ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チーズ好きをうならせる簡単リゾット
1月のスイス土産ブルガさん大量に買って冷蔵庫にたくさんある チーズフォンデュ鍋なんぞ洒落たものを持っていない。今回はリゾットにしたら ブルガ大満足 日本から持…
2023/03/31 19:00
最近気づいたテレビCMのこと
最近テレビを少し見るようになって、気付いたことが 欧州暮らしが長い方達にはもう当たり前かもだけど… こちらのCMって、やたらと商品について弾丸トーク単にそうし…
2023/03/30 19:00
キャビア盛り盛り
ブルガが嬉しそうにキャビア、超高級品と言って用意した朝食 子供の頃、王様の朝食と表現されていたとか えっ?チョウザメのキャビアをこんなにも惜しみなくキャビアっ…
2023/03/29 19:00
外国のトイレットペーパーって…
外国のトイレットペーパーって ドドーン威風堂々土木形骸24+6ロールですよっ かなり持つだろうな~と思うロール数なのだけど、 紙が厚く意外ともたない まだある…
2023/03/28 21:12
お花見さんぽ
今日からサマータイム ソフィアにある大きな公園ボリス公園・サウスパークと、こちらウエストパーク ウエストパークに来る理由は・他の公園より人が少ない・比較的、車…
2023/03/26 19:00
ブルガリアのお惣菜
ブルガリアのお惣菜スーパーによくある量り売り このパプリカのマリネはニンニク・セロリ・リンゴ酢にオリーブオイルでできるって、まるで作ったことがあるかのように書…
2023/03/25 19:00
ブルガリアの有名人と寿司
先週末、フードコートで遅めランチを食べた時のこと ソフィアではよく有名人を見かけます。 テレビによく出ている実業家から歌手、アナウンサーなど 私は知らないけど…
2023/03/24 19:11
帰国したらまた持ち帰るもの
日本から持って来て重宝しているもの、改めて… サランラップ粉チーズカンタン酢他にも生姜焼きのタレやかつおぶし、炒飯の素などあるのだけど、粉チーズは チーズ好き…
2023/03/23 21:56
春分の日
ボディショップでサツマ400㎖買えた 日本だと、オンライン限定で200㎖しかなくて3520円 ブルガリアでは400㎖でほぼ同じ3612円(49.90レバ)3月…
2023/03/21 19:00
ブルガリアの屋台もの
公園の屋台 綿あめ・アイスクリーム・とうもろこし・ケバブ多し おもちゃや風船も売られてカラフルさにそそられるどことなく昭和風な素朴感とうもろこしは、焼きか茹で…
2023/03/19 19:00
韓国スーパーで日本の味ランチ
写真撮るのも忘れて平らげた生姜焼き丼美味でした だって、昨日のお昼は…相変わらずブルガに任せておくと、ランチはピザになる KFCの残り、チーズ3種、ベーコンと…
2023/03/18 19:00
ご機嫌取りにはやはり食べ物
今日やっとIDの写真を撮ったけど…気分はブルーなのだ なぜなら 去年の写真とほぼ変わらず(ほっそりとはならず) 1回目…安定の目を閉じる2回目…真顔のが細…
2023/03/17 19:15
あくまで風邪ひきかけです
日中20度の日があったら、今朝はうっすら雪が積もって風邪ひきかけ4日目 これはもう「ひいた」という日数かもしれないけど、いやひきかけです ところで、ひきかけと…
2023/03/16 19:29
シャワー浴びるのが面倒に
シャワー浴びるの面倒~って、ただのグチに限りなく近い心のつぶやきです 1日の疲れを湯船に浸かってゆっくりとるのが日本式 ぷはぁ~と湯船で目を閉じて何ならビール…
2023/03/15 20:53
ロシアン・・・
「ブルガリアといえば」でマイクを向けたらほぼ「ヨーグルト」と返ってくる じゃあ、「ロシアン」だったら私なら「ルーレット」1つだけワサビ入りとか ブルガリアに来…
2023/03/14 20:02
人間の心理に逆らえず…
姫リンゴの花が咲き始めた公園を散歩して春を感じつつなんて気分よく歩いていたら BBQ広場前にある公衆トイレの1つが扉全開になっていて 人間、空いた穴や開いた扉…
2023/03/13 20:06
雨のセルディカ駅付近
雨が降るフロントガラスから見るこの辺の風景がちょっと好き。中央に聖ソフィア像 このソフィア像、ブルガリアの人達からはあまり良い評判を聞かないことが多いです こ…
2023/03/12 19:00
まさか か やはり か
昨日のID申請書類不備 で、また出直し去年と同じ書類、指定された書類、で、この結末 人により必要書類やルールが変わるブルガリアのイミグレあるある はたまた、…
2023/03/11 19:00
今日こそは?
IDカードの更新、相変わらずおっそーい 「2週間後」と言われ、念のためその数日後に行ったらやはり… 「まだっすねぇ~」 仕事の時間ずらして来てるんですけど…
2023/03/10 19:00
【複製】こんばんは
ある日のランチ… この日はブルガが準備をしてくれましたありがとー 残っていたチキン、トマト、パン、すりおろした白チーズ白チーズをすりおろすのはブルガにお任せそ…
2023/03/09 19:00
ヴィトシカ週末散歩
ソフィアの竹下通り…ではないなかなり違うけど観光客や若者でにぎわう通り その辺りの地域をお散歩 マルテニッツァを飾った街路樹、紅白っていいなメイン通りから少し…
2023/03/08 19:00
この感じなんだよな~良くも悪くも
ノスタルジックな光景「八百屋さん」に相当するお店かな?昭和の乾物屋さんをも彷彿とさせる佇まい また、この吊り下げられたビニール袋ねっ懐かしい こんな感じで吊り…
2023/03/06 22:04
解放記念日
3月3日日本ではお雛様ブルガリアでは記念日 500年という長い間続いたオスマン帝国の支配下から開放された解放記念日 GOOGLEも国旗になってたブルガリアの人…
2023/03/04 19:23
カタカナ英語、ブルガリア英語
わぁーいマルテニッツァもらったさてさて、ブルガアリアの若者は英語を上手に話せる人が多いです。その一方で 英語に抵抗がある人、敢えて話さない人も多いみたい。話せ…
2023/03/02 20:20
ババマルタ
今日から3月ですね桜が待ち遠しいです そうそう、日本への帰国チケット取りました高いより帰りたい 3月1日といえば、ババマルタ健康を願って親しい人と紅白のマルテ…
2023/03/01 19:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブルガリアのガリアさんをフォローしませんか?