ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【レイキャネス半島】数日以内に次の噴火が迫っているもよう。
2024/02/28 09:09
【桜島】爆発5000m。
火 山:桜島 日 時:2024年02月14日18時33分(140933UTC) 第2報 現 象:爆発 有色噴煙:火口上5000m(海抜19900FT) 白色噴煙: 流 向:北東 --- 火口:南岳山頂火口 瀬戸空振計:5.7Pa 弾
2024/02/14 19:06
【硫黄島】新島噴火停止、アーチ型に。
昨年末から噴火再開していましたが、1月7日以降、噴火が停止し侵食され再び小さくなったとのことです。 まあ、またそのうち噴火して、大きくなったり小さくなったり繰り返しそうですね。 硫黄島の火山活動解説資料(令和6年1月)(PDF)
2024/02/14 18:33
【阿蘇山】現在、阿蘇山の地下で何が起こっているのかの解説。
阿蘇火山博物館提供の解説動画です。 地殻変動について、中岳付近やマグマ溜まりがある草千里だけでなく、阿蘇地域全体という広域でやや膨張しているとのことです。 0:00 噴火警戒レベル引き上げについて―その基準 4:01 観測された事実 10:
2024/02/14 10:29
【鶴見岳】ライブカメラ
⇩ こちらは別府土木事務所が設置しているライブカメラで、自動更新(5分か10分遅れ?)の静止画です。 監視カメラ 拡大表示 river.pref.oita.jp ⇩こちらは大分河川国道事務所設置のライブカメラで、画面奥の方に鶴見岳と由布岳が
2024/02/14 08:39
【鶴見岳】振幅の大きな火山性地震が発生。
鶴見岳では、本日(13日)20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。 噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていません。 火山の状況に関する解説情報(臨時)(2月13日22時10分
2024/02/14 08:26
【霧島山】南西部噴気地帯について。
先日、NHKで「かごスピ 絶景トレッキング&知られざる野湯~霧島~」という番組をやっていました。(2023年の再放送) いま、全国的に秘湯(野湯)ブームが起きているみたいで、霧島は「野湯の聖地」と言われているらしいです。 わたしなどは何十年
2024/02/11 12:06
【レイキャネス半島】勢いは弱まる。
一旦収束へ。 被害の状況。
2024/02/09 04:55
【レイキャネス半島】溶岩が温水パイプとブルーラグーンの方向へ。
2024/02/08 20:41
【レイキャネス半島】噴火再開。
2024/02/08 16:03
【レイキャネス半島】次の噴火場所予想。
アイスランドのレイキャネス半島では、また噴火が迫っていて、次は、北の方の「ストラ・スコガフェル」と「ハガフェル」の間で噴火すると予想しているとのことです。
2024/02/02 11:30
【キラウェア火山】地震増加と山体膨張。
2024/02/01 11:26
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なぺっかさんをフォローしませんか?