A&Gを中心に見るアニラジ - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
静かなGW - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
声優が顔出しで普通にバラエティー出る時代 - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
ロックダウンできない時点でざるである - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
プロ野球は各球団に対応するのか - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
緊急事態制限 強い自粛要請が入る模様 - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
そもそも根治目標が大きな間違い - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
石川由依主演のアニメは買い! - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
辛抱次郎ズームの評価 - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
まん防始まる20日から - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
今日の深夜0時に第1話視聴 にほんブログ村 にほんブログ村
アニメ系ソングを語る - 古のヲタクという名称はルッキズムではないのか?
個人で配信できるサービスが多く 発信源と言うのは多様化しているこの時代 ラジオは古典的なメディアだし 存在そのものは取って代わられても仕方ないけれど 果たして代用できるのか 今回タイトルに挙げた2つはプラットフォームが絞られている だからまだ視聴人口は低いと思うけど ただユーザー数がある程度増えてくると 十分代用できる可能性があると思う ソースの細分化はどんどん活発になっているし 特定のユーザーに向ける事で ある意味今後のライフスタイルに定着するのかな にほんブログ村 にほんブログ村
4月スタートの新番も一通りスタートした 今期は1月期と比べると新作の作品が多く 続編は「転スラ日記」と「ゾンビランドサガリベンジ」 まあスピンオフで「バトルアスリーテスト大運動会~restart」くらいか 今期の傾向を見ると 1月期は多く放映されていた異世界転生ものが減り 日常系とSFが多いかなと思う 個人的には去年のPVから気になっていた 「スーパーカブ」 キノの旅とゆるキャン△のかけあわせかなと思っていたが 第1話を見る限りでは正統派のジュブナイルに行きそう 1980年代に実写映画で名作を生み出した 故・相米監督の様な雰囲気に期待している ゾンビランドサガは相変わらずクオリティー高いなと …
朝のラジオ番組は2時間のワイド番組が主流で 8時台はニュースを中心とした番組 9時以降にバラエティー色が強い内容に変わる 今年の関東4月改編では文化放送が「ななきゅう」を終了し 5時から放送している「おはよう寺ちゃん活動中」が4時間に伸びた 森本毅郎、飯田浩司、寺島尚正と朝から濃いおっさんの並びは リスナーとしてキツイ まあタケ小山よりはましかもしれないが 聴取率調査の結果だと ダントツでトップを走るのが「伊集院光とらじおと」 その次に来るのが「垣花正あなたとハッピー」 文化放送は大敗続きだからこそ 朝番組が短命で終了してしまっているんだけども 内容が似たり寄ったりで正直好みの問題 ニュースつ…
4月新番が始まっているがまず先週まで放送していたアニメについて書きたい 今期のアニメは所謂続編作品の数が多く 当然人気作の方に目が向いていたが にほんブログ村 にほんブログ村
ファンズプロジェクトというラジオ番組の3代目パーソナリティ初回 これまで1年単位で女性声優コンビが放送しており 初年度の2019年度は本渡楓さんと楠木ともりさん 昨年は小松未可子さんと石原香織さんが担当していた 今年はトロピカーナプリキュアの主役で 先日発表されたジョジョの奇妙な冒険6部の主人公を務める ファイルーズあいさん ラブライブ虹が崎学園スクールアイドル部の桜坂しずく役が代表作で 昨年「球詠」で主人公を演じた前田佳織里さんのペア 年が近いのもあってこれまでよりも お互いが素に近い空気を出しているなと思った この番組は動画含めて実験的な事を行うので 二人がどこまで踏み込んでやるのかは楽し…
11/143 通算成績 6勝4敗1分 メットライフドーム 観客数 6,653人 試合時間 2時間43分 3回戦 楽3勝 東北楽天010 003 000 4000 000 000 0埼玉西武 勝 瀧中1勝1敗敗 上間1敗本茂木4号(ソロ 2回)辰己4号(ソロ 6回) ヒット 楽8 西2エラー 楽0 西0盗塁 辰己(1) バッテリー 東北楽天○瀧中(7)→酒居(1)→松井(1)-下妻 埼玉西武●上間(5.1/3)→佐野(2/3)→吉川(1)→伊藤(2)-岡田 得点経過 2回E:茂木、センターバックスクリーンへホームラン6回E:辰己、ライトスタンドへホームラン6回E:茂木、レフトオーバーの2点タイム…
10/143 通算成績 6勝3敗1分 メットライフドーム 観客数 7,390人 試合時間 3時間39分 2回戦 楽2勝 東北楽天 101 010 210 6 000 020 001 3 埼玉西武 勝 則本2勝 敗 今井1敗 本 辰己3号(ソロ 3回) 若林1号(ソロ 5回) 島内2号(ソロ 8回) ヒット 楽9 西8 エラー 楽0 西1 盗塁 源田(3) 暴投 今井(1回、5回) 則本(5回) バッテリー 東北楽天 ○則本(7)→宋家豪(1)→牧田(1)-太田 埼玉西武 ●今井(5)→佐野(1/3)→宮川(2/3)→ギャレット(1)→伊藤(1)→田村(1)-森 得点経過 1回E:浅村、ライト前…
9/143 通算成績 6勝2敗1分 メットライフドーム 観客数 8,608人 試合時間 3時間12分 1回戦 楽1勝 東北楽天101 027 020 13010 001 000 2埼玉西武 勝 岸2勝敗 松本1勝1敗本中村2号(ソロ 2回)茂木3号(ソロ 3回)島内1号(2ラン 5回) ヒット 楽13 西3エラー 楽0 西0 バッテリー 東北楽天○岸(6)→牧田(1)→福山(1)→西口(1)-下妻 埼玉西武●松本(4)→吉川(1.0/3)→田村(2)→井上(2)-森、柘植 得点経過 1回E:茂木、押し出しの四球2回L:中村、左中間スタンドへホームラン3回E:茂木、センターバックスクリーンへホー…
8/143 通算成績 6勝1敗1分 福岡PayPayドーム 観客数 9,902人 試合時間 3時間42分 3回戦 西3勝 埼玉西武 011 002 000 4 000 101 000 2 ソフトバンク 勝 平井2勝 S ギャレット1S 敗 和田1敗 本 呉念庭2号(ソロ 2回) 柳田3号(ソロ 4回) 渡部1号(2ラン 6回) ヒット ソ9 西9 エラー ソ0 西0 盗塁 金子(1) 若林(3)(4) バッテリー 埼玉西武 ○平井(5.2/3)→H佐野(2/3)→H平良(2/3)→H宮川(1)→Sギャレット(1)-森 ソフトバンク ●和田(6)→嘉弥真(2/3)→杉山(1/3)→泉(1)→岩嵜…
7/143 通算成績 5勝1敗1分 福岡PayPayドーム 観客数 9,880人 試合時間 3時間33分 2回戦 西2勝 埼玉西武 301 010 200 7 100 000 003 4 ソフトバンク 勝 浜屋1勝1敗 S 増田2S 敗 高橋礼1敗 本 川島1号(ソロ 1回) 柳田1号(ソロ 9回) ヒット ソ7 西8 エラー ソ0 西0 盗塁 山野辺(2) バッテリー 埼玉西武 ○浜屋(5)→佐野(1)→ギャレット(1)→宮川(1)→井上(2/3)→S増田(1/3)-森 ソフトバンク ●高橋礼(6)→川原(1/3)→泉(2/3)→津森(1)→岩嵜(1)-甲斐、高谷 得点経過 1回L:外崎、押…
6/143 通算成績 4勝1敗1分 福岡PayPayドーム 観客数 9,404人 試合時間 2時間48分 1回戦 西1勝 埼玉西武 004 020 000 6 000 002 000 2 ソフトバンク 勝 高橋2勝 敗 石川1勝1敗 本 中村1号(3ラン 3回) ヒット ソ5 西12 エラー ソ0 西0 盗塁 周東(1) 暴投 高橋(6回) バッテリー 埼玉西武 ○高橋(8)→増田(1)-森 ソフトバンク ●石川(6)→田浦(1)→高橋純(1)→川原(1)-甲斐、栗原 得点経過 3回L:森、ショートへのタイムリー内安打 3回L:中村、左中間スタンドへスリーランホームラン 5回L:呉念庭、センタ…
コロナ拡大の中、選抜高校野球が滞りなく行われ 東海大相模が3回目の優勝をサヨナラ勝ちで飾った 大会前からドラフト指名候補が多く登場し注目していたが 純粋な野球好きとしても今年の大会は面白く見られた 例年、選抜は練習試合自粛期間空けになるので 守備に致命的なエラーが出てワンサイドになる展開が多いのだが 今年の1回戦は両校しっかりと守っていたため クロスゲームばかりが続くスリリングな内容 21世紀枠の出場校もハイレベルなチームで 去年自粛された影響が見受けられない ホームランが13試合出なかったのが唯一影響かなと思うが 選手のプレーも見ると一昨年よりもレベルが上がっていたと思う 今大会で登場したド…
「ブログリーダー」を活用して、Bハウスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。