早々に、電話が掛けられないという事態に遭遇してしまった。 ダンナのスマホに着信音がするので「もしも~~し。」と出るとプツッと切れる。 こちらから掛けなおしても全く通じない。 しばらくして、また掛かって来るが、出ると切れる。 そんなことを昨日今日は何度も繰り返していた。 …
夏競馬は難しいと思いますが、今日の小倉第11レース、CBC賞は堅い決着でしたね。 それにしても、減量の恩恵があるとは言え、今年デビューした女性騎手の 今村聖奈ちゃんの騎乗は、ほ~~ッとため息が出る程鮮やかなものでした。 穴候補を、目を皿にして幾つも、あれもこれもと考えていたりしましたが 結果人気、1,2,3の三頭でで決まりました。 三連単と馬単が当たりました。 CBC賞三連単¥12160- ⑧の川田から、②⑤⑰へマルチで流し¥1800が万馬券ですから、良しとしましょう。 不満は多々あれど、荒れないレースでした。 小倉11レース馬単¥3170- 馬単は穴候補を入れて、フォーメーションで買いました…
今更ですが、熱中症にはスポーツ飲料を飲みましょうと言うのは今や常識で 身体を使う仕事をする人、運動する人、かなりの汗をかきますから 喉の渇きを感じなくとも、一時間に一度はコップ一杯くらいの補給をしましょうと 推奨されていますね。 今から20数年前、スポーツ飲料の味が甘すぎて、 どうも敬遠していた私は、麦茶を持ってゴルフの練習に行って来ました。 初夏でしたので気温は26度くらいでしたでしょうか。 汗かきの私は、かなりの発汗をし、家に帰ってシャワーを浴びて着替えてホッとしたところへ、東京に住む甥っ子がふらりと来て、 「おばちゃん、今からゴルフ行こうよ~。」 「え~~今練習してきて疲れちゃった。」と…
まったく、こんな暑さ、誰を恨めばよいのか、、、、 危険なので家籠りしています。 外仕事の職人さんには気をつけて下さいねとしか言えませんが。 知人の弟さんが熱中症で亡くなったのは数年前の事でした。 真夏の都内の賑やかな場所で仕事を終えて、近県の会社まで帰り 駐車場に車を停めて、ドアを開けて出た所で倒れ、 そのまま病院へ搬送されたけれど帰らぬ人となってしまった、、、、 64才、資格と腕でまだお呼びが引きも切らぬ、 体力的には個人差が出る頃ですが、まだまだ現役で、そんな年齢だったと思います。 悲しい出来事として、そんなことを暑くなると思い出します。 「呼びもせぬ炎帝のゐる避暑地かな」橋本榮治 日本列…
「ブログリーダー」を活用して、えりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。