ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「釣船茶屋ざうお 難波本店」を思いっ切り楽しもう!
大阪心斎橋・なんばエリアにある釣船茶屋「ざうお」難波本店で釣り&ご馳走を体験してきました!都会の観光地でマダイやヒラメなどを釣ってすぐに食べられるという素敵な場所です。輪投げや射的など子供が遊べるコーナーもありますので子連れファミリーにはオススメの空間です!
2021/10/16 21:56
大阪湾「シーサイドコスモ」でタコ釣り体験!
大阪で子連れファミリーにお勧めの釣り場! 大阪湾に面するシーサイドコスモは 車でも電車でもアクセスの良い 釣り場になります。 釣り場から歩いて5分圏内に タイムズの駐車場がありますし 電車で行く場合も、大阪 …
2021/09/25 23:43
サーバー引っ越しで、ブログがおかしくなりました(苦笑)
皆さま、ご無沙汰しております。 鮭イクラです。 こちらのブログ「釣り堀入門ガイド」を 諸事情により、先日サーバーの引っ越しを行いました。 その際に、一部のデータが飛んでしまい、 一時期表示出来 …
2021/09/19 09:03
「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(6ヶ月時点)
Twitterを始めとする集客動向 前回の報告で、Google・yahoo等オーガニック検索以外に、 集客のために「Twitterに力を入れている」という話をしました。 4/14にTwitterのアカウントを立ち上げてか …
2021/08/14 21:47
サビキ釣りでアジ・サバを釣ってみよう!【初心者向け】
大阪泉佐野の食品コンビナート(通称:食コン)の堤防でサビキ釣りを体験してきました。海釣り初心者にオススメのサビキ釣り。サビキ釣りではアジ,サバ,イワシ等が釣れます。他にも食コンではシロギス,カレイ,ブリ,ハマチ,シーバス,メジナ(グレ),クロダイ(チヌ),イカ,タコが狙えます!
2021/07/22 02:07
釣った魚の針の外し方【初心者向け】
釣った魚の「釣り針の外し方」について、釣り針が口元にある場合、飲み込まれてしまった場合など、様々な状況に応じて、オススメのアイテムを動画と共にご紹介します。針外し、プライヤー、OK針外し、魚掴み、魚ハサミ等
2021/07/18 04:15
「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(4ヶ月時点)
Twitterからブログへの集客開始1ヶ月半後 前回の報告で、Google、yahooからのオーガニック検索以外に、「人気ブログランキング」、「にほんブログ村」、「ブログサークル」への登録、そして「Twitterをやり始 […]
2021/06/20 14:56
通天閣から徒歩1分!釣り堀居酒屋「つり吉」体験レポート
大阪新世界の「通天閣」にある居酒屋釣り堀。ジャンボ釣船「つり吉」ではマダイ,シマアジ,ヒラメ,マハタ,スズキ,アジ,トラフグ,イサキなどの魚から車エビ,サザエ,アワビ,ハマグリ,大アサリなどの魚介類が豊富にいます。
2021/05/30 09:26
【初心者必見】海上釣り堀を子供と一緒に体験してみた!
「海釣ぽ~と田尻」ってどんなところ? 船で移動しないタイプの海上釣り堀 「海釣ぽ~と田尻」は、関西空港のそばにあるりんくうプレミアムアウトレットから少し南に行ったところにあります。 海上釣り堀に多い船渡しタイプではなく、 …
2021/05/17 08:35
釣り人のマナー違反「ゴミのポイ捨て」
釣りのマナーを守って、皆が楽しめるように! このブログでは、釣りを始めたばかりの初心者の方や、 これから始めようと考えている方向けに記事を書いていますが、 釣りをするにあたって、常に意識して欲しい「釣り人のマナー」をご紹 …
2021/05/07 06:24
「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(3ヶ月時点)
富田さんの資産構築型アフィリエイトプログラム【ASSET】で学んだ「釣り」がテーマのブログアフィリエイト。立ち上げ〜3ヶ月時点での報酬を包み隠さずレポート公開します。ブログ村・人気ブログランキング・Twitter登録!
2021/05/01 05:04
【初心者必見】釣り堀ではどんなクーラーボックスが使いやすいの?
SHIMANO (シマノ)、DAIWA(ダイワ)を始め、釣りで使えるクーラーボックスには大きさ・保冷力・価格等の違いがあり、釣り初心者にとって何を買えば良いか分からないので、クーラーボックスの選び方とオススメのクーラーボックス 10選をご紹介します。
2021/04/29 05:04
釣りの必要アイテム!オススメのライフジャケット3選
釣り用ライフジャケットは、状況によっては、必ず必要なアイテムになってきます。腰巻きタイプ、ベストタイプ、桜マーク付きなど様々なライフジャケットをご紹介します。
2021/04/20 00:37
釣り道具「網・スカリ」編
釣りで使用するたも網、ランディングネット、魚を生かしておくスカリなど「網」に関する釣り道具をご紹介します。
2021/04/16 02:56
「釣りブログ」アフィリエイト成功に向けて・・・(立ち上げ〜2ヶ月半)
私は富田貴典さんの資産構築型アフィリエイトプログラム【ASSET】で勉強させて頂きました。「釣り」をテーマにしたブログアフィリエイトについて、立ち上げ〜2ヶ月半時点での報酬を包み隠さず公開してレポートします。
2021/04/14 05:16
釣りに欠かせない必需品!オススメの偏光サングラス3選
釣りの必需品「偏光サングラス」を使えば、水面のギラギラがなくなって水中の様子が分かりやすくなります。紫外線対策としても、釣り針や尖った魚のエラからの危険も防げます。
2021/04/11 05:35
大阪道頓堀の隠れスポット?地下釣り堀でチョウザメ釣り!
チョウザメ,ウナギ,鯉,ナマズ等が釣れる「道頓堀つりぼり」で子供と釣り体験に行ってきたレポートです。チョウザメの隠れ場、魚のアタリ、アワセるコツ、キャンペーン情報などもご紹介します。
2021/04/06 02:50
【釣り初心者必見!】これだけはマスターしたい!「釣り糸の結び方」
クリンチノット,外掛け結び,8の字結び,チチワ,枝ハリス作り等、釣りの仕掛け作りで覚えておきたい「主な糸の結び方」を分かりやすいYouTube動画を使ってご紹介します。
2021/03/27 01:55
釣り道具「接続用金具」編
ヨリモドシ(サルカン),スナップ付きヨリモドシ,丸カン,自動ハリス止め等、釣り仕掛けでよく使用する接続用金具をご紹介します。
2021/03/20 03:10
釣り道具「針(フック)」編
釣り道具の基礎知識 その⑥「釣り針(フック)」 ハリは釣る魚の口の形や大きさ、エサの種類、釣り方などによって適したものを選びます。 このハリの選択を間違えると、魚が喰いついてきてもうまく釣り上げることが出来ないという場合 …
2021/03/18 00:34
大阪の千早川マス釣り場でニジマス釣り!【釣り初心者でも簡単・年中無休】
大阪の老舗釣り堀「千早川マス釣り場」で、子供とニジマス釣りにチャレンジしてきた体験レポートです。
2021/03/07 08:33
釣り初心者向け:一から覚える「釣り用語集」
釣り初心者にとって釣りの専門用語は分かりにくいものです。よく使われる「釣り用語」をアカサタナ順でご紹介します。
2021/02/23 04:10
釣り道具「浮き(ウキ)」編
釣り道具の基礎知識 その⑤「浮き(ウキ)」 ウキの主な役割は、魚がエサを食べたかどうか、釣り用語で言う「アタリ」を知ることです。 その他に「魚が釣れるポイントの位置確認」や「エサを一定の深さに保つ」と言う枠割もあります。 …
2021/02/20 00:56
釣り道具「オモリ」編
釣り道具の基礎知識 その④「オモリ」 オモリはエサを魚のいるタナまで導いてくれる重要な道具の一つになります。 例えば水深の深いところにいる魚を狙う場合や、潮の流れが早いところで釣る場合は、重いオモリを使用しますし、水面近 …
2021/02/18 01:42
釣り道具「糸(ライン)」編
釣り道具の基礎知識 その③「糸(ライン)」 釣りでは、釣り糸のことを、そのまま糸(イト)と言ったり、英語のLINE(ライン)からラインと言うこともあります。 基本的に、釣り糸はナイロンが中心です。ナイロン以外にもフロロカ …
2021/02/18 01:32
釣り道具「リール」編:初心者にオススメのリールはどれ?
スピニングリール,ベイトキャスティングリール,両軸受けリール等、釣りで使われるリールについて、タイプ別の特徴や使う場面についてご紹介します。
2021/02/18 00:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、鮭イクラさんをフォローしませんか?